卒業式
2006年05月27日 | 考
だの入学式だので起立して国歌を歌わない教師の処分、というやつ、毎度おなじみの東京都ニュースですわね。
ヘンな話だよなあ。どこがヘンか?
こういう教師って、公立校に勤めてるわけでしょ。すなわち、税金が給料になってる。国や自治体に食わせてもらってるわけだ。だったら、決まりごとは守るのが筋だろうが。嫌なら、「教師」つう資格があるんだし、そういうことをやらないルールが成り立つ私立校を設立して仕事すればいいじゃないか、と思うんだけど。
あとさ、あんた達って、例えば来月のW杯の時やら、サッカー親善試合の時やら、そういう時も「起立して国歌斉唱」ってやんないの?自国はともかく、相手国に対してはすげえ失礼な話だと思うよ。
教師って大嫌いな連中なんだが、なにが嫌いって、結局「お子ちゃま」だからだ。てめえの幼稚な考えのみをワアワア、でもってそれが通用しないと「社会が悪い」とかさ。なんかね、マスコミが何かと使いたがる「表現の自由」という、無責任な言葉を聞いた時と同じ不快感があるのだよ。子供相手に自分の考えだけを押し付ける態度って「大人」じゃないんだ。子供が何か言い返せば「生意気」で片付けるしさ。
自分達がルールを守らないどいて(でもって、それに反するのには自分の理屈があるんだから、で片付けといて)子供らには「ルールを守れ。守れない奴はガッコに来るな」って話が勝手に過ぎないか?
雇用側も雇用側だ。そんな連中、さっさとやめさせりゃいいのにさ。
ホント、学校と縁が切れてせいせいしてるんだよなー。
ヘンな話だよなあ。どこがヘンか?
こういう教師って、公立校に勤めてるわけでしょ。すなわち、税金が給料になってる。国や自治体に食わせてもらってるわけだ。だったら、決まりごとは守るのが筋だろうが。嫌なら、「教師」つう資格があるんだし、そういうことをやらないルールが成り立つ私立校を設立して仕事すればいいじゃないか、と思うんだけど。
あとさ、あんた達って、例えば来月のW杯の時やら、サッカー親善試合の時やら、そういう時も「起立して国歌斉唱」ってやんないの?自国はともかく、相手国に対してはすげえ失礼な話だと思うよ。
教師って大嫌いな連中なんだが、なにが嫌いって、結局「お子ちゃま」だからだ。てめえの幼稚な考えのみをワアワア、でもってそれが通用しないと「社会が悪い」とかさ。なんかね、マスコミが何かと使いたがる「表現の自由」という、無責任な言葉を聞いた時と同じ不快感があるのだよ。子供相手に自分の考えだけを押し付ける態度って「大人」じゃないんだ。子供が何か言い返せば「生意気」で片付けるしさ。
自分達がルールを守らないどいて(でもって、それに反するのには自分の理屈があるんだから、で片付けといて)子供らには「ルールを守れ。守れない奴はガッコに来るな」って話が勝手に過ぎないか?
雇用側も雇用側だ。そんな連中、さっさとやめさせりゃいいのにさ。
ホント、学校と縁が切れてせいせいしてるんだよなー。