goo blog サービス終了のお知らせ 

上野うさぎやのどらやき と 虹

2012-09-20 05:44:56 | パン・お菓子・お食事 ♪


 うさぎやさんのどらやき  を、パッカリ開けてみました。

私の行動範囲の中で・・・どらやきはうさぎやさんに限ると思っております。上野も日本橋も大変おいしいです。あとは草月の黒松っ!

脱酸素剤が入っているものより、すぐに食べて、すぐにね・・・ってのが好き 

 
   




最近、旅以外あまりカメラを持って出かけないので、 おや!?  を撮りはぐることがあります。

帰り道、チビッコが ママぁ~~~にぃじぃ~~~と叫んでいました。どらどらと見たけれど、虹!ないね~  ママもどこ?虹! あそこー。ママがチビッコの横に座ったら、あーほんとー虹だねぇー・・・

ビルの陰から縦の虹が ぽっわぁ~ん と見えました。 おー虹だー。さぁ、家に着くまで虹は出ていてくれるでしょうかぁ~ 

ちょっと薄くボケてきちゃっていましたが・・・9/19の  虹です。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ロシア サンクトペテルブルグ 運河クルーズ

2012-09-20 05:16:07 | 2012 ロシアの旅
 

 

 









イサク聖堂近くでバスを降り、運河沿いに歩いて船着場へ・・・乗る予定の船が到着していなかったので、しばらく待っていました。船が着き乗っていた人たちが降りたらすぐに乗り込み出発です。

モイカ川を出発し、どこを通っていたんでしょうね・・・? 

どこかを通ってネヴァ川にでました。大きな大きな川でエルミタージュが見えましたからネヴァ川とわかります。
巡洋艦オーロラ号で折り返し、今度はフォンタンカ川に入っていきます。両側の歴史ある建造物を眺めながら進み、ここで見たのかどうだか、忘れましたが血の上の教会、ピョートル大帝夏の庭園も船からみえました。

橋を通過するときには、橋の上から手を振る人に応えたり、船がすれ違うときには手を振りながらと、ちと薄ら寒いクルーズでしたが、毛布が用意されていたので、すっぽりかぶって、素晴らしい景色を楽しみました。出発地に戻り終了。


 夕食は チャイコフスキーレストラン で、キエフ風カツレツ これは鶏肉のカツレツです。

なぜか画像ナシ・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ  ロシアの旅 2012 8/10(金)~ 8/17(金)