今週もまた、今週のお弁当と言っても・・・。

2015-09-25 06:05:51 | パン・お菓子・お食事 ♪




(ごまふりかけご飯、佃煮、豆、柿、きゅうりの浅漬け、がんもと里芋と大根と人参と椎茸の煮物、イカ天、玉子焼き)

近所のスーパーから姫がんもが消えた。
品出ししていたとこだったから、最近姫がんも見ないんですけれど・・・って聞いてみた。そしたら がんも はこれしかないんです。聞き方が変だから・・・
そんなもんでどでかい がんも を四つに切ってお弁当に・・・

もともと連休でお仕事は2日。そのうちの1日は日帰り出張
なのでお弁当は ひ・と・つ だけ。

                  

こうしてお弁当を作るのもあとわずか・・・

そうなると・・・だらけるだろうな~~~・・・そ!  6時25分から始まるテレビ体操を目的に起きれば良いのだ!そうだ、そうしよう 

今は5時に起きているから、1時間以上も遅く起きるわけ・・・
でもまぁ、お日様が出たら起きるでしょう。出ない時は出ないときで・・・それなりに 


ブログランキング・にほんブログ村へ

回転寿司で・・・ピピッと注文したお寿司を・・・。

2015-09-24 17:20:06 | ソトショク ♪


まぐろアボカド



海老アボカド

ボーッとしていると、あ~れ~・・・と行ってしまいます。

あ、行っちゃったぁ~ってお母さんが言ったら、ボクが追いかけていきました。お母さんが、いいのいいのって言ったんだけれどね。
手ぶらで戻ってきた・・・どうやって取ろうとしたんだろう?
お母さんにやさしいボクでした。

いんじゃない!それで・・・大丈夫!気にしなぁ~い!
私も初めての時何度となく、あ~れ~・・・をしましたが、店員さんが大丈夫です、お会計には入りませんから・・・って、そういうことではなかったのだけれど・・・そんなものらしい・・・。
妖怪寿司みたいに、シュッ!と止まらないからね・・・

はま寿司

お醤油・・・美味しい 

 満足っ! 

ごつぁんでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ

旭川ラーメン らーめんや天金へ・・・♪

2015-09-24 06:19:32 | まとめて 北海道の旅






塩ラーメン



正油ラーメン

人気店の下調べをして行った。

ちょっと早めに入ったからお席に案内されたけれど、食べ終わって帰る頃は満席だった。

美味しかった・・・

ほとんど人が餃子も頼んでいた。

なんで餃子頼まなかったのだろう???今更・・・

中途半端な時間お山でおにぎり食べていたから・・・


9/14~9/16

ブログランキング・にほんブログ村へ

金谷ホテルベーカリーのパンたち・・・

2015-09-24 05:56:43 | パン・お菓子・お食事 ♪


桜のあんぱんと書いてあったような・・・



日光時代よく買っていた、勝手にねじれドーナツとよんでいたお品



チーズロード



ドンクがいなくなって金谷ホテルベーカリーが入った上野広小路のデパート

お向かいの銀座木村屋總本店と、どちらのパンにしようかな?木村屋はエキナカにもあるから、今日は金谷ホテルにしよう 




「老後破産:長寿という悪夢」を読み始めている・・・  どんより 

美味しいパンなどと言っていられない・・・が、そのころはきっとパンなどは食べたいとは思わなくなっているのだろうなぁ~・・・

最後まで読んだら、だからどうする!が書いてあるのだろうか? 

老人は先が見えているけれど、若者の予備軍を思うと また  どんより  
副題が・・・長寿という悪夢



今朝の空


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

本・恩田陸 「ブラック・ベルベット」

2015-09-23 20:02:13 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

ブラック・ベルベット

 内容紹介
外資製薬会社に身を置く凄腕ウイルスハンター・神原恵弥。
ある博士の捜索を依頼されてT共和国にやってきたが、博士は殺されてしまう。
一方、この国では全身を黒い苔で覆われて死んだ人間がいるらしい。
ビジネスで滞在中のかつての恋人・橘は不穏な行動を見せる。
恵弥が想像だにしない、これらの背景に存在するものとは――?


               

あーだと思っていたら、こうだったり。こうだと思っていたら、あーだったり・・・えー、そうなんだ~って、読んでいました。

ミステリーツアー・・・一応トルコ観光はしているんだ!みたいな・・・車につけられちゃっていたから・・・

陸軍軍医学校や七三一部隊で行った人体実験の話・・・

ちょっと過激なエディは「人類、明らかに退化してるね。この頃が絶頂期だったかも」って遺跡をみて・・・

読んでいる最中、うとうとしたら夢に出てきて、あらやだ、どうやって帰ろう?って思っていたところにバサッと本が落ちてきた。
夢で行けるんだねー・・・って、得した。
知らない5才位の男の子と手をつないでいた・・・誰?

シリーズ3作目って書いてあったけれど、これで2作目だから1作読んでいないのね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

旭川のお宿

2015-09-23 07:45:54 | まとめて 北海道の旅


ロワジールホテル旭川





 

鏡が・・・カビ? 黒くなっているのは何? 



お部屋からの景色 チェックインしてすぐパチリ!



朝起きてカーテンを開けたら・・・もや~~~!

旭川には以前2度来ていて、グランドホテルに泊まっている。
また・・・と、予約しようとしたら、お値段が・・・
お財布と折り合いが付かなかったからこちらにお世話になった。
気になった鏡と、駐車場が1泊1000円にギョッ!としただけで、とても感じの良いホテルでした。
もうすぐロワジールではなくなるんですって・・・


9/14~9/16

ブログランキング・にほんブログ村へ

HOKUOのパン カフェラテコロネ と 枝豆ポンテ

2015-09-23 06:30:57 | パン・お菓子・お食事 ♪




ちょっとちょっと・・・この枝豆ポンテがとても美味しかった 

今度行ったとき、又買ってきて冷凍にしておこう  なんて思ったのでした。




シルバーウィークは今日でお終い。

駅は大混雑だった。

どこからわいてきたんだこの人はぁ・・・って聞こえて、あ!なるほど わ・く ね・・・
ほぉんとそんな感じでしたね。

お天気が良かったし、少しは過ごしやすくなっていたから わ・い・た・・・か!

私もわいた人ってことね。


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

うさぎがご無沙汰いたしておりました。

2015-09-22 21:20:30 | いろいろなこと


  

遊ぼっ! 

いっぱい遊びました。



スフィンクスみたいで、かっこいいっしょっ!

このお姿・・・だいたい30cmのアタチです。



くたびれました・・・ペタン

すぐに抱っこできそうなお姿ですが、本当はぴりぴりしておりますのよ。

上からすーっと手を伸ばすと、サッと逃げます。
抱かさるの大嫌いな我が家のうさちゃんであります。

息子の友人はうさぎと一緒に寝ているって、お家にいるときはいつもお膝に乗っているそうで・・・なんとも羨ましい限り・・・

 

で、我が家のうさぎのネコちゃんはケージから出ているとき・・・ぎゃっ!ここにいたのか?・・・

ってことがたまぁにある  危ない危ない  

こっちはテーブルをどかさないと死角があるから危ないのよ・・・って言ってもわからないか・・・

そろそろ爪きりに行きますよーって言ってもこれまたわからないね。

お留守番がとっても上手・・・
ケージに入っているしナイタリホエタリしないから・・・ 

ちょっくら出かけてくるから、留守番頼んだよ!ができますね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

東京散歩・・・というか、お墓参り。

2015-09-22 06:46:58 | 散策日和・音楽・映画


実家の菩提寺は池之端の寺町



今回は地下鉄千代田線根津駅からではなく、JR上野駅から不忍弁天堂横を抜け不忍池を突っ切って行った。



ちょっと前まできれいに咲いていた蓮の葉っぱだけみて・・・



あそこいら辺の高層マンションに住みたいのですが!と思いながら・・・



鳥を見て・・・



東大病院よ・・・



私、東大入ったの~って言ってみたかったら構内お散歩するもよし 

その大学の門を左に見て・・・

お墓参りで・・・
あれが欲しい、何がしたい、かにがしたい!
うるさいからもう来るな!と中では言われているかもしれないけれど、お願い事をご先祖様にどっさりして・・・



お寺を出たらお向かいの学校の・・・って東大なんだけれど
その塀の上に、あ!彼岸花だっ!



てくてく歩き・・・さだまさしの 無縁坂 ♪~忍ぶ不忍無縁坂~~~♪と歌いながら無縁坂を右に見て・・・



旧岩崎邸庭園に向ってくる方のなんとお年寄りが多い事と思ってみてみたら・・・

「9/15~9/21 老人福祉週間のため 満60歳以上の方と付添1名様まで無料」

と書いてあった。

シルバーウィーク = 老人福祉週間 って言うんだね、知らなかった。

60歳からって・・・老人なんだ~~~ 
私は片足突っ込んでいるだけかと思っていたら・・・チッ!がっつり老人だったのだ。
だったらさぁ~他も65歳以上とかケチな事言わないで60歳まで引き下げてはくれまいか!と・・・ケチなことを言ってみる、

なんてことを思いながら流れてくるご老人達に老人である私が狭い道をどうぞ~と譲り、広小路に出て地下鉄銀座線に乗った・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道土産♪

2015-09-22 05:32:17 | まとめて 北海道の旅


 

壺屋総本店 かぼちゃ鍋

ゴールデンアップル・カムイがみあたらず・・・ま!いっか・・・これにしよう  と買ってきた。



お馴染み やはり壺屋総本店の き花 と 石屋製菓の 白い恋人

空港で 黒い恋人 ってのをみつけた。みつけただけ・・・そういえば 面白い恋人 ってのもあったっけ・・・



北菓楼の 北海道開拓おかき

北菓楼じゃないのはこちらでも売っているけれど・・・

家用はこれだけ・・・物産展もあることだし 

空港の売店はC国の方でごったがえしていた。直行便が飛んでいるのだ・・・


9/14~9/16

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・碧野圭 「書店ガール 4」

2015-09-21 20:38:33 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

書店ガール 4 (PHP文芸文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
「書店に就職したいと思ってるの?」新興堂書店アルバイトの高梨愛奈は就職活動を控え、友人たちの言葉に迷いを吹っ切れないでいた。一方、駅ビルの書店の契約社員・宮崎彩加は、正社員登用の通知とともに思いがけない打診を受ける…。理子と亜紀に憧れる新たな世代の書店ガールたちが悩み抜いた末に見出した「働くことの意味」とは。書店を舞台としたお仕事エンタテインメント第四弾。


               

契約社員から正社員に・・・ただし取手で店長・・・

沼津で書店を営む叔母さんのお店とからめて、さらにそのお店とコラボするパン屋さんがからまって、後半のお話がすすんでいく。

ブックカフェ!楽しそう・・・活気がみなぎっている・・・いずれ帰るのか・・・

先細りだと不安だけれど・・・どこで働くかより何をしたいか・・・
ただ・・・寄らば大樹の陰って・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

カムイミンタラ 神々の遊ぶ庭へ・・・♪

2015-09-21 06:09:58 | まとめて 北海道の旅








































 

北海道在住の作家さんたちの小説やエッセイに登場していたカムイミンタラに行ってみたかったのだっ!!!

そして、ここから始まる紅葉がそれはそれは見事だと知っちゃったらいつか行きたい。

だから行った。

お山のお天気はくるっくる変わった。

 曇りだわね?って言っていたら ぷわーっと  晴れたり、あらやだ  雨がポッツリポッツリ もー・・・と思ったら また  晴れたりと・・・

今度は・・・チングルマの大群落・・・みてみたい!


9/14~9/16

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランチは・・・ガスト!

2015-09-21 05:24:00 | パン・お菓子・お食事 ♪


 大葉 Beef膳 

え!? ガストがいいの?

おばちゃん ガストなんてほんと!ひっさしぶり・・・何年ぶりかしらん?




この連休 この夫婦は全部別行動

ロープウェイ混んでそうだね・・・  行ってらっしゃぁ~~~い!


ブログランキング・にほんブログ村へ

本・中村文則 「あなたが消えた夜に」

2015-09-20 19:19:24 | 図書館本 読書備忘録 
あなたが消えた夜に

 内容(「BOOK」データベースより)
ある町で突如発生した連続通り魔殺人事件。所轄の刑事・中島と捜査一課の女刑事・小橋は“コートの男”を追う。しかし事件は、さらなる悲劇の序章に過ぎなかった。“コートの男”とは何者か。誰が、何のために人を殺すのか。翻弄される男女の運命。神にも愛にも見捨てられた人間を、人は救うことができるのか。人間存在を揺るがす驚愕のミステリー!

               

 読書備忘録 

いろいろあって刑事になったのはわかった。
小橋とのコンビも、こんなときに笑っていいのでしょうか?寝癖だの、パフェだの、羊羹だの・・・って、さっさか読んでの第三部・・・狂を書かせたらってことでしょうか・・・引き込まれた。

えっとーってなったころ、人物の整理が書かれているから、おいていかれることはなかった。

電車でのことは、負けるとかではなく、車両かえろよ!とのアドバイスは聞いたほうがいいです。小橋さんっ!
鼻ほじりは即、移動っ!


ブログランキング・にほんブログ村へ

大雪山 旭岳へ・・・

2015-09-20 07:34:14 | まとめて 北海道の旅




空港からレンタカーで旭岳へ向う









ロープウェイで姿見駅まで



ロープウェイを降りると注意事項やコースなどのお話があるので、一旦集合





さぁ、歩きます。









お山でのランチは途中のコンビニで買った お・に・ぎ・り を大自然の中でいただく 



大雪山旭岳ロープウェイホームページより


山登りはしないけれど山歩きはします。

なので服装は中途半端!

ただし足元だけはちゃんとキャラバンシューズで・・・真剣に歩きます。

ついに来ました 

カムイミンタラ・・神々の遊ぶ庭


9/14~9/16

ブログランキング・にほんブログ村へ