気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

年金請求の手続に

2011-05-06 18:02:20 | 心象風景・身辺雑記
午前中は年金請求の手続をしてきた。
まずは朝方に請求書の記入をする。
そして、市の出張所で戸籍謄本と住民票を発行してもらう。
年金事務所は府中にあるのだが分倍河原駅で下車し散歩がてら
往復歩くことにした。
25分ほど歩く。手ごろな散歩だ。
総合窓口で整理券を発行してもらい30分ほど待つ。
必要書類にモレのないよう準備したので手続は15分ほどで完了した。

早めに行ってよかった。私が行ったときは1時間待ちが、私の順番が
きた頃には2時間待ちの表示になっていた。
私のような老人(?)だけでなく30代前後のおばさんの姿も目についた。
多分、待たされるのを回避するため委任して手続をする代行業みたいな
サービスがあるのかも知れない。(確かめたわけではない)

戸籍謄本と住民票は事務所側で受け取ったので帰りに市の出張所で
再度発行を受ける。 結局650円×2の1300円の出費。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジグソーパズル 3日目 | トップ | 「知ることより考えること」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事