goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

5月の診察デー、数値もよくてご機嫌な私

2016年05月10日 | 乳がん
今日はあちこちのチャンネルで赤プリの跡地にできた「東京ガーデンテラス 紀尾井町」の一部オープンの様子が報じられました。
私がテレビ東京の「未来世紀ジパング」に出演した時は解体をしている最中でした。
年月が経って以前とは違った姿になり少し寂しく思いました。

先週行ったばかりなのに、また9日月曜日は四谷へ。
この日は、乳腺外科と内科の診察です。
先ずは、血液検査から始めて、乳腺外科で診察。
1年ぶりのマンモグラフィーとエコー検査でした。
手術した方の胸も見事にぺったんこにつぶされます。
これの方が綺麗に写るし、被爆も少ないとか…
検査の結果は、異常なし!

血液検査の結果も出た頃に、内科へ。
糖尿病専門のドクターです。



GW中は、運動もしなかったし、食べてばかりいたので心配をしていましたが
嬉しいことに、ヘモグロビンA1cが、6.1まで下がりました。
空腹時の血糖値も92。
コレステロールは薬も飲んでいますが、数値も問題なしで、ホッとしました。
食事は腹八分目、野菜、おかずと食べて、ご飯は最後にお腹が空いていたら少し食べる。
外ランチをしたときは、ご飯の代わりに寒天を食べたりもしているし、食後の運動は欠かしていません。
あと勿論砂糖はラカント。
そのおかげか、体重も45キロ台をキープ。



甘いものは控えめにしていますが、息子が名古屋に時々行くので赤福はよく食べます。
餡子にお餅って、なんてベストな組み合わせ。美味しいですね。



赤福に付いてくる栞(伊勢だより) も楽しみです。
同じ季節でも同じものがないということは、どれだけの種類があるのかと、先ほど調べてみたら、なんと365日毎日違う絵柄で、伊勢の風土を紹介しています。
お客様へ赤福のご主人がお贈りする、 その日の手紙なんだそうです。
こんな心遣いも赤福ならではですね。

検査の結果がよかったからって、調子にのることなく、節制しながら生活をしなくちゃね。

※たびねすで新しい記事をUPしました。
 熱海だからこそ食べられる、新鮮・美味・駅前「海鮮ランチ3選」 




コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ばね指術後2か月 | トップ | ブロ友と行く旅10周年・日光... »

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
wakameさんへ (ココア)
2016-05-17 22:34:56
今回は頑張った!ってかんじではなかったので
意外な結果でした。
でもいい方向なので、このまま続けていこうと思います。
でも時々は赤福食べたいですね。
返信する
やっこさんへ (ココア)
2016-05-17 22:33:20
おかげさまで安心しました。
でもここで気を緩めたら元の木阿弥ですね。

赤福の伊勢便りが、365日あるなんて、知りませんでした。
伊勢のことがわかるし、これからも集めていきたいと思います。
表装して屏風にしたり、襖にですか、見てみたいですね。
返信する
Unknown (wakame)
2016-05-17 08:44:25
検査結果がよくて良かったですね(*^^*)
このまま維持しましょう~
食べ過ぎ注意ですね(笑)
赤福は私も気になりますね~美味しいそう♪
返信する
Unknown (やっこ)
2016-05-17 07:57:20
ココアさん、安心の数値が出てよかったですね♪
楽しい旅行ができますね~。

赤福の伊勢だよりは昔から入ってます。
風流人だった親戚のおじいさんはこれをたくさん集めて
表装して屏風にしたり、襖に貼ったりしていました。
近くに住んでいても、初詣やゴールデンウイークや
夏休みに行くことが多いので、同じ伊勢だよりの
絵柄が何枚もたまるんですけど、
それぞれ違う伊勢だよりはいいですね。
返信する
mipoりんへ (ココア)
2016-05-14 17:47:17
mipoりんは、もとがスリムだし、少しは体重が増えても大丈夫よ。
私は、糖尿病予備軍、ランチがダメとか、スイーツもダメとか、
いわれたくないので、頑張っています。
おかげでベスト体重になりました。
これを維持しないとね。
返信する
くちこさんへ (ココア)
2016-05-14 17:42:32
頑張ったときは、数値が下がらず
気を緩めた時の方が数値が下がりました。
とにかく、6.5を超えないようにと、思っていたら
おもいのほかよくなってびっくりぽんでした。
これからは、赤福氷が美味しい季節ですね。
東京では、食べられないのが残念!ました
返信する
素晴らしい!! (mipo)
2016-05-14 15:52:24
素晴らしい!
優秀な数値は努力の賜物ですね。
私は半年で4キロも肥えてしまいました…
運動不足とお酒と甘い物。
わかっちゃいるけどやめられない
( ;´Д`)
ココアさんを見習わなくちゃです。。
返信する
良かったですね (くちかずこ)
2016-05-13 22:17:49
HbA1cは、一安心ですね。
それにしても、真面目に節制されていますねえ。
運動も。
とても、真似できない。

赤福、先日の伊勢神宮を懐かしく思い出しました。
赤福氷も・・・
返信する
モフさんへ (ココア)
2016-05-13 22:14:26
ありがとう!
ホルモン治療は、主治医が勧めるので
あと5年は続けるつもりです。
最近は、ホルモン依存型の乳がんは、5年後からのほうが注意したほうがいいといわれているしね。
今のところはまだタモキシフェンですが、
いつかはアロマターゼ阻害剤になるのかなと思っています。
8月のフォーラム楽しみね。
返信する
検査結果 (モフ)
2016-05-13 14:41:07
検査結果良くてよかったです(*^^*)
ココアさんは乳ガン治療薬は続ける予定ですか?

赤福大好きです♪
あぁでも体重MAX状態なのでヤバイです!
返信する
こうさんへ (ココア)
2016-05-12 17:20:21
赤坂の名前から紀尾井町になってしまったし
なんだか寂しいですね。
今でも録画したのをみると、恥ずかしいです。

赤福美味しいですよね。
栞、季節ごとか月ごとかと思っていたら、365日違うなんて凄い。
さすがに全部は集められませんね。
返信する
ヒイさんへ (ココア)
2016-05-12 17:16:47
赤福のピンクの包装紙をはがすと
その中に必ず栞が入っているよん。
どのサイズにも入っていると思うけれど。
はがきよりは小さ目よ。
今度は、食べるのに夢中にならずに、見つけてね。
返信する
山小屋さんへ (ココア)
2016-05-12 17:14:07
はい、おかげさまでホッとしました。
でも、それで気を緩めないように頑張ります。
甘いものは食べちゃダメなんて言われたら辛いので。
山小屋さんも疲れれば甘いものを頂くんですね。
返信する
Unknown (こう)
2016-05-12 11:22:33
東京ガーデンテラス紀尾井町は、TVでやっているのを見ました。
ココアさんがTVに出たなぁと思いながら見ていましたよ。
数値の方も良かったですね。(*^^)v
この調子で頑張ってください。
赤福、美味しいですよね。
栞の種類がこんなにあったなんてビックリです。
楽しいですね。
伊勢に行ったら、気を付けて見てみますね。
返信する
Unknown (ヒイさん)
2016-05-12 08:32:44
赤福大好きです。
でも、ぼけたのかな?この栞の記憶がないの。
どんなものにも入っている?
ダメだ。ボケボケだわ。
はがき見たいな大きさ????
大好きすぎて、食べるのに気が行ってしまっているのかも。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-05-12 06:45:28
診察結果・・・
異常なしでよかったですね。

赤福は伊勢参りの時食べました。
あまり甘くないのでよかったです。
動いていると体が甘いものを要求してきます。
ほどほどに食べればよいのではないでしょうか?
返信する
チョコレーゼさんへ (ココア)
2016-05-11 21:38:08
私も乳がんになるまでは、あまり検査はしてなかったんですよ。
がんにはならないって勝手に思っていたので、
マンモも病気になってから初めてしたくらい。
でも、周りではたまたま検査したら病気が見つかったって方も何人もいます。
チョコレーゼさんも、健康診断を受けてね。
返信する
Unknown (チョコレーゼ)
2016-05-11 20:18:44
マンモも血液検査も良くて何よりです~!
ちゃんと心がけてますもんね、ココアさんは、尊敬します。
私もずっと逃げてる病院ですがまた健康診断の時期が
きたことだし、行かなくちゃなぁ・・・なんて人ごとのように
思ってます(>ω<) 
45キロ・・・40歳の時はその体重だったのになぁ・・・
...( = =) トオイメ
返信する
hiro118さんへ (ココア)
2016-05-11 16:42:50
5年過ぎてもまだまだ投薬治療です。
長かったようなあっという間だったような…
あと5年頑張ります!

だるま行かれたんですね。
主人は丼からはみ出るほどの穴子丼を食べていました。
熱海は近いしいいところですね。
返信する
もちこさんへ (ココア)
2016-05-11 16:39:52
赤坂は、学生時代アルバイトもしていたし
ショッピングもしていた街。
結婚式も、七五三も赤プリでした。
街の雰囲気も変わって、一つの時代が終わった感じです。
東京オリンピック、都民としては税金もたくさん使われるし
あんまり歓迎していません。
返信する
hirorinさんへ (ココア)
2016-05-11 16:37:22
うちの母は昭和7年生まれですが、
降圧剤とコレステの弱い薬は飲んでいますが
家族で一番健康そうです。
物忘れは私の方が酷いし…
このまま元気で居てほしいです。

今回の検査は絶対に数値がよくないと思っていましたが意外でした。
頑張った時に、数値がよくないとテンションがさがりますね。
返信する
ももママさんへ (ココア)
2016-05-11 16:33:58
フィットネスに通ったおかげで
家の中で簡単にできるストレッチを覚えました。
食後すぐにできるのでよかったら、お泊りの時に一緒にやってみますか(笑)
数値はよかったですが、甘いものはしっかり食べています。
油断せずにこれからもゆるゆると頑張ります。
赤福、今夜も息子が買ってくるので、楽しみです。
返信する
mcnjさんへ (ココア)
2016-05-11 16:29:40
甘いしお餅なんて、糖尿病予備軍としては
食べたらダメなんでしょうか、我慢ができないんですよ。
お酒は飲まない代わりに、スイーツ。
mcnjさんのように健康体を目指します。
返信する
Unknown (hiro118)
2016-05-11 13:13:08
こんにちは~
数値心配なくて良かったですね。
お互いに頑張りましょうね

たびねす見せていただきました 
だるまさんには行きましたが
シラスが美味しかったです
ココアさんのたびねすでのハンドルネームが
家の孫娘と同じなんですよ 
返信する
Unknown (もちこ)
2016-05-11 10:22:42
おはようございますー。
東京ガーデンテラスのニュース見ました。
オリンピックに向けてこれからもっと変わりそうですね。
日頃のがんばりがよい結果となってよかったです。
美味しく食べるためにも運動や節制は必要よね..
私も水泳にハマったのは一石二鳥だったと思います~
返信する
数値 (hirorin)
2016-05-11 09:18:30
数値がいいとテンション上がるの分かります。
私もそうだもの。
で、悪かったらどんよりして控えなあかんて思うけどすぐに食べてしまう。

赤福~
私も大好きです。
さらっとした漉し餡ですよね。
あのしおりみたいなの。木版画の。
私は、本のしおりにしてるけどいつの間にやらどこかの本へ挟まったままです。

血液検査・・・
母は、80歳で数値も丁度真ん中。一番いい感じなんです。
足腰達者。
口も達者。
でも、ちょっとボケてる~
返信する
Unknown (ももママ)
2016-05-11 08:22:10
素晴らしい数値!!!
努力のたまものですね。
私は一昨日の検査で、数値が上がってて
運動しなさいと注意されました。
そこそこしてるんですけどね。
夜動かないものだめみたい。
ココアさん見習ってがんばるわ!

赤福、周りのあんこ取って、中のお餅だけ食べるので
いつも顰蹙をかっています(笑)
返信する
赤福餅 (mcnj)
2016-05-11 07:13:15
見ると、つい、手が出てしまいそうです。
mcnjは、あっちを向いてしまいますが。
返信する

コメントを投稿

乳がん」カテゴリの最新記事