年が明けてから、不調甚だしく、全てが裏目・・・。その上、やたらと忙しい。この先、思いやられるなぁ・・・。
さて、海で拾ってきたもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/cc090ee8038311877008cf2181ae6e65.jpg)
ガザミのはさみ
海鳥が泳いでいるガザミを捕まえて、浜で美味しいところだけ食べちゃったのか、死んで海に打ち上げられたガザミを食べたのかは、海岸に沢山たむろしている鳥達に聞かなければならない。
もともとはこんなに綺麗な紫色をしてはいなかっただろうが、強い紫外線を浴びてこの色素だけが安定だったのか・・・壊れて紫色で落ち着いたのか・・・それも分からない。
でも、こんなハサミが何対も砂浜に落ちていた。対になっているところが、笑える。他には、こんな小さな蟹も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/ebf09c093e872bb60fc029eddfa70b01.jpg)
これも、ガザミの仲間だ。5cmあるかないか。
おまけの写真。帰りに花やで買ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/5b4a69ac116359801ca2c461a35894ef.jpg)
ヒナソウ
最近、園芸店で安く沢山売っている。白花もあるが、こちらが趣味だ。山野草で半日陰では良く殖えるらしい。でも、うちの庭ではすぐに消えてしまうだろう。夏場の暑さがね。
さて、海で拾ってきたもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/cc090ee8038311877008cf2181ae6e65.jpg)
ガザミのはさみ
海鳥が泳いでいるガザミを捕まえて、浜で美味しいところだけ食べちゃったのか、死んで海に打ち上げられたガザミを食べたのかは、海岸に沢山たむろしている鳥達に聞かなければならない。
もともとはこんなに綺麗な紫色をしてはいなかっただろうが、強い紫外線を浴びてこの色素だけが安定だったのか・・・壊れて紫色で落ち着いたのか・・・それも分からない。
でも、こんなハサミが何対も砂浜に落ちていた。対になっているところが、笑える。他には、こんな小さな蟹も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/ebf09c093e872bb60fc029eddfa70b01.jpg)
これも、ガザミの仲間だ。5cmあるかないか。
おまけの写真。帰りに花やで買ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/5b4a69ac116359801ca2c461a35894ef.jpg)
ヒナソウ
最近、園芸店で安く沢山売っている。白花もあるが、こちらが趣味だ。山野草で半日陰では良く殖えるらしい。でも、うちの庭ではすぐに消えてしまうだろう。夏場の暑さがね。