goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

ミッドタウンで、天下を治めた絵師・狩野元信展

2017年09月23日 | アート・文化
ひと雨ごとに、秋が深まっていく今日この頃。
朝晩は随分と過ごしやすくなりました。
9月もあと少し。

22日金曜日は、友人と六本木のミッドタウンへ。
今度は「サントリー美術館で開催中の狩野元信展」のチケットを頂きました。
先ずは、早目のランチから。



ミッドタウンに行ったら、寄りたくなる金沢加賀麩の「不室屋カフェ」さん。
サントリー美術館のミュージアムカフェです。
3度目の来店です。



限定ランチのふやき御汁弁当、1850円。

汁物は、ふやき五色汁のおすまし。
最中の中から、花麩・豆乳麩・大根・人参・南瓜・ごぼう・しいたけが次から次へと出てきます。
これが大好きで、時々ふやき五色汁は、買います。
お弁当箱の中は、生麩のフライや斑入りの玉子焼きなど、いろいろなものが少しずつ食べられます。
治部煮も美味しい!
大満足のランチの後は、サントリー美術館へ。



狩野元信は、室町時代絵師の専門軍団の狩野派の二代目として誕生。
元信は、歴代の狩野派の絵師の中でも、ピカイチの才能を持ち
幕府の御用絵師となり日本絵画史上最大の会派となり繁栄をしました。
絵巻・扇絵・襖や屏風絵などの展示で、生き物や植物たちが生き生きと描かれていました。




美術鑑賞の後は、すっかり喉も乾いて、ミッドタウンのエントランス、
開放感があるキャノピー・スクエアが目の前に見えるお席でコーヒータイム。



ケーキセットで、私は右側のマスカットのショートケーキ。
1150円で、お手頃なんて思っていたら、なんとサービス料15%が上乗せでした。
ってここは、ザ・リッツ・カールトンホテルのカフェ&デリだったんです(笑)

今回も美術館とランチ&スイーツとお喋りで、芸術の秋を楽しみました。

旅行ガイド【たびねす】に、新しい記事が載りました。
「ドックヤードにベイブリッジも「横浜みなとみらい」絶景ランチ」




コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いくつになっても、日々挑戦 | トップ | バラとバンブーを使ったフラ... »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんきさんへ (ココア)
2017-10-01 13:16:36
ミッドタウンのサントリー美術館のカフェなんです。
美術館に入らなくても、食事やスイーツが食べられます。
でも、美術館が休みの時は、不室屋さんもお休みになるんです。
お買い物もできますが、商品は少ないです。
私も今月は法事があるので、新宿の高島屋の不室屋さんで、お吸い物ギフトを買ってきました。
返信する
Unknown (のんき)
2017-09-30 18:27:26
不室屋さんのお店があるのですか。
上品な盛り付け。流石だわ。
不室屋さんのギフトは、我が家の色々なイベントに「ひきもの」として使う事が多いんです
12月に義父の三回忌ですが、やはり、麩のお吸い物のギフトにしようかと思案中です。
軽くていいから(笑)
返信する
やっこさんへ (ココア)
2017-09-26 21:50:20
不室屋さんは、すっかり気に入りました。
以前から加賀麩は好きだったんですよ。
不室屋さんは、サントリー美術館のミュージアムカフェなので
美術館がお休みの時は、同じように定休日なんです。
ランチは、個数限定なので、もし行かれるのなら
11:30くらいに着くようにするといいですよ。
返信する
Unknown (やっこ)
2017-09-26 09:07:10
ミッドタウンの美術館鑑賞⇒不室屋さんが定番に
なったみたいですね・・・。
六本木に行ったときに、ミッドタウンに行って不室屋さんに
行こうと思ったら、美術館も不室屋さんも定休日。
泣きそうになりました(T_T)
金沢に行ったら、ぜひ、不室屋さんのランチ食べたいです。
返信する
もちこさんへ (ココア)
2017-09-25 22:15:38
東京でも1000円以内のケーキセットもあるんですけれどね、
今回は、気が付かずホテルのカフェだったから。
お席は、向かい合いではなくて、二人で窓に向かって座りました。
外も見えるし、話しやすいし、いいですね。
今年は、秋が進むのが早いような気がしますが
東京の紅葉は11月かしら。
返信する
wakameさんへ (ココア)
2017-09-25 22:11:52
すっかり秋ですね。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋と
楽しみたいですね。
体重は、増える一方ですけれど。
関西にも不室屋さんがあるといいわね。
返信する
Unknown (もちこ)
2017-09-25 19:30:31
こんばんはー。
ケーキセットで1000円超えはやはり東京って感じですが
たまにはいいですよねw
秋もたけなわ、こちらの山はもう紅葉が始まってます。
返信する
Unknown (wakame)
2017-09-25 18:05:59
ふきや御汁弁当いいですね~
麩だらけ(*^^*)
好きです♪
関西にはないのかな~
調べてみます
芸術の秋
食欲の秋
秋満喫ですね
返信する
mcnjさんへ (ココア)
2017-09-25 17:16:58
狩野元信、素晴らしかったです。
襖や屏風絵が好きなんですよ。
サントリー美術館は、そんな昔からあったのは
知りませんでした。
何をご覧になったのかしら。
返信する
山小屋さんへ (ココア)
2017-09-25 17:14:24
芸術の秋と、食欲の秋を満喫でした。
東京は、まだまだ紅葉にはなりませんが、
山は、もう紅葉なんですね。
綺麗な紅葉のUPを待っています。
返信する
おばさんへ (ココア)
2017-09-25 17:12:24
ランドマークに初恋の方が…
いいですね~
それもドクターなんて。
私は、わりとドクター好きです(笑)

横浜のホテルは泊まったことがないのですよ。
夜景も素晴らしいんでしょうね。
ミハマにキタムラなど、おばさんオシャレ!
私も昔は、ミハマの靴履いていましたよ。
返信する
狩野派 (mcnj)
2017-09-25 11:16:24
お早うございます。

いいものをご覧になられましたね。

サントリー美術館は、本社勤務の頃、よくいきました。
もう40年も前のことですが。
返信する
Unknown (山小屋)
2017-09-25 06:40:07
美味しいランチを食べて美術を観賞して・・・
まさに秋を楽しんでいますね。

昨夜遅く中央アルプスから帰ってきました。
山ではもう紅葉が始まっていました。

返信する
たびねす (おばさん)
2017-09-24 21:37:13
ゆっくり読ませていただきました
ランドマークタワーで初恋の
Drが時々勤務しているの
他の病院の院長ですが知り合いの
お手伝いをしているんです・・・・懐かしくってまたコメしちゃいました
それに相模原に住んでいる愚息夫婦が結婚記念日にはよく横浜のホテルに誘ってくれたの・・横浜好きで元町のチャーミングセールには必ず行っていましたよ
ミハマの靴・キタムラのバック・フクゾウのシャツやトレーナーetc
よく買いました(笑)
返信する
おばさんへ (ココア)
2017-09-24 12:37:56
不室屋さんのお麩美味しいですよね。
金沢に行ったときは、このお店を知らなかったんです。
上品で、華やかで好きです。
絵心は全くないですが、絵を見るのは好きなんです。
でも印象派は、よさがわからないんです。
返信する
ケイさんへ (ココア)
2017-09-24 12:35:25
不室屋さんで、ランチしたのは
国立新美術館でヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たちを観たときでしたよね。
また食べに行きましょう!
そうそう現在八王子の東京富士美術館で開催中の、
遥かなるルネサンス展も素敵ですね。
時間があったら行ってみたいなと思っています。
返信する
みらいさんへ (ココア)
2017-09-24 12:25:40
ミッドタウン、通られたんですね。
不室屋さんの数量限定ランチはお勧めです。

絵画は印象派の作品は苦手なんですよ。
宗教画やオランダの風俗画とか、最近は日本画も好き。
今年はミュシャ展から始まり、いろいろ無料チケットで楽しませてもらっています。
来月は、仏像の予定です。
返信する
くちこさんへ (ココア)
2017-09-24 12:19:14
家の塗装なんですか。
旅行前に大変ですね。
我が家は、築15年ほどになりました。
昨年、チェックしてもらったら、まだ大丈夫とのことなので
来年くらいかしら。
コンクリート住宅なので、今度塗ったらもう塗らなくていいらしいです。
返信する
秋風春風さんへ (ココア)
2017-09-24 12:15:45
不室屋のふやき五色汁は、加賀金沢麩のお店なんです。
不室屋さんのお子様が、海外に留学をされるときに
美味しい汁物を持たせたいということで、これを考えたようです。
玉手箱みたいでしょう。
お麩を使ったスイーツも美味しいんですよ。

ケーキセットのサービス料が15%と思いましたが
さすがのザ・リッツ・カールトンですもの、仕方がないですね。


返信する
Unknown (おばさん)
2017-09-23 21:55:19
加賀麩の不室屋さん
お土産で頂いたことあり知っていました
上品で優雅なランチ
そして美術鑑賞
素敵な時間でしたね
返信する
こんばんは。 (ケイ)
2017-09-23 21:02:16
ご無沙汰してしまいました(‘ ▽‘)ゞ
ココアさんに 連れて行ってもらった
「不室屋カフェ」さんのふやき御汁弁当!
美味しいですよね。
ちょっと懐かしいし また行きたいです^^
植物達が生き生きと描かれている日本画。
魅力的ですね~

返信する
ニアミス? (みらい)
2017-09-23 18:24:04
ワタシは、今日ミッドタウンを通り過ぎてました~^^

こちらの美術館には、OPENしたばかりのころに、
行ったことがあります~
お食事、美味しそうです~
秋らしくて、可愛いですね。
最近あちこちで日本画展をやっているように思います。
ワタシも心掛けてみようかな。
返信する
Unknown (くちかずこ)
2017-09-23 18:06:05
優雅だわ。。。
見事が絵を鑑賞。
上品なランチとティータイム。
充実した一日でしたね。
くちこは、家の全塗装に備えて、買い置きの土や肥料を抱えて重労働やっていました。
見えない所の外って、知らない間に凄いことになっていました。
今回の工事が良いチャンスになったかもです。
返信する
ココアさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2017-09-23 17:14:01
ふやき御汁弁当、これは面白い^^
最中の中から、あれよあれよと数々の美味しい中身が出て来るんですね♪
これって楽しいですよね^^
さすが東京のお店は、アイデアを絞り出してますね。
美味しかったでしょう?いいな~♪

狩野元信さんの凄い経歴も分かり勉強になりました。
さぞかし見事な絵画なんでしょうね^^
この時代の絵は独特な雰囲気が有り、日本人の心の原点を感じます。

美味しいスイーツに、サービス料15%上乗せ?!
オォォッ~さすが東京です♪
でも、美味しければノープロブレムです^^

返信する

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事