9月20日から始まったラグビーW杯。
昨日決勝戦が終わり、幕を閉じました。
南アフリカは、強かった!
アパルトヘイトの時代は、ラグビーは白人のスポーツだった。
今回黒人として初めて抜擢された、コリシ主将は大きな勤めを果たしました。
貧困や、治安の悪さなどに喘ぐ、南アフリカに光をもたらしたことでしょう。
さまざまな階層や、民族などがいるメンバー、
ここもワンチームで、国の為にひとつになった勝利ですね。
この40数日、毎週ラグビーで楽しませてもらいました、ありがとう!
JAPANメンバーはもとより、W杯で活躍された各国からも、
日本でプレーをする選手が何人も来るみたい。
シーズンが始まったら、秩父宮に足を運んでみたくなりました。

10月30日は、埼玉の主人の実家へ。
雨が多くて、なかなか綺麗な秋空が見れなかったけれど
この日はすっきりと青空。
用事を済ませて、次男のお嫁ちゃんとランチをして

三郷のスーパービバホームへ。
東京に住んでいると、こんな大きなホームセンターは憧れます。
そろそろ植え替えをしたいので、先ずは花売り場へ。

やはりこれからのシーズンは、ビオラですね。

ガーデンシクラメンも忘れずに。

久しぶりにボンザマーガレットも買ってみた。
上手に綺麗に咲いて欲しいな。
ホームセンターであれこれ買って、イトウヨーカ堂、
セリア(100均)にも行って、楽しい一日でした。
昨日決勝戦が終わり、幕を閉じました。
南アフリカは、強かった!
アパルトヘイトの時代は、ラグビーは白人のスポーツだった。
今回黒人として初めて抜擢された、コリシ主将は大きな勤めを果たしました。
貧困や、治安の悪さなどに喘ぐ、南アフリカに光をもたらしたことでしょう。
さまざまな階層や、民族などがいるメンバー、
ここもワンチームで、国の為にひとつになった勝利ですね。
この40数日、毎週ラグビーで楽しませてもらいました、ありがとう!
JAPANメンバーはもとより、W杯で活躍された各国からも、
日本でプレーをする選手が何人も来るみたい。
シーズンが始まったら、秩父宮に足を運んでみたくなりました。

10月30日は、埼玉の主人の実家へ。
雨が多くて、なかなか綺麗な秋空が見れなかったけれど
この日はすっきりと青空。
用事を済ませて、次男のお嫁ちゃんとランチをして

三郷のスーパービバホームへ。
東京に住んでいると、こんな大きなホームセンターは憧れます。
そろそろ植え替えをしたいので、先ずは花売り場へ。

やはりこれからのシーズンは、ビオラですね。

ガーデンシクラメンも忘れずに。

久しぶりにボンザマーガレットも買ってみた。
上手に綺麗に咲いて欲しいな。
ホームセンターであれこれ買って、イトウヨーカ堂、
セリア(100均)にも行って、楽しい一日でした。