私は「へたれ」なので無理なことはしない。
避けることにしている。
この3連休は体調から自転車に乗れそうにも無い。
でも、家でだらだら過ごすのも情け無い。
今朝の新聞の土曜版にあった漢字パズルは解けたし
昼のナンバープレースも2番でクリアし、
そういう椅子にへばりついてのことはもういい。
外はお天気も良いし、空気がそこそこ気持ちの良い冷たさだ。
こんな好天に家にいたらもったいない。
一応防寒対策をして近所を歩くことにする。
今日の目的は百草の激坂を歩くこと。
昨日ふとしたことから「百草 激坂」で検索したら
YOUTUBEに自転車で果敢に挑む映像があった。2本ほど見る。
ひとつは雨の中をのぼる映像だ。喘ぐ音声も真に迫っている。
どちらも3分ほどでのぼりきっている。さすが健脚!と感嘆。
聖蹟桜ヶ丘の駅から多摩川右岸のCRを歩き浅川に入ったところから
百草駅を越えて川崎街道から百草園への道へと左折する。

1車線の狭い生活道路である。
後半は私にはとても自転車でのぼれない激坂だ。
結局汗をかきながら歩くこと5分ほどで百草園の入口に
到着した。
子の権現の激坂を思い出す。

3分で登りつめるYOTUBEの猛者に拍手だね。
もう梅が開花しているようだ。初春にふさわしい眺めである。
道なりにすすみ大栗川に出て帰宅する。
今回は私の携帯電話についている歩数計を使ってみた。
この機能があるのは知っていたが使うのは初めてである。
実はこのまえこどもと神社参りをしたおりこどもが携帯の
歩数計で日々の歩数を記録しているとのことで
では私もという次第である。
1時間半の散歩で丁度1万歩であった。
少しでも運動すると気分がいい。
本日の歩行:6km
(追記)帰宅直後、体にかゆみを覚える。蕁麻疹が久々に。
あっというまに全身が赤くなり一部ぶつぶつも・・・気持ち悪い。
慣れぬことをするからかな。草木のかぶれかも知れぬ。
いずれにせよ原因不明。調べると1年ぶりのようだ。
避けることにしている。
この3連休は体調から自転車に乗れそうにも無い。
でも、家でだらだら過ごすのも情け無い。
今朝の新聞の土曜版にあった漢字パズルは解けたし
昼のナンバープレースも2番でクリアし、
そういう椅子にへばりついてのことはもういい。
外はお天気も良いし、空気がそこそこ気持ちの良い冷たさだ。
こんな好天に家にいたらもったいない。
一応防寒対策をして近所を歩くことにする。
今日の目的は百草の激坂を歩くこと。
昨日ふとしたことから「百草 激坂」で検索したら
YOUTUBEに自転車で果敢に挑む映像があった。2本ほど見る。
ひとつは雨の中をのぼる映像だ。喘ぐ音声も真に迫っている。
どちらも3分ほどでのぼりきっている。さすが健脚!と感嘆。
聖蹟桜ヶ丘の駅から多摩川右岸のCRを歩き浅川に入ったところから
百草駅を越えて川崎街道から百草園への道へと左折する。

1車線の狭い生活道路である。
後半は私にはとても自転車でのぼれない激坂だ。
結局汗をかきながら歩くこと5分ほどで百草園の入口に
到着した。
子の権現の激坂を思い出す。

3分で登りつめるYOTUBEの猛者に拍手だね。
もう梅が開花しているようだ。初春にふさわしい眺めである。
道なりにすすみ大栗川に出て帰宅する。
今回は私の携帯電話についている歩数計を使ってみた。
この機能があるのは知っていたが使うのは初めてである。
実はこのまえこどもと神社参りをしたおりこどもが携帯の
歩数計で日々の歩数を記録しているとのことで
では私もという次第である。
1時間半の散歩で丁度1万歩であった。
少しでも運動すると気分がいい。
本日の歩行:6km
(追記)帰宅直後、体にかゆみを覚える。蕁麻疹が久々に。
あっというまに全身が赤くなり一部ぶつぶつも・・・気持ち悪い。
慣れぬことをするからかな。草木のかぶれかも知れぬ。
いずれにせよ原因不明。調べると1年ぶりのようだ。
午前中は自宅でのびのびしていましたが、体調も整ってきたので走ってきました。何か体調が逆ですね。土曜日の多摩川CRは予想通り混んでいましたが活気がありますね。また、店ではサイクルジャージなどピシッと決めた人たちが半分ぐらいいて、私は場違いかなとも思えました。小遣いをためて買いたいですね。
尾根幹線を走りましたか。側道や広い歩道と力量に応じて選べるのですみわけも自然とできて走りやすいコースだと思います。とりあえずの運動で走るコースとしてお手ごろですよね。
府中四谷橋のお店はたま~ぁに行きます。品揃えが豊富なので重宝します。まぁ、別に「決めて」なくともいいと思いますよ。それぞれのスタイルでいいのです。
今年は南の島を走る目標があるんですね。頑張ってください。
そうそう尾根幹線コースは基本は時計回りです(笑
次回にでもどうぞ。
今年も安全に沢山走りましょう。