【日野七福神めぐり簡易マップ】
昨日、ハロワへの往復の散歩だけでは物足りなく思えたので思案していたところ、日野七福神めぐりのアイデアが頭の中に降臨した。これは就職活動がうまく行くように七福神に祈願しなさいとの「お達し」と察した。こういうところは神仏頼みの私の素直なところと自認している。
で、早速下調べ等の準備にかかる。
「日野七福神めぐり」で検索すると、
日野市観光協会の 「歩いてお参り日野七福神」 が見つかる。これで基本的な情報が入手できる。
七福神めぐりのコース設定には、
日野市観光案内「見どころ まだあり。」のマップが役に立つ。
このマップの左側に紹介されているコースの7番目の「日野七福神めぐりコース」が参考になる。
日野では浅川沿い近辺は結構歩いているので冒頭の簡易マップを作成するだけで大丈夫だ。これを印刷して持ち歩くことに。
あと、多摩地区には各地に七福神めぐりのコースがあるようだ。ちょっとした驚きである。健康作りの一環で多摩市にも設定すればいいのに、と思った。
さて、前口上はこのくらいで今朝になった。
朝方、松飾を取り外す。
先ずはハロワへ、と出かける準備をしていたら家内が小学校でどんど焼きに松飾などを受け付けているから途中で出してね、と。えぇ?方向が違うけど、と言いながらも手に持ってほんの少し(私の歩く距離からすれば些細なこと)遠回りする。
ハロワで求人を検索するがこれという案件はなかった。
下河原緑道を戻り多摩川CRに出て府中四谷橋を渡る。
日野七福神めぐりの開始だ。
先ずは百草の真照寺(恵比寿天)だ。
家族の幸福、健康、無事をお願いし、さらに就活がうまくいくようにと。(以後同様)
七福神めぐりの団体さんも見受けた。
百草園駅の踏切を渡り生活道路をとおり新井橋へと向かう。この道はかって立川の訓練校へ行くときに通ったので迷うこともない。
新井橋を渡り新撰組ゆかりの寺である石田寺(福禄寿)に至る。
ここでも小中学生の団体さんに出くわす。
途中、土方歳三資料館の横を通る。
20号バイパス沿いに安養寺(毘沙門天)がある。
ここのお堂はしっかりした建屋である。
日野税務署横の「誠の道」を歩く。
その先は浅川CRで「ふれあい橋=万願寺歩道橋」を渡る。
高幡不動駅の自由通路を渡って高幡不動尊(弁財天)へ。
ここには初詣に何度もきているのだが弁財天の存在には気づかなかった。
ふたたび浅川にかかる高幡橋を渡り浅川CR左岸に近い延命寺(寿老尊)へ。
近くに堀之内緑道というのがあり用水沿いに歩く。
やがて善生寺(大黒天)に着く。
入口付近に釈尊とその十大弟子の像が立ち並んでいた。
大黒天にお参りする。
その後も用水沿いに歩くのだが歩道が整備されていないのであんまし快適でない。
やがて平山橋に達する。
どうやら用水は浅川から取水しているようだ。
橋を渡ったところで右折し暫く進んでから左折し進むと京王線の踏切があり、渡って暫くいくと北野街道だ。
信号を渡りキョロキョロしていると右方向に日野七福神の幟が見える。
やや急な坂を進むと宗印寺(布袋尊)だ。
これで日野七福神のすべてにお参りがすんだ。真照寺から宗印寺まで3時間ほどかかった。
きっとご利益があるに違いない。
この後は、北野街道の平山5丁目交差を右折、奥山橋下交差を左折、中央大学北交差を右折し中央大学前を右折し野猿街道に出てから大栗川沿いを歩いて帰る。
朝の7時から午後2時過ぎまでの実に歩き甲斐のある散歩だった。
多分30㎞超は初めてかも知れぬ。
ところで今日は七草粥。朝からこれだとエネルギー不足が懸念されたので途中でお昼かな、と考えていたが、都合で夕食時となった。で、朝食は定番の納豆卵御飯。これにはいつも助かっている。今日もこれだけで歩き続けることができた。
畏るべし!納豆卵御飯、
--------------------
本日の歩行:40,546歩
歩行距離:31.5km
消費カロリー:1,536kcal
肪燃焼量:109g
歩行時間:4時間58分
活動量:27.0Ex
昨日、ハロワへの往復の散歩だけでは物足りなく思えたので思案していたところ、日野七福神めぐりのアイデアが頭の中に降臨した。これは就職活動がうまく行くように七福神に祈願しなさいとの「お達し」と察した。こういうところは神仏頼みの私の素直なところと自認している。
で、早速下調べ等の準備にかかる。
「日野七福神めぐり」で検索すると、
日野市観光協会の 「歩いてお参り日野七福神」 が見つかる。これで基本的な情報が入手できる。
七福神めぐりのコース設定には、
日野市観光案内「見どころ まだあり。」のマップが役に立つ。
このマップの左側に紹介されているコースの7番目の「日野七福神めぐりコース」が参考になる。
日野では浅川沿い近辺は結構歩いているので冒頭の簡易マップを作成するだけで大丈夫だ。これを印刷して持ち歩くことに。
あと、多摩地区には各地に七福神めぐりのコースがあるようだ。ちょっとした驚きである。健康作りの一環で多摩市にも設定すればいいのに、と思った。
さて、前口上はこのくらいで今朝になった。
朝方、松飾を取り外す。
先ずはハロワへ、と出かける準備をしていたら家内が小学校でどんど焼きに松飾などを受け付けているから途中で出してね、と。えぇ?方向が違うけど、と言いながらも手に持ってほんの少し(私の歩く距離からすれば些細なこと)遠回りする。
ハロワで求人を検索するがこれという案件はなかった。
下河原緑道を戻り多摩川CRに出て府中四谷橋を渡る。
日野七福神めぐりの開始だ。
先ずは百草の真照寺(恵比寿天)だ。
家族の幸福、健康、無事をお願いし、さらに就活がうまくいくようにと。(以後同様)
七福神めぐりの団体さんも見受けた。
百草園駅の踏切を渡り生活道路をとおり新井橋へと向かう。この道はかって立川の訓練校へ行くときに通ったので迷うこともない。
新井橋を渡り新撰組ゆかりの寺である石田寺(福禄寿)に至る。
ここでも小中学生の団体さんに出くわす。
途中、土方歳三資料館の横を通る。
20号バイパス沿いに安養寺(毘沙門天)がある。
ここのお堂はしっかりした建屋である。
日野税務署横の「誠の道」を歩く。
その先は浅川CRで「ふれあい橋=万願寺歩道橋」を渡る。
高幡不動駅の自由通路を渡って高幡不動尊(弁財天)へ。
ここには初詣に何度もきているのだが弁財天の存在には気づかなかった。
ふたたび浅川にかかる高幡橋を渡り浅川CR左岸に近い延命寺(寿老尊)へ。
近くに堀之内緑道というのがあり用水沿いに歩く。
やがて善生寺(大黒天)に着く。
入口付近に釈尊とその十大弟子の像が立ち並んでいた。
大黒天にお参りする。
その後も用水沿いに歩くのだが歩道が整備されていないのであんまし快適でない。
やがて平山橋に達する。
どうやら用水は浅川から取水しているようだ。
橋を渡ったところで右折し暫く進んでから左折し進むと京王線の踏切があり、渡って暫くいくと北野街道だ。
信号を渡りキョロキョロしていると右方向に日野七福神の幟が見える。
やや急な坂を進むと宗印寺(布袋尊)だ。
これで日野七福神のすべてにお参りがすんだ。真照寺から宗印寺まで3時間ほどかかった。
きっとご利益があるに違いない。
この後は、北野街道の平山5丁目交差を右折、奥山橋下交差を左折、中央大学北交差を右折し中央大学前を右折し野猿街道に出てから大栗川沿いを歩いて帰る。
朝の7時から午後2時過ぎまでの実に歩き甲斐のある散歩だった。
多分30㎞超は初めてかも知れぬ。
ところで今日は七草粥。朝からこれだとエネルギー不足が懸念されたので途中でお昼かな、と考えていたが、都合で夕食時となった。で、朝食は定番の納豆卵御飯。これにはいつも助かっている。今日もこれだけで歩き続けることができた。
畏るべし!納豆卵御飯、
--------------------
本日の歩行:40,546歩
歩行距離:31.5km
消費カロリー:1,536kcal
肪燃焼量:109g
歩行時間:4時間58分
活動量:27.0Ex
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます