本・辻仁成 「エッグマン」

2018-02-15 07:26:43 | 図書館本 読書備忘録 
エッグマン

 内容紹介
人生も、料理も、シンプルこそが難しい。
TKGホワイトオムライス、親子丼、ティラミス、卵焼き、エッグベネディクトetc.
風変わりな元料理人の作る一品が、食欲とこころを満たしていく。
すべての人々に幸せを届ける至福の料理小説
元料理人のサトジが居酒屋で一目惚れした女性と、14年ぶりに再会する。
彼女の名はマヨ。いまは離婚を経験し、一人娘のウフと二人で静かに暮らしていた。
別れの理由は夫の横暴なふるまい。そのことがウフのこころの傷にもなっている。
決して豊かとはいえない母娘の暮らしだが、ともに卵が好物で……。
離れて暮らす父親とウフの関係、マヨの祖母が語るイタリア男性との初恋、
ウフをおそう学校でのいじめ、老紳士のニューヨークでの思い出……。
サトジの作る卵料理が、マヨとウフに幸せの笑みをもたらしていく、
芥川賞作家による初の料理小説!


               

 読書備忘録 

集まるお店の名前が「ゆるり」
それだって素敵。

サトジは温厚!怒らない。体も大きんだけれどね・・・

素敵なお話。

卵料理がとても美味しそう!
で、思ったのが 「キャトルのうふプリン」でした。

★★★★☆


ヴィド・フランスのパン♪

2018-02-15 07:16:58 | パン・お菓子・お食事 ♪


 チーズグラタンのクロックムッシュ 



 カリカリチーズカレーパン 



出勤?時間がゆっくりだったから、駅前の図書館返却ポストに行くついでにパン屋さんでも行こうかな?と家を出て駅まで一緒に行って、いってらっしゃぁ~い 

出かける予定のない日はだいたい、この時間はいつもぶんぶん掃除機をかけている。
それに、使う駅が違うからあまりこの通りは通らない。
なので、踏切待ちの車がこんなに渋滞しているとは思わなかった。

すごいね!って言ったら、ま、もともと田舎道だからね。
そんなこと言うから、引越ししようか?って言ったら、バカかっ!って顔された。

東京とは結界が張られているみたいで、絶対に住もうとは言わないの。
私は、隙あらば!と、いつも東京向いているんだけれど・・・

きっとお互いに・・・
生まれ育ったところがいちばんなんだわね。



ハーフパイプが始まるまでに戻ればいい!
と、パンを買ってお茶しちゃおうかな~っとイートイン覗いたら結構お席が埋まっていた。

なので

戻ってぶんぶん掃除機かけて、楽しみに待っていた。

銀メダル おめでとうっ!

ノルディック複合 に スピードスケート女子1000m

全部見ていましたよ 

みんなおめでとうっ!

全部見てたの?
おう、そうだとも!

他にすることはないのか?な口っぷり!に顔っぷり!

 今はこれが い・ち・ば・ん