
図書館本

作品の紹介
石垣の前には度々幽霊が立っていた。お化け屋敷と噂される旧い生家で起きたこわーい体験。母のトンデモ教育法に対抗して身につけた強かなチカラ。美しすぎる星空、エメラルド色の海、極彩色の祭りや行事の中で著者は、ポップなオカルト少年に成長していく。少年のダークでピュアな感受性ゆえに引き出された、知られざる沖縄ワールド!と共に「閑居な作家」の青春と日常を初めて開示した破格エッセイ。「Google ブック検索」より

いきなり・・・ある日気がつくと、僕は幼稚園に捨てられていた。


え~~~っ!
変なおかあさん~と、読んでいるうちに曾祖母は明治生まれのお姫様だったり。雷を呼ぶ知念君の話、家に住みついていた老婆の話。
730の話・・・石垣島のチサンホテルそばにある730記念碑をみたことがあります。大変なことだったんだな~と見ていましたが、書いてありますね。
すき焼きの話では、以前住んでいたところでお付き合いのあった沖縄出身の奥さん。サッカー少年団でトン汁当番になったとき、お家でレバーのトン汁を作ってきちゃって・・・一口食べた子供たちがすみっこで・・・

なんて事を・・・
万引きの綱領の話を読んで、量販店でカゴになにも入れないでうろうろしているから、怪しい~と思っていていたら、棚の隙間から何かを見ているので、隣で一緒になってのぞいて見たら変な顔をされて、そそくさと行ってしまった。
やっぱり怪しいとみていたら、どうやらその方ご本人が万引きGメンだったんでした~なんて事を・・・
自分の記憶がうっかり出てきました。思い出!
清明では台湾人は日本人と琉球人を分けて考える。台湾行ったときに、沖縄みたいと思ったっけ・・・
2冊目だけど・・・この作家さん面白いです。

手元に来たのにちょいと読んだら、私にはちょっと~~~


だった本の数、いったい何冊くらいあったのでしょう。
何百人待ち! やっとのことでやって来て、あれ~~~?で返却。 ま、そんなもんでしょう。相性ありますから。読んでる大勢が、いいよいいよと書いていたら、おや、そうかい?と読んでみたくなるってもんで。
★★★・・・いいな~この本
★★★★・・・すごくいいな~この本
★★★★★・・・最高っ!出会えてよかった~この本
ブクログの私の本棚にはだいたいこんな感じで入っています。
にほんブログ村