またまた旅行記の途中ですが、
今日は、四谷のクリニックの診察デ―でした。
先ずは、循環器科の受付に診察ファイルを出すと、
今日はO先生は体調不良で休診とのこと。
代診の先生でもいいですかって聞かれたので、
薬もなくなるし、そこはOKですということで、診察開始。
血圧は、白衣高血圧なので、やはり高いし、脈拍も踊るほど(笑)
まあ、自宅でいい状態が続いているのなら、心配ないでしょう。
薬を30日分出しますねと終了。
エレベーターで6階に上がって、乳腺外科へ。
予約時間には、すんなりと呼ばれ、「最近肩こりはどう?」と聞かれたので
「よくないです、肩はバリバリ、頭も重くて~」
更年期かなってことで、これ以上の突っ込みはなし。
リュ―プリンの注射終了まで、カウントダウンに入ってきました。
主治医に「先日の患者会で、アメリカでは5年の傾向にあるとか
聞きましたがいかがなんですか?」と伺うと
「アメリカでは、5年の治験が始まっているが、まだ詳しいデーターが出ないので
効果があるかまだわからないが、今後5年になることもあるかもしれないが
今のところは2年が基本とのこと」
「2年と3年では、データーは変わらないので、2年で充分」とのことでした。
「あと、まさかこの年齢で生理がくるってことはないですよね?」
「高い確率でないでしょう」
「あ~よかった、もう生理はいりませんから(笑)」
そんなことで9月の診察は終了。
4週間後のお注射の日は、主治医が学会で、休診なので
10月29日になりました。
19回目のリュ―プリン注射は、左のお腹にブスッと、
今日は痛くなかったぁ~!
クリニックの帰りは、新宿で途中下車。
診察後の楽しみはここ!
今日オープンのビックロに行ってみました。
三越アルコット店の後に、
ビックカメラとユニクロのコラボ店ができました。
お店の前には、懐かしいチンドン屋さんが
恋のバカンスを演奏中。
ここで携帯で写真を映す人が多数。
きっと、みんなつぶやいているのだろうなってことで、
私もmixiにつぶやきました(笑)
ここに到着したのが12時少し前、
入り口のスタッフに伺うと、整理券は全て配布済みとかでがっかり!
980円のダウンのベストが欲しかったのに…
気を取り直して、店内へ。
洋服のディスプレーのとなりに、空気清浄機や掃除機など…
電器製品の並びにヒートテックのシャツがみたいな感じで
なんだか、慣れないと落ち着かない雰囲気です。
ユニクロは、新宿に大型店舗も含めて、思い出すだけで5店舗。
ビックカメラも、小田急ハルクにも大型店があるのに
果たして必要なのか疑問になってしまいます。
三越アルコットは、結構お気に入りだったのに
チョッと残念な気さえしました。
それでも限定500個の
iphoneにもipodにも使える
モバイルバッテリー 980円をお買い上げ。
主人の誕生日が近いので
マッサージクッションのプレゼント。
ルルド マッサージクッションLプラス 11800円
これがなかなかの優れもので、クッションのくせに
マッサージチェアみたいに、もみ玉も上下に動くし
ねじり、ギュッともみほぐすこともできて、手もみ気分を味わえます。
お疲れ気味の主人にってこともあるけれど、
私も欲しかったっていうのが本心です。
アルコットのままでよかったのに
ビックロになって残念です。
異業種コラボも、実際のところどうなんでしょうね。
話題つくりとしては、いいけれどね。
新宿には、家電やさんが一杯。
同じお店が何軒もは、いらないよね。
なぜ この場所に?って思ったわ。
まぁ、私のように家電は壊れないと買わない人の目に
優れモノ家電が自然に目に入る売り方も効果があるかもしれないけどね。
CMもそうだけど、異業種コラボが増えてますね~
一か月の早いこと、もう今日から10月ですね。
注射もカウントダウンに入ったので
あっという間に終わりそうですね。
ビックロ、土日は混んでいたようですよ。
私は、混雑しているのなら、
他の店舗でも、いいかなとも思います。
試着とか、混んでいたら嫌ですものね。
私も血圧の薬一月に一度もらいに行くのですが、えっもう次の月?って思うこと多いです。
それだけ日々の流れが早いんでしょうね。
ビックロ、テレビで見ました。すごい人ですね。
一番乗りを目指す人?すごい並んでるんですね。
でも落ち着いて買えないのでは?と思ってしまいます。
レス順遅れてごめんなさい。
三越から、三越アルコットになって、今度はビックロになりました。
私は、アルコットのままがよかったです。
ヤマダ、ヨドバシ、ビックカメラと、ますます家電業界も競争が激しくなりますね。
ユニクロは、店舗が多すぎて、客の取り合いになりそうですね。
メリットはあるのかしら、なんて思います。
どうせなら、ユニクロのアンダーブランドのジーユーでもよかったと思います。
恋のバカンス、思わず唄いたくなりました。
あ~年齢がわかるわね。
ここで何人つぶやいていたのかなってくらい
携帯カメラが向けられてましたよ。
壇れい似の看護師さんいたらいいわね、
思い切り血圧が振り切って、入院にならないように…(笑)
それが、注射が終わると
ド~ンと気分がブルーになっちゃうですよ。
なので、このまま家に帰りたくないんです。
なにか、楽しみをみつけないと、ダメなんですよ。
新宿も、同じような電器屋さんと、ファストファッションのお店ばかりで
あまり個性が感じられなくなってきましたね。
レス順遅れてごめんなさいね。
私もアルコットが好きでした。
ジョアンのパンも好きだったのに、がっかりです。
スタージュエリーや靴屋さん、ジュンク堂もよく行っていたのに…
これ以上、電気屋さんも、ユニクロも要りませんよね。
新宿も随分変わったものです。
レス順遅れてごめんなさいね。
注射もやっとあと5回になりました。
いくら支払ったか考えるだけでも、怖いです(笑)
終了すると、この分が楽になります。
来年は、オフであそこにも行くのでお金も貯めなくちゃね。
マッサージクッションなかなかいいですよ。
わが家には、マッサージチェアを置くスペースがないので
これはコンパクトでGOODです。
27日は、ビックロ話題で持ちきりでしたね。
話題性の為に、コラボですかって感じでした。
なんだかコラボは必要ないような…
同じビルの中にあるのは、
あちこち行かなくていいので便利だけれどね。
バッテリー安くて、ラッキーでした。
アップルの正規品は、高くて手が出ません。
体調不良で休診って初めてでした。
循環器科の主治医も優しいので、
代診のドクターが怖かったらどうしようなんて思っていたら
こちらも、優しいドクターで安心しました。
ドクターは、仕事も忙しくて、体の管理も大変そうですね。
5年っていうのは、まだ先のようです。
それも、効果があるかは、わからないようです。
キオさんは、3年にしてもらうのですか?
私は、金銭的にも、副作用的にも、2年で十分かな。
とはいっても、タモキシフェンは、あと3年も残っているしね。
まだまだ、長い道のりですね。
クッション彼氏さん使わないのなら、キオさんが使ったら。
あと5回で終了です。
24回って長いなって思っていたらあっという間でした。
終わるのは、なんだか寂しいですが、
治療費がぐっと安くなるのが嬉しいです。
ビックロ、凄い混雑かと思っていたらそうでもなかったです。
でも、土日は、混みそうですね。
マッサージクッション気持ちがいいです。
今日は、私も使いたいです。
そうそう、チンドンにくっついて遠くまで行ったっけ。
あの頃は、
♪久しぶりに手を引いて・・・とか♪潮来のイタロー・・・の音楽だったけど(笑)
このところ、何故か[E:virgo]40代看護士でも白衣症候群もなく自宅計測の方が高い。
看護士サン、壇れいちゃん似だったら、
きっと頬を真っ赤に染めて200になっちゃうかも・・・
気持ちがすっきり晴れやかだった事でしょう
新しく開店したビックロ、実際に行った方の感想が信憑性がありますね
電化製品と衣類の安いお店の競争で、どこで買い物するか迷いそうです。
新宿もどんどん変わって行きますね
お気に入りの買い物が出来て良かったですね
ビックロ、ニュースで見ました。
別に一緒じゃなくても...と思いましたがやっぱりそんな感じ?(笑)
でもモバイルバッテリ、安くていいのがあってよかったですねw
昔から、医者の不摂生といいますから。
同窓会に、体調不良で出て来ないのは、大概、医者でした。
2年で終了は決定ですか?
私は来週で24回目なんですけど、なんだかんだ言って3年続けると思います。
ルルド買ったんですね!息子さんが使ってるっておしゃってましたもんね。
うちの彼はあんまり使ってないことをこないだ知ってがっかりしています。
あと4回、そのあとのお楽しみのUPを楽しみにしてます!!
「ビックロ」のニュース、昨日何度もテレビで放映されていました。
ココアさんも行かれたのですね。
すごい人だったでしょう?
家電好きの男性と、洋服好きの女性にはちょうどいいところですね!
ご主人様へのプレゼント、やっこも友人宅で使ってみたことがあります。
なかなかの優れものですね~!
もしかしたら、ココアさんの方がいっぱい使っちゃうかも!?(笑)
ビックロニュース、岐阜でも放送されていましたか。
電気製品と衣料。
なんだか、不思議な空間でした。
私的には、別に一緒じゃなくてもいいのじゃないのっていうのが
正直な気持ちです。
まあ、一か所で買い物ができるのは、便利ですけれどね。
秋風春風さんもドキドキして血圧上がっちゃいますか。
医者の不養生でしたっけ?
体調不良とかのようでした。
代診のドクターはなかなかイケメンで、
なおさらドキドキしちゃったかも(笑)
秋風春風さんも、バースデープレゼント楽しみですね。
いいものが頂けるように、お祈りしています。
昨日は、頭も重くて、気分もどんよりだったので
まっすぐ家に帰りたかったのですが
主人のバースデーが近かったので
どうせならって、ビックロに行ってみました。
関東では、昨日はTVでも一日話題になっていました。
マッサージクッションを買ったのはいいけれど
これが結構重くて…
引きずる様に帰ってきました(笑)
ここのクリニックは、お待たせしないっていうのも売りなんです。
病院というよりも、ホテルみたいな感じなんですよ。
リュープリンは、あと5回になったので
この先のことを伺いました。
24回済んだら、タモキシフェンの投薬のみになるみたい。
私の主治医は、勿論、乳がんの専門医で、キャリアもお持ちですが
3年は必要ないという考えでした。
roseさんは、きっと3年がBESTなんでしょう。
ドクターによってお考えはいろいろありますからね。
主治医のいうことをよく聞いて、しっかり治療を続けてください。
ビックロ、昨日テレビでやっていました。
場所は三越の近くですか?
新宿には西口にユニクロもビッグカメラも大きな店舗が
あります。
開店早々はお客があってもそのあとはどうでしょうか?
新宿に出る機会はよくあるので、時間があったら寄ってみます。
初日から取材、お疲れ様でした。
貧乏暇なしで、忙しいです。
来月は、岐阜に家政婦に行くし(笑)
ビックロは、他にお店がないのならともかく
どちらの店も、近所に大型店舗をいくつもお持ちなのに
なんで、ここなの!?って感じでした。
別に、コラボも必要ないし…
中野ブロードウェイは、一時期は、
シャッター通りのところも多かったのですが
今は、若者や主婦で結構混んでいます。
建物自体は古いのは歪めませんけどね。
昨日は、TVでも随分放送されていました。
さすがに、限定ものは、整理券があっという間になくなったようで
目玉の物は買えませんでしたが、
思ったよりも混んではいませんでした。
マッサージグッズは、いろいろ試してみましたが
どれも、気持ち良くて迷いました。
次男さん、京王線沿線なんですね、
家政婦にいらした時、新宿あたりで、お会いできたら嬉しいです。
今回は、注射も痛くなかったようで
よかったですね~[E:happy01]
朝の番組でも、このチンドン屋さんを
みかけたので、つぶやきを拝見して
ココアさんも、きっと撮影されただろうな~って
思っていましたよ[E:shine]
私も、アルコットは好きだったので、ちょっと
寂しいような気がします。
リュ―プリンの注射終了まで もうひと頑張りなのね。
カウントダウンに入ったのは 嬉しいですね。
ビックロのオープンで チンドン屋さん[E:shine]
今では 珍しいですね。見てみたいわ^^
電気量販店は 増えましたね。
こんなにたくさんあって やっていけるのかと心配に
なってしまいます。
ルルド マッサージクッションLプラス[E:shine][E:shine]
私も 欲しいな(笑)
そのビックロには、ビックカメラのカメラを掛けたユニクロの商品を着たマネキンやヒートテックを着たマネキンがコタツに入っていたりするディスプレイが有るみたいですね。
診察にも症状が良さそうで良かったですね^^
秋風春風でも、血圧上がりますよ~診察前は~(⌒▽⌒)アハッ!
ココアさんと同じです♪
山岳救助隊時代の古傷が痛くて><
しかし、主治医さんも体調不良なんて♪
なんか、諺にあったような?最近、思い出せないの^^
ビックロ、TVのCMでのみ知ってます。
やはり違和感有りですか?
御主人の誕生日プレゼントいいな~♪
妻の誕生日、頑張ったから、今年は何か貰えるかな?
壁│・m・) プププ!
診察お疲れ様でした。
ビックロ~、OCNトップページの注目ニュースに
出ていたので、コラボしたのね~って思っていました。
早速行かれたココアさんの行動力、好きです~[E:happy02]
ディスプレーが、衣料と電器製品が同じ場所になっているんですか?
ユニクロが他にもそんなにあって、コラボした狙いは何でしょうね。
ご主人のバースデープレゼントのクッション~、
とっても良さそうですね~[E:present]
リュープリン注射、2年も3年も変わりはないんですか。
勉強になりました。
ビックロ、今日初めて聞きました。新宿に出来たんですね。うちからは遠いから行かないかなぁ。でも見てみたい気がします。
まだアッチにもコッチにもコメ残してないのにィ~
ビックロ・・・
相乗効果を狙ってるンだろうね。
電気ヒーター入りジャンパーは売ってなかった[E:sign02](笑)
コレの出店で沿線の商店はきっと閉店しちゃうトコも。
中野ブロードウェイなんかも今じゃ、低価格のお店ばかりで
若者と外国の労働の方ばかりに・・・
私もお注射をされるというだけで、血圧がビューンと上がると思います(^_^;)
ビックロって何かと思ったら、ビッグカメラとユニクロのコラボでしたか。
昨年はヒートテックの下着を買いすぎて、包装を開けないままで残っています(笑)
10月から次男が京王線沿いに住むのに、新宿は目茶苦茶苦手です(^_^;)
最近のマッサージグッズはなかなか優れてますね。
行きつけの美容院では、フットマッサージが素晴らしく
美容院に行く回数が増えてしまいます(笑)