掃除・洗濯だけして、な~んにもしない日曜日! 誰かいるからチェロは弾かな~い!
お買い物でも行ってきましょ~と駅前のいつものスーパーへ
インストアベーカリーのあるこちらのスーパーは、買い物カート置き場と反対側の入り口近くにパン屋があります。
ですから、皆様はお買い物でいっぱいになった会計前のカートはパン屋の外の通路に置いて狭いパン屋に入ります。
時々カートとご一緒している方もいますが、身動き取れなくなります。
で、本日もいつものようにたっぷりお買い物をしたカートを置いて・・・パンを買って振り向いたらせっかく集めた品物がカートごと消えていました。
もともと大きなスーパーではないのでひと回り・・・でも持ち主不明のカートは見つかりません。
お店の方が片付けたのかと思って聞いてみましたが、お店側はそういうことはしないそうで・・・
てな訳で、急いでもうひと回りして売り場から必要なものを集めてレジを済ませ、店員さんに、言ってありますからいいですね。 さぁ!帰りましょ~。
帰りかけた時に ぼ~っと カートをおして、パン屋で買い物して出てきた時に間違えた!なんて事を言いながら現れました。。。
うそぉ~~~!その時パン屋にあなたはいませんでした。それにパン屋の袋も持っていません。だったらあなたのカートが狭い店内の何処かにあるはずです。ありませんよ。
と、ご本人に言いたかったのですが、どうやら言ってもしょうがないと・・・だから店員さんは事情を知っていますから、失礼する事にいたしました。
帰ってきて、も~~~っ!買い忘れたっ!最初のカートには入れたものを、2度目に急いで集めたから忘れたぁ~。
ったくぅ~何考えてんのよっ!と、プリプリっ!あんまりプリプリしていたから洗濯物を入れるのを忘れていました。
そっだ!洗濯物入れなくちゃ~
ベランダにでたら、冒頭の美しい富士山に 「いつまでプリプリ?」・・・
だから・・・そっね! プリプリはやめて、ここで発散! ここは・・・こういう使い方もあったのね