昔は、近くて遠かった韓国。
今は、とても近い国になりました。
これは、やはり冬ソナが、
日本のお茶の間に受け入れられてからでしょう。
ヨン様効果と言っても過言ではない。
それまでは、ソウルはそんなに人気がなかったし
皮製品が安いくらいの情報しか持っていませんでした。
その頃は、韓国が好きになるなんて、想像もしなかったです。
私は、かれこれ、8年前から韓国ドラマを見始めました。
日本のドラマの方が、ずっとストーリーもよく出来ているし
洗練された感がありますが
韓ドラは、ストーリーが、ゆっくりで、わかりやすいし、
日本のように、1クール11話程度ということもなく、
だいたい16~21話程度。
放送時間も、日本のように50分枠ではなく、1時間以上がほとんど
なので、物足りなさが少ないのかも。
あっという間に、ドラマに、韓流スターに心を奪われ
7年前に初めて訪韓しました。
そんな韓国の旅日記に、コメントをくださったのが、mcnjさん、
韓国でお仕事をされていたので、とても詳しくて
段ボール箱一杯の、韓国の食料品や、石焼ビビンバの鍋を送って頂いたり
mcnjさんのところから、韓流仲間も広がっていきました。
今では、いろいろな韓国料理が、
我が家の食卓に当たり前のように並びます。
韓国にも、何度か足を運ぶようになり、文化を学ぶべく
キムチ漬けに挑戦したり、サウナに通ったり
チョゴリも着ました。
それぞれが、好みのチョゴリを着た
懐かしい写真の一枚。
韓国ドラマは、少し前までは、
交通事故、記憶喪失なんて、話も多かったですが
韓国の交通事情をみると、なんだかうなずけます。
面白いな~、なんで!?と思う習慣もいろいろあります。
レストランの中なのに、冬はコートを着たまま、
マフラーを巻いたまま、食事をするシーンや
パジャマに着替えず、帰ってきたままの洋服で寝てしまうことが度々ある。
女同士ルームシェアをするのは、わかるけれど、
一つのベットや布団で一緒に寝る。
病院に入院すると、加湿器が、フル回転で、部屋中真っ白とか…
車は、急に路肩に止まる。
サウナでは、ゆで卵を、おでこで割って食べる(笑)
誕生日には、ケーキよりも、わかめスープ。
韓国ラーメンは、鍋ごとテーブルに出す。
ドラマのシーンで、お天気が繋がらないことも多い。
何かあれば、彼女をおんぶ!
男だって、恋に泣きます。
結構突っ込むとおもしろいんですよ。
キム ソナのドラマを立て続けにみました。
「シティホール」、「女の香り」。
キムサムスンの時の、イメージとは違った女性を演じていたし
痩せると、綺麗なんですね。
どちらも、胸きゅんドラマでハマりました。
こちらは、ラブコメの「最高の愛」。
笑えました。
気が付けば、韓ドラ、100本超え。
どんだけの時間を費やしているって!?
考えるのも怖いです(笑)
韓ドラにも夢中ですが、韓国コスメは、凄いです。
機会があったら、紹介しますね。
韓国に、行ってみたいと思っている方、先ずは時代劇(王宮もの)と、
現代劇のドラマを観て行くことをおススメします。
旅が何倍も楽しめると思いますよん