連休後半が始まっていて、高速道路は渋滞するらしい。休みを車の中で過ごすのは嫌なので、朝5時過ぎに自宅を出て福山の家に向かう。途中、下車して山に入りちょっと蘭の様子を見た。
サルメンエビネ
ジエビネ 開花し始めだけれど、一時の迫力はない。株数も随分減ったようだ。環境が変化しているのだろう。
蘭は翌日から見る予定なので切り上げて先を急ぐ。高速は車は多いけれどこれといった渋滞もなく流れていたが、出口の直前、200mくらいからほとんど動かなくなった。出口が混んでいるわけではなさそうなので最後の100mくらいは路側を走って、無事に高速を降りた。家の中に入ったが5月というのにとても寒い。エアコンを点けるけれど長く留守にしていた家はそう簡単には温まらない・・・・、家を出ることにした。
近くの渓谷へ・・・・、今は特に何も咲いていないだろうけれど。。。
ウツギの仲間であることは分かるけれど・・・
何度も歩いている場所なので特に珍しいものは見当たらない?!あれ?これは・・・
トウゴクサバノオ
以前はほとんど消えかけていたと記憶しているが、随分増えたものだ。消えてゆくもの、増えるもの、原因は分からない。
タニギキョウ これだけ群生するとお見事。
ミズタビラコ
ミヤマハコベ この群生もお見事。
渓谷を登り滝について一休み。
この先の道は崩れていて進めないようだ。引き返すことにした。
ベニシュスラン 来月頃に花をつけるか・・・・、微妙。
白い花のオドリコソウ 特に珍しくもない。
ラショウモンカズラ
僅か一株だけ。