![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/86d2399ecde9329c274cae9030283227.jpg)
朝、自宅を出て、前回、訪れた渓谷に寄った。薄暗い渓谷で、前夜に雨が降ったようで道が濡れていた。道の脇に生えている植物を見ながら歩くが、前日に無明谷でも見掛けた菊のような葉が見える。何なのだろう・・・・
川沿いの道を登って行くが、濡れていて滑りそうだ。岩壁を見上げると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/3c9044f8abe8648f726c894d17dba356.jpg)
オオハンゲ
周囲を見廻したが、他には見当たらなかった。
さらに登って行くと、岩壁の下の斜面にシュスランの仲間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/2c4f1cea462c6933aa35ad2df2d7e7a9.jpg)
変なところにピントが合ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/c893220f4d8ff0c7a97c0dd58ed17875.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/3c3257c9a2e3a684144be5ea67c4884d.jpg)
ベニシュスラン
残念ながら花は終わってしまっているが、アケボノシュスランと比べると花がずっと大きい。
きりが無いので途中で引き返して下って行くと女性の二人連れが登ってきた。とてもすれ違えないので谷側の僅かなスペースに避けようとすると、思わず声が出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/6eaa31a1eb996ad277dca9c376931101.jpg)
四つ花の跡があるベニシュスラン
来年こそは花の咲いているときに来たいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/a3d2aa66e7b5f86eb50af45a933ff9a8.jpg)
ミヤマハンショウヅル
これは6月くらいだろうか、これも来年に期待。
車に戻り、次の場所へ。