今日の午前中は就職試験。
10名程度の募集に200名前後の応募。
初めての就職活動でめげてしまった。
日本の閉塞感として長期間にわたる景気低迷と
少子化、高齢化、人口減少が背景にあると
言われる。
だから、移民をのばかげた論理はさておき、
労働人口が減少していることが景気低迷の
原因だという議論はおかしいと思う。
だったら、求職者より求人数の方が多いはずだ。
仕事のミスマッチという面もあるだろうが
私が応募した仕事はリタイヤ後に社会との
関わりを維持しようと考えるものにふさわしい
程度の、それだけでは生活を維持するのが
難しいと思われるレベルの賃金である。
にもかかわらず多数の人が応募する状況を
考えると変だなと思う。
一方、年金の支給を遅らせる、だから定年を
65歳に延長する、という政策も出ている。
高齢者に仕事をさせなければならないほど
景気が良くて人手不足なら理解できる。
その場合なら、当然働き盛りの若年、壮年の
失業率は小さく仕事を希望する人には十分の
仕事が与えられているはずだ。
高齢者にもっと働いて、と言いながら高齢者向けの
求職がほとんどないのは政治の怠慢である。
仕事は若い人に振り向け、高齢者には年金を
掛けはじめたころの了解に基づいて60歳から
満額支給するのが「後だしじゃんけん」の政治と
謗られないために必要なことだ。
ま、政治が悪いのか行政が悪いのかわからないが。
本来なら年金の掛け金を支払い始める段階で
支給開始は何歳から、と明示するのが筋だと思う。
私自身、60歳から満額もらえると思っていた。
が、意に反して満額支給は65歳になった。
国民の人生設計を狂わして何の政治か。
責任を取れよ、と叫びたい。
仕方ないので就活を始めたらこの状況だ。
積年の愚策がいよいよ先送りできなくなってきた。
だから開き直ったような見通し、予測をマスコミを
通じてこれでもかと流しはじめているのだと思う。
羊のように飼いなされた従順な国民性、
おかみにしたがい結果の良否は皆の連帯責任で
というようでは政治に希望は託せない。
これからも社会との接点を期待して求職活動を
続けていくが。
65まで少しは仕事をしていかないと・・・
春よ来い!だ
そうそう家で家内が用意の昼食を食べ多摩川CR経由で立川に。
---------------
本日の歩行:17,368歩
歩行距離:15㎞
消費カロリー:783kcal
歩行時間:2時間16分
10名程度の募集に200名前後の応募。
初めての就職活動でめげてしまった。
日本の閉塞感として長期間にわたる景気低迷と
少子化、高齢化、人口減少が背景にあると
言われる。
だから、移民をのばかげた論理はさておき、
労働人口が減少していることが景気低迷の
原因だという議論はおかしいと思う。
だったら、求職者より求人数の方が多いはずだ。
仕事のミスマッチという面もあるだろうが
私が応募した仕事はリタイヤ後に社会との
関わりを維持しようと考えるものにふさわしい
程度の、それだけでは生活を維持するのが
難しいと思われるレベルの賃金である。
にもかかわらず多数の人が応募する状況を
考えると変だなと思う。
一方、年金の支給を遅らせる、だから定年を
65歳に延長する、という政策も出ている。
高齢者に仕事をさせなければならないほど
景気が良くて人手不足なら理解できる。
その場合なら、当然働き盛りの若年、壮年の
失業率は小さく仕事を希望する人には十分の
仕事が与えられているはずだ。
高齢者にもっと働いて、と言いながら高齢者向けの
求職がほとんどないのは政治の怠慢である。
仕事は若い人に振り向け、高齢者には年金を
掛けはじめたころの了解に基づいて60歳から
満額支給するのが「後だしじゃんけん」の政治と
謗られないために必要なことだ。
ま、政治が悪いのか行政が悪いのかわからないが。
本来なら年金の掛け金を支払い始める段階で
支給開始は何歳から、と明示するのが筋だと思う。
私自身、60歳から満額もらえると思っていた。
が、意に反して満額支給は65歳になった。
国民の人生設計を狂わして何の政治か。
責任を取れよ、と叫びたい。
仕方ないので就活を始めたらこの状況だ。
積年の愚策がいよいよ先送りできなくなってきた。
だから開き直ったような見通し、予測をマスコミを
通じてこれでもかと流しはじめているのだと思う。
羊のように飼いなされた従順な国民性、
おかみにしたがい結果の良否は皆の連帯責任で
というようでは政治に希望は託せない。
これからも社会との接点を期待して求職活動を
続けていくが。
65まで少しは仕事をしていかないと・・・
春よ来い!だ
そうそう家で家内が用意の昼食を食べ多摩川CR経由で立川に。
---------------
本日の歩行:17,368歩
歩行距離:15㎞
消費カロリー:783kcal
歩行時間:2時間16分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます