木曜日は、4週間に1度の診察デ―でした。
先ずは、乳腺外科から、
予約の11時よりも、20分ほど早く中待合へ。
さすがにまだ呼ばれないわって、のんびり構えていたら
すぐに、コールされました。
「お待たせしましたね」って、主治医のご挨拶。
ぜんぜん待っていないのですけれど…と言いたかったのですが(笑)
触診をして、順調に回復とのこと。
ホルモン治療をしているので、婦人科の検査は、最低でも1年に1度は
受けるようにと言われていますが
先月、PET/CTを受けて、異常なしだったので、
今年はパスしたいな~っと、思って主治医に、伺ってみると
PETでは、細胞レベルのがんまでは、わからないそうなので
受けてくださいねとのことで
来月は、同じ、ウィメンズセンターの婦人科に、予約を入れました。
体がん検査が、痛くないといいのですが…
16回目のリュ―プリンの注射は、右側にブスッと!
乳腺外科の後は、循環器内科へ。
血圧の方は、薬の効果もいいし、暑くなってきたせいか
低めに推移していて、うまくいけば、来月から、薬の減量が出来そうです。
嬉しいことに、昔から、頭痛もちで、鎮痛剤を手放せない私でしたが
ここ2か月近く、酷い頭痛もなく、薬を飲んでいません。
こんなことは、初めてです。
私の頭痛は、血圧のせいだったの?
薬が毒に成り、毒が薬になるってことですが
ホルモン治療をしていると、いろいろな副作用があります。
更年期症状は勿論ですが、気になるのは抜け毛です。
それでなくても、細くて、コシがなくて、少ないので
最近、ヘアケア製品を思い切って
ノンシリコンに、変えてみました。
主人に、スカルプDを使わせていたら
抜け毛が減って、髪質もしっかりしてきたので
私も、女性用のスカルプD ボーテのシャンプーを使い始めてみました。
本当は、トリートメントも欲しかったのですが
なんせ、一本3800円です。
さすがに、夫婦で、そこまで揃えると、かなりのお値段になるので
トリートメントは、レヴール
スカルプ トリートメント、900円。
シリコン入りだと、トリートメントは、頭皮には
つけないほうがいいですが
これもノンシリコンなので、頭皮までたっぷりつけられます。
あとは、育毛トニック
スカルプ ジェット
3150円。
ノンシリコンを使い始めると、抜け毛が、随分と減ったし
頭皮が、とても、きれいになって、
毛穴の詰まりもなくなったようです。
触ってみると、よくわかります。
髪の毛も、今までよりも、まとまりがよくなってきました。
こんなことなら、もっと早くに使うのだったと思いました。
ラウリル硫酸Na、合成界面活性剤の入ったものは、
使わない方が懸命とか…
自分の身は自分で守らなくちゃいけませんね。