無加水鍋
2014年02月21日 | 食
を買った。1年以上迷ってたんだけど。
最近、アイリスオーヤマが出す製品群って全般的に面白いよね。機能はしっかりしてて、しかし安い、というか。この鍋 出てからずうっと気になってて、近所で安売りするのを待ってたんだけど、これがなかなか安くならない。ようやくこれなら、という値段になったので。せこいなあとは思うんですけどね。
使ってみての感想。これはいいです!!まずはとにかく軽い。火は通りやすいんだけどあたりが柔らかいらしい。だから、うまいこと蒸し料理ができる。アサヒ軽金属の鍋もいいんですけど、全般的に重くて平たいから、使いにくく感じてたところもあったので、これでほぼなんでもできる感じになったんじゃないかな。
この鍋は、例えばルクーゼの鋳物ホーローなんかより、ずうっといいと思う。外国の鍋ってなんでああ重いんでしょうね?あれじゃあ、腱鞘炎になっちゃうよ。落として足にでも当たっちゃったら骨折間違いなしだしさ。
で、ついつい一緒に購入しちゃったのが土鍋。5.5号¥78。こういうお値段ってありなんでしょうかね???
最近、アイリスオーヤマが出す製品群って全般的に面白いよね。機能はしっかりしてて、しかし安い、というか。この鍋 出てからずうっと気になってて、近所で安売りするのを待ってたんだけど、これがなかなか安くならない。ようやくこれなら、という値段になったので。せこいなあとは思うんですけどね。
使ってみての感想。これはいいです!!まずはとにかく軽い。火は通りやすいんだけどあたりが柔らかいらしい。だから、うまいこと蒸し料理ができる。アサヒ軽金属の鍋もいいんですけど、全般的に重くて平たいから、使いにくく感じてたところもあったので、これでほぼなんでもできる感じになったんじゃないかな。
この鍋は、例えばルクーゼの鋳物ホーローなんかより、ずうっといいと思う。外国の鍋ってなんでああ重いんでしょうね?あれじゃあ、腱鞘炎になっちゃうよ。落として足にでも当たっちゃったら骨折間違いなしだしさ。
で、ついつい一緒に購入しちゃったのが土鍋。5.5号¥78。こういうお値段ってありなんでしょうかね???