





「《 Rostral'naya kolonna / Ростральная колонна 》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある灯台。市街北西部、ワシリエフスキー島の東側、通称ストレルカと呼ばれる岬に位置する。ネバ川の航路の安全のために19世紀初頭に設置された。高さ約32メートル。」
ガイドさんが説明してくださったのに・・・忘れています。

角度によって目がついていたり、おいでおいでしているみたいだったり、指揮をしているみたいに見えたり、え?笑ってる? ようにも見える。
サンクトペテルブルグ市内で見てみたかった物のひとつです。
対岸に大きなエルミタージュ美術館が見えています。
花嫁もあちらこちらにいて、お酒のビンを抱えて陽気な人たちに祝福されていました。
このあと めでた~い! ガッシャーン! と、するのだろうか? 相変わらず硝子がたくさん散らばっていました。
旅行中思ったこと・・・
出会ったロシアの女の人は、スタイルが良くて、顔がすごぉくちっちゃくてとても


おばちゃんはどこもいっしょ・・・ねーーーっ

