![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/da6e5e08fe80d604b2e8f5cdd2a5b06c.jpg)
翌、日曜日は朝から友人と久し振りに花散策をすることになっていた。いつ以来か記憶にないくらいだが、多分、
秋に峠付近にきのこ探しに行って以来だろう。友人は今年はまだ節分草も見ていないらしい。
約束の時間に友達はやってきた。以前は約束の時間より随分前に来ていたけれどちょっとお疲れかな。最初の場所は友人のために先週も見た
節分草の自生地に行くことにした。
このブログをスマホで見ている人がいたら最初の写真は何のことだか分からないかもしれないからもう少し寄った写真を次に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/ed55542be65f0f4ace43e75abfbfc3b1.jpg)
節分草
先週、三分咲きにも届かなかった節分草は満開になっていた。それでいてくたびれた花は一つもない最高の状態だ。日陰のガレバだから夏にも
雑草が茂らない。こんなに一面に咲く自生地って珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/75548f873fddcded897204c1bff54737.jpg)
これだけ満開だとどこにピントを合わせて良いか分からなくなるから、いい加減な写真ばかりになってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/61af95b6ed7cd5a5ae06c561346049dc.jpg)
ちょっとひどい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/13ceb803be3a86769aa294bbb6ee2e2c.jpg)
双頭の節分草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/534fb175a774130bf5ab8ea00ab3f80d.jpg)
八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/d85825c5f4e9234e8a562f3e3b2871cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/275758eea5d8631ad6a99c7ef836e19c.jpg)
ずらりと並んで・・・・
この先、いろいろ廻る予定なので友人を急かせて次の場所へ。