
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第59回演奏会
シベリウス/交響曲第7番 ハ長調 作品105
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
シベリウス/交響曲第1番 ホ短調 作品39
出演
矢崎彦太郎(Cond) 山根一仁(Vn) フィルハーモニックアンサンブル管弦楽

30分ちょっとで行けちゃう繁華街だけれど、ほとんど行かない場所
会場はこちら!・・・はぁそっなのですかー・・・・と、やってきた。
なので・・・お初ホール。
お席は2階!オペラグラスを持って行った。
目的はシベリウスと、まだ二十歳のソリスト・・・だっからすっごくよかったわけで・・・
ソリストのアンコール
バッハ パルティータ2番より サラバンド
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽のアンコール
交響曲第1番はハープが入った・・・
シベリウス 白鳥姫より ハープ



少し早くついたから3階でお茶した。

どうでも良いこと・・・トイレの色が素敵だった。


あら、久しぶりね~・・・って

お暇だからね・・・
お年寄りすぎるのに時間の経過が遅いらしい・・・

白鷺宝だけ・・・
甘い物ばかり食べていると先生に叱られるんじゃない?
平気!どっこも悪いところないから・・・
んまぁ、びっくり

じゃぁさぁーなんで入院しているわけ・・・?
最も自分の口に入るのはひとつかふたつらしい・・・


作品のひまわり と とっくに使うように言われていたけれど車椅子好きだからと使わなかったら、これでね・・・って置いていかれたんだって・・・歩行器
白いひまわりのはじっこをピンクにしたのは、きれいだからピンクにしてみたんだって・・・
今はコスモスを作っているらしい・・・
お付き合いで町会会館で、茶道、華道、お習字のお稽古、お絵かきと言うと怒るけれど、デパートのカルチャー教室で水彩画にパステル画なども習っていた。
もうめんどくさいからやらないんだって・・・もったいないねって、リハビリテーション専門職の方が引き出しを開けてくれている。
最近は山下清みたいな貼絵もしている。
細かいのは爪楊枝を使って貼り付けていた。
あーたはできないでしょ?
できないできない!そんな細かい事・・・
この子ね!って60過ぎておりますが・・・
家庭科だけ2だったの、筆記試験だけだと5なんだけれど、ほら平均するでしょ?そうすると2になっちゃうのよ。
浴衣なんか一番に提出したのに、あら、早いわねー!やっとやる気出したの?って先生がお袖持って広げたら、お袖がスーってとれちゃって、あっちもこっちも引っ張ったらバラバラになってやり直し。
夏休みに男の子の宿題の本棚作って持ってっちゃってね。引っ張ると大きくなる本棚、すごいの作っちゃって・・・なのに技術家庭は技術が男の子で家庭科は女の子です。って言われて技術の先生には褒められたのに家庭科の先生にはちゃんと家庭科の宿題をしなさい。って言われたのよねーーーってリハビリの人に言いつけていた。
あら、そうだったかしら・・・? と、人ごとのように聞いていた。



選りすぐりの名問答をセレクトして、フジモトマサルのイラストを加えた愛蔵版何度でも読み返したい「人生の常備薬」
期間限定サイト「村上さんのところ」上で、村上春樹が3か月半にわたって続けた回答は、じつに3765問! その中から、笑って泣いて考えさせる「名問答」を473問を村上さんご自身がセレクトし、可愛くてちょっとシュールなフジモトマサルのイラストマンガ約51点を加えた待望の書籍版!
こんな内容の質問が掲載されています。








えー・・・そんな質問あり・・・?
どうでもいい質問だと思われますが・・・応えています。笑えます。
003 競馬じゃあるまいし
ノーベル賞の質問
123 眼鏡をかけますか?
え?まだ老眼じゃない!?
133 わかりにくい小説と人はいうけれど
僕自身、かなりわかりにくい話を書いていると認識していますから。
167 奥さんの機嫌が悪いときは・・・
これはただの気象現象なのだと思われてはいかがでしょう。
書き出していたらきりがないから・・・ヤメた、
とにかく面白い。
安西水丸さんがなくなられてしまった・・・イラストはフジモトマサルさん
フジモトマサルさんも好きだから楽しかった。
二人っきりになったね。
奥様もいらしゃってるみたい。
(隣にいます。)
先生だって完璧じゃない。ときには間違えると思ってくれ。
先生、教室が違いますよ、
イラストが・・・
図書館で借りても読んでくれればいいって・・・
楽しかったぁ~~~


エクレア

いちごエクレア
先日近所のスーパーで3個入りパックを買って皆で食べたばかり・・・
やはり本場でいただかないわけには・・・と、駅前イオンのお店で購入・・・ホテルのお部屋で


翌日、出先からの帰り道やはりどこかのイオンに借り物目的で入ったら梅屋さんみっけ!
エクレアはもう売り切れていたけれど、なにやら大変美味しそうなピンクのエクレアをみつけた。
苺のホワイトチョコレートがパリッパリでこれまた


夜、甘い物はあまり食べないのだけれど、旅先っ!
そんなこと、ちまちま言わなぁ~い!ここはでっかいどう!!!とかんなとか言って、いただくときはいただくのです。
その代わりと言うわけではないけれど・・・今回飲み屋には行かず・・・たまたま・・・中途半端にご飯を食べていたから、お部屋でグビッ!でおしまい。






9/14~9/16



(のり弁、きゅうりの浅漬け、ぶどう、ミニトマト、ブロッコリー、さつまあげと人参の煮物、冷凍食カボチャごまコロッケ、玉子焼き)
週中まで旅に出ていて、旅帰り翌日は恩師の告別式。
旅の最中に恩師の訃報が入り、新聞をみて実感がわいたようで・・・
そんなこんなで急に慌ただしくなり、普通に会社に行けたのは1日だけ・・・なのでお弁当はひとつ。








お名前は メイ ちゃん
5月生まれ・・・
ん?なんか前にも聞いたことがあるような・・・
そうそう姪が生まれたってうれしそうに言っていたっけ・・・
あのね・・・5月生まれの姪の名前がメイ・・・可愛いでしょ?って・・・
と言うことは、それほどめずらしいことではないのだね。
今流行のキラキラネームは断固反対したんだって。芸能人じゃあるまいしって・・・
嫁はもしかしたらヤンキーだったのかもしれないわー、暴走族だったのかもしれないしー・・・内緒で言ってたって。
孫なんて遥か彼方の夢物語だから・・・へぇーと聞いていたけれど・・・
キラキラネームって何っ?
聞いてもよく分からないから気になってパソコン開けてみてみた・・・
あ~れ~






富士山

洞爺湖

支笏湖

新千歳空港

デジカメだから・・・はぃ!ここまで・・・
旭川上空からみたパッチワークみたいな美しい景色は生見だけ・・・

そもそも・・・もう間に合わないから来年のお楽しみにしよう

のに・・・お仕事仲間の北大出身の方が、何を仰いますのやら、今でしょう

おぅ!今だってよ!と意気揚々と帰って来て言った。
その気になっていろいろと手配を始めたら、シルバー連休前のポッコリ穴に納まり、飛行機はJALの おともdeマイル を利用して、ホテルも一休さんをちょいとのぞいてみたら、そこだけ空いていてお安かった。
そんなもんで急遽北海道行きが決まった。

JAL機内・・・クラスJのお席が空いています・・・
プラス千円お支払いで、この壁の向こうに行けます。
私ども往復ともこの壁のすぐ後ろの広~いお席・・・

到着のご挨拶で・・・
カタール航空とのコードシェア便をご利用いただき・・・って聞こえた。
キキマツガイ? と思ったのだが、後ろの方も は?カタール?いま、カタールって言ったよな?
そんなもんで キキマツガイではなかった。 イイマツガイってこともないだろうから、カタールなのだ。
毎度お馴染みの朝一番の便・・・何が起こるかわからないから余裕を持って地元駅始発電車で羽田に向った。
帰りは最終便・・・大混雑の終電1本前の電車で帰宅は午前様


急な事だったから取れた飛行機がこれだった。
品川からだったらJR乗り換えなしで帰れる



荷物のターンテーブルがなっかなか動かなかったからね。
お勉強になりました、
9/14~9/16



時は流れて江戸から明治へ。夜の銀座で、とんびを羽織った男が人捜しをしていた。男の名は、仁吉。今は京橋と名乗っている。そして捜しているのは、若だんな!? 手がかりを求めて訪ねた新聞社で鳴り響くピストルの音! 事件に巻き込まれた仁吉の運命は――表題作「えどさがし」のほか、お馴染みの登場人物が大活躍する全五編。「しゃばけ」シリーズ初の外伝、文庫オリジナルで登場!
五百年の判じ絵
太郎君、東へ
たちまちづき
親分のおかみさん
えどさがし








太郎君、東へ
かっぱ・・・やっぱ、かっぱはいるんだ。
親分のおかみさん
岡っ引きの日限り親分・・・あーそー子どもいなかったんだ。
若旦那のところでお茶ばっかり飲んでいたから、どんな親分かなーって・・・
えどさがし
若旦那はとっくに亡くなっている時代だけれど、妖だからね仁吉も佐助も・・・
明治になってケーキが出てきた。鳴家も食べるか・・・
いい感じで終わっている。ってことは若旦那の生まれ変りとでも言うのでしょうか?はどうなるのだろう?





かわいくてたまらない猫のポーズがいっぱい
表情たっぷりのかわいいこねこたちが、じゃれたり、あまえたり、寝ころがったり。いもとようこが猫への愛情をこめて描いた、大人も子供も、猫好き必見の絵本。
1985年度ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞








かわいいっ!!!
ただひたすら可愛い・・・







雨の日も…風の日も…雪の日も…毎日、毎日、ハチは、だいすきな先生をまっていた。10年間もまっていた。やくそくもしないのに…。世代をこえて伝えていきたい「ハチ公」のおはなし。








家族だから・・・
絵が可愛いからなおさら・・





日本人の真心を伝える歌声を訪ねて――唄と踊りとお酒で紡いだ愉快至極な民謡紀行! 民謡はなぜ、人を元気にするのだろう……佐渡おけさ、木曾節、会津磐梯山、河内音頭、黒田節などの名曲から福島復興の祈りを込めた盆踊りまで、全国各地を訪ね歩いて歌う現場を生で体感。唄の名手たちと語らい、歌い継がれてきた歴史と変遷を繙きながら、根底に流れる人びとの情念をすくっていく滋味豊かな紀行エッセイ!








子どもの頃、祖母たちの旅行に年中くっついて行っていたから、民謡は知っているほうらしい・・・
お茶のお稽古の時に唄ってください。といわれ秋田音頭を唄ったときに一緒にお稽古をしていた弟の同級生がえらくはまって、民謡を習い始めた。
日帰り旅行でたまたま大会をやっていたところに出くわし、飛び入り歓迎と書いてあったから飛び入ったら、勝ち進んでしまい、その子と母親はそこに残って決勝までいってしまい、最後はどうやら飛び入りに優勝させるのはいかがなものか?ということで準優勝になった。ってことを思い出した。彼女は今、民謡の先生をしています。
最後までは知らないけれど、途中まで歌えるのと、出だしだけ知っているのと・・・
こんぴら舟云々
木曽節
佐渡おけさ
こきりこ
三味線餅つき
草津節
大漁唄い込み
黒田節
会津磐梯山
東京音頭
これだけは知っていて、ぼんやりうたえた。ただ、題名が?だったのもあったけれど・・・
徳島の三味線餅つきの頁に日本の道百選に選ばれている「脇町のうだつの町並み」
徳島に旅したときに行き損ねた・・・行けたらいいなぁ~をみつけてしまった。
石田千さんの語り口が好き。





1965年に明るみに出た「ムーアズ殺人事件」。イギリスで二人の男女が4年にわたり5人の子供を残虐に殺して荒野(ムーア)に埋めていた事実が明らかとなった。「もう何年も本の中で子供たちを殺してきた」と自ら言うエドワード・ゴーリーが、この現実に起きた悲惨な事件によって心底動揺させられ、描いたのが本書である。








そうなんだ・・・そういえばずいぶんと子供たちをね・・・
この本の刊行時、アメリカで多くの読者の反感を買ったが、基本的にそれは、残酷な出来事を描く人間は残酷な人間である、という勘違いに基づいていたものと思われる、少なくともゴーリーが、残酷さとは無縁のもっと切実な思いゆえに、やむにやまれずこの本を描いたことは確かである。
ですよね・・・
