寒さも少しづつ緩んでくると
曇りや雨の日が増えてきますね。
乾燥が続き、東京砂漠のようですが、金曜日は雪の予報。
雨は良しとしても、雪は積もると大変。
何年か前に積もった時は、雪かきで腱鞘炎になり整形外科通い。
自転車も使えなくなるし、困ります。
先日(2月1日)の赤坂豊川稲荷参拝の続きです。
ランチは、インスタで知った「赤坂 転石亭 HANARE」。
赤坂はサラリーマンの街なので
早めに11時半に来店。
地下ですが、雰囲気もいい。
日替わりランチも美味しそうでしたが、初来店なので
色々な味を味わいたくて、「四季の彩り弁当 “冬味”」にしました。
このボリュームで税込み1200円。
どの小鉢も美味しいし、旬の食材を楽しめました。
12時頃お店を出る頃には、行列待ちでした。
サクッとランチには向いています。
ランチのあとは、前回の豊川稲荷の参拝になり
参拝の後は、「東京ガーデンテラス紀尾井町」へ。
赤坂プリンス クラシックハウスを望むことができる
「ラ・プレシューズ」へ。
このお店は、お気に入りで何度も来店をしています。
この日は、ケーキ1つでは何か物足りない感じだったので
「プチ ティースタンドセット」。
好きなケーキとマカロンやカヌレ・チョコレートなどが載っています。
ケーキはイチゴのタルトをチョイス。
ドリンクは、お代わりが付くので、2杯分。
それも、2杯目は違うドリンクを選べるのも嬉しい。
これで1700円(税抜き)ですが、赤坂にしてはコスパもいい。
大満足で話に花を咲かせました。
Aちゃん・Mさん楽しい時間をありがとう!
のんびりはしていられないので
せめて、スイーツはゆっくりと
美味しいものを食べたくて。
私は、ランチよりもスイーツの方が好きです(笑)。
糖尿病なのに、ヤバいです。
そうでもないんですよ。
以前は、料亭ランチとかもよかったんですが
最近は、少なくなったみたいです。
ドリンク2杯はいいですよね。
お喋りすると、喉が渇きます。
赤坂はサラリーマンの街だからかもしれません。
行列ができるお店で、美味しいかわかります。
東京にまたいらしたら、ご案内しますよ。
サメ氏が一緒でもOKです。
思わず笑みがこぼれました。
ランチよりもスイーツのほうが、お高い?
やはり女子会ならでは。
この様なココア様を私は好きです💕
小鉢で いろいろ食べられるこういうの好きです
行列待ちになりますね
ランチの後の スイーツ このお店もいいですね
ケーキおいしそうですし
ドリンクは、お代わりが付くというのが 最高
値段も そう高くないですよね
東京に住んでたら 絶対行きたいです
くちこは、単身で上京したら、またご案内をお願いしたいわ。
が、
最近、サメのコバンザメ化が進行していてね"(-""-)"
おしゃれば女子会、ずっとご無沙汰なんです。
まあ、田舎なので、こんなお店もなかなか。
神社も個性的だし。
次のオフ会は、リクエストに応えて
神社参拝とランチ。
旅行の相談会、楽しみにしています。
全部美味しかったですよ。
季節ごと変わるみたいなので
春にも行ってみたいです。
東京ってわりとコスパのいいお店が多く
赤坂ランチの開拓をしていきたいです。
クリニックのすぐそばでした。
次のオフで行きたいところですが
人気店なので、ゆっくりはランチはできないので
違うお店の予定です。
美味しいし、そちらの方が、雰囲気がいいですよ。
楽しみにしています。
私は下戸なので、コスパが良くて
美味しいお店をインスタとか検索で探します。
来月も赤坂界隈に出没の予定です。
私は学校が外苑前で、バイト先が赤坂見附や
青山でした。
外苑前辺りも随分変わりましたよ。
赤坂は、わりとコスパのいいところが多いです。
クリニックが、この辺りになったので
最近はよく足を運んでいます。
今は、雨になったり雪になったり…
さきほど、近所のスーパーに行きましたが
普通に歩けました。
もう積もらないといいのですが。
変わってきているでしょう。
赤坂は、夜の街のイメージですが
サラリーマンの街なので、ランチも充実しています。
美味しそうです。1200円も 嬉しいですね。
スイーツも 綺麗で凄い!
赤坂は 以前のオフ以来 ご無沙汰ですよ~
今から わくわくしてます(^^♪
そしてきれいだし~
色々なものを少しずつが嬉しいですね。
私もこういう箱?に仕切られて盛りつけられているのが大好きです。
そして甘いもの~
お値段だけ聞いたら、お高いかもと思いますが、場所と雰囲気と量でコスパいいです。
東京のものは、何でも高いってイメージですが、いつもココアさんリーズナブルできれいなものを見つけるのがすごいです。
改めて・・・笑
素敵なお店ですね。
小鉢になっていて、色々食べられて楽しいですよね。
赤坂良いですね。
スイーツ🍰🍩🍮✨も美味しそう。
量もお値段も丁度良いですね。
今度このコースでご案内ヨロシクです。
たまにはオシャレなお店に行こう~と歩き始めるのに、
がっつり系か居酒屋になってしまいます。
ココアさんみたいなお店の選び方をしたいですよ~ww
急にケーキが食べたくなりました~ww
大学渋谷でバイト先が外苑前。
そして就職した会社の本社が赤坂見附。
遥か昔昭和の時代食事よくしましたが、やっぱり高級って感じでした。
そのお値段で旬の食材いただけるのは嬉しいですね。
スイーツは苺春先取りかな?
立春過ぎてもまだまだ寒い。
風邪などひかれずおでかけ楽しんでください。
いろんなお店があるのですね。
ランチの小鉢はいろんな味が楽しめて
美味しそうでした。
今日も先ほどから雨になっています。
明日は晴れるようですが、金曜日は雪の
予報です。
降っても積もらないで欲しいです。
東京勤務の時、一度、赤坂でランチしたことがありました。
大阪時代は、ランチは600円が普通でしたが、
東京築地では、800円でした。
もう、30年以上昔ののことです。
今は、1200円なのですね。
美味しかったことでしょうね。