今夜遅くから、東京地方も雪になるかもと予報が出ています。
11月に雪が 降ればなんと54年ぶりとか。
降らないで欲しいし、降っても積もらないでいて欲しいと思うばかり。
今日23日はそんな寒い日ですが、クリスマスのアレンジのお稽古がありました。
今年はシンプルな大人の雰囲気のリースがいいなと、リクエストをしていました。
ヒバと黒い実(小)のビバーナムと名前がわからない黒い実と家にあったローズマリーを使いました。
ローズマリーを使ったので、香りもとても爽やかです。
キラキラしたものは極力入れずに、シンプルなグリーンのリースになりました。
アレンジは、ケイトウを使って赤のイメージ。
ゴールドのリボンや、プレゼントボックスとお星さまなどのオーナメントを入れて少し煌びやかに。
今年のリースとアレンジは、赤と緑のクリスマスカラーに仕上がりました。
午前中からコーヒーを飲みながらお菓子を摘まみ、お昼は炊き込みご飯と豚汁を振る舞って、食後は先生がおやつにと、最近近所に出来た「Cafe neige」でシュークリームを買ってきてくれました。
皮もサクサク、クリームも美味しい!
イートインもあって、イタリアンも美味しいとのことなので、新年会はここに決定!
食べて喋って、合間にアレンジ(笑)と楽しめました。
【たびねす】に新しい記事を投稿しました。
シーフードランチにおっぱい石も!日帰り「ハロン湾クルーズ」
11月に雪が 降ればなんと54年ぶりとか。
降らないで欲しいし、降っても積もらないでいて欲しいと思うばかり。
今日23日はそんな寒い日ですが、クリスマスのアレンジのお稽古がありました。
今年はシンプルな大人の雰囲気のリースがいいなと、リクエストをしていました。
ヒバと黒い実(小)のビバーナムと名前がわからない黒い実と家にあったローズマリーを使いました。
ローズマリーを使ったので、香りもとても爽やかです。
キラキラしたものは極力入れずに、シンプルなグリーンのリースになりました。
アレンジは、ケイトウを使って赤のイメージ。
ゴールドのリボンや、プレゼントボックスとお星さまなどのオーナメントを入れて少し煌びやかに。
今年のリースとアレンジは、赤と緑のクリスマスカラーに仕上がりました。
午前中からコーヒーを飲みながらお菓子を摘まみ、お昼は炊き込みご飯と豚汁を振る舞って、食後は先生がおやつにと、最近近所に出来た「Cafe neige」でシュークリームを買ってきてくれました。
皮もサクサク、クリームも美味しい!
イートインもあって、イタリアンも美味しいとのことなので、新年会はここに決定!
食べて喋って、合間にアレンジ(笑)と楽しめました。
【たびねす】に新しい記事を投稿しました。
シーフードランチにおっぱい石も!日帰り「ハロン湾クルーズ」
幾ら家族といっても、墓を掘り起こすなんて、いかがなものです。
ベトナムは、いろいろな国から攻められましたが
戦争上手な国みたいですね。
枯葉剤は、気の毒でしたが。
多分10年後のベトナムは、今とは違って美しい街になっているかもしれませんね。
11月もあと少し、クリスマスもすぐですよ!
正直、あそこまでホテルが素晴らしいとは思ってなかったです。
どうも、ベトナム戦争のシーンが頭に残ってて(映画でかなり見たもので)、
ベトコンのイメージが強かったですから。
骨洗い・・・どっかで聞いたなと思ったら、沖縄も昔は似たような風習が。
翻訳アプリ、外人さんとのやりとりで使いますが、現場では
まだまだ使いづらいです~♪
そして、素晴らしい緑のリース^^落ち着いてて大好きになりました♪
アレンジも豪華な感じがして良いですね^^さすがです~(⌒▽⌒)アハッ!
雪かきをするほど積もるのは嫌ですね。
雪道をあるくのは苦手だし、自転車は危ないし。
幼稚園時代のママ友と始めたアレンジも
30年近くになりました。
ひと月に一度ですが、楽しいです。
リースは玄関のドアの外なので多分持つのではないかしら。
アレンジは、活け替えもしなくてはいけないかと思っていますが
違う花材で活けるのもまた楽しいです。
東京は、結構降りました。
フィットネスクラブにも雪の中、さすがに自転車は危ないので
バスで行きましたが、空いていてよかったです。
どうしても、雪の日に家にいるとついつい甘いものが食べたくなるので
こんな時こそ、運動です(笑)
街もイルミが始まって、クリスマス気分になってきましたね。
クリスマス当日は、これといって何も予定がないんです。
毎年、ケーキとチキンを食べるくらいです。
wakameさんのところは、お孫ちゃんが誕生で
プレゼントの用意も楽しみですね。
真冬はどうなってしまうのでしょうか。
今年は雪が多いのでしょうか、困りますね。
リースも飾って、ホワイトクリスマスのようになりました。
今年は正統派のリースになりました。
やはりこれがクリスマスらしいですね。
初雪、随分長く降りましたが、あまり積もらなくてよかったです。
フィットネスクラブに雪の中でも行きましたが
家族からは自転車はダメといわれていたので
しかたなく、バスで行きました(笑)
朝は積もっていなかったので
降らないのかと思っていたら、結構降ってきてびっくり。
でも道路には積もらなくてよかったです。
クリスマス、あっという間にやってきそうですね。
いくつ作ったことでしょうか。
クリスマスが終わると、お正月用のも作るので
オーナメントを外して、使えるものは残して
あとは捨ててしまいます。
アレンジなのか、お喋りなのか、それが楽しいんですよね。
54年ぶりに11月に降った雪
驚かれたでしょう
クリスマスの日に降ったら素敵かな
冬ソナのような・・・)^o^(
食べて喋って、合間にアレンジ(笑)と楽しめました<<<<<
楽しそうな空気が伝わります
グリーンのリボンでまとめられたリース、
落ち着いた大人なイメージでいいですね。
あと1か月、長持ちしてくれるといいですね。
シックな中にも華やぎがあるし。
もうそんな季節になりましたもんね。
町に華やぎが・・・・
今朝の東京のニュース、雪?みぞれみたいでびっくりしました。
この辺は、意外にそれほど寒くないです。
でもさっき、自転車こいでたら手が冷たかったです。
ココアさんらしいアレンジですね。
クリスマスってワクワクしますよね。
特別なにがあるわけでもなんですけどね(笑)
とうとう、初雪になりましたか。
半世紀ぶりなのですね。
怪我をなさらないように、お気を付けてお出かけ下さい。
アレンジもリースも、いい感じに出来上がりましたね。
グリーンを基調にしたリース、クリスマスっぽくていいわ〜!
上のリボンがアクセントになってる(^^)
ケイトウを使った方もゴージャスでいい!
お茶やお食事と共にお喋りしながら、アレンジされるなんて楽しそう
初雪…予報当たってしまいましたね。
こっちは降らないと思ってましたが、大粒で降ってます。だからそちらは当然降っていることでしょう。
うちの実家も心配です。
ココアさんも外出の際は、くれぐれもお気をつけてくださいね。
サンタさんもここへきてホッとするのではないでしょうか?
今朝起きたら予報通り雪が降っています。
外気温はマイナス4℃でした。
アレンジも素敵、お部屋が華やかになるようです。
リースは、毎年作られ古いのはどうするのですか?
コーヒーに美味しいシュークリーム至福タイムですね。
いつも楽しみなんです。
今年は、シンプルでオシャレなのが希望だったので、よかったです。
百子さんは来月がクリスマスのお稽古なんですね。
私も百子さんの作品が楽しみよ。
やはりクリスマスが一番の楽しみです。
今年は、アダルトな感じにできて大満足です。
手を動かしながら、口は食べたり喋ったり
忙しかったです(笑)
のんきさんもお庭にある木々でリースなどを作られたらいかがですか?
素敵なのが出来そう。
私好み~♪。
私は、来月にクリスマスアレンジの教室があるのですが、
どんなのになるか、今から楽しみです。
季節季節に素敵なアレンジ。いつもの事ながら感心します
どちらも華やかですね
玄関も明るくなっていいな。。。
お仏壇の菊の花を眺めながら、こんな華やいだ生活してみたい。。。って思います(笑