
【立日橋から先は歩きでは未踏領域】
窓を開けると良い天気だ。(とりあえず)
明日は天気も下り坂。
落語の「皿屋敷」ではないが、落ちの「明日休むから、その分数えとくのさ」ということで
明日は散歩できないと思い多摩川サイクリング道路を歩いて羽村までの約20㎞が目標。
9時前に出かける。
昭島や福生の桜並木沿いには平日にもかかわらず多くの人たちが出ていた。
途中のコンビニで飲食物を買い1時ころに羽村堰に到着する。
ベンチで軽くお昼にする。
羽村駅に向かう。
電車を2,3本やり過ごし駅前のスーパーで買った発泡酒をまいまいず井戸のベンチで。
立川駅で何を思ったか下車する。
歩き足りない気持ちが少しあった。
モノレール通り下を歩き多摩川沿いを歩いて4時半過ぎに帰宅する。
立川の立日橋から先を歩くのは初めてだ。
自転車では何度も走っていたが歩くのもいいものだ。
とにかく自転車が少なく歩きやすい。(立場が変わるとそういうことになるね)
羽村までのサイクリングロードも数年のうちに変わった。
「まむし注意」の看板のあったところもコースが変わり開けた道になった。
歩道専用道のほうが広いのはどういうことなのかと思ったが。
多摩から上流は今が桜も満開で存分に堪能でき良き散歩であった。
シャツを腕まくりして歩いたが立川からの多摩川沿いはさすがに寒かった。
-------------------
本日の歩行:41,619歩
距離:30.1km
消費カロリー:1,225kcal
脂肪燃焼量:87g
歩行時間:3時間37分
活動量:22.0Ex
-------------------
残堀川。

中央線多摩川鉄橋。


中央線の先には冬至のころにダイアモンド富士の撮影ポイントがある。
あいにく靄がかかっていた。

鯛焼きでサイクリストにも人気の柴舟さんは今も営業しているのかな。

クジラ公園あたりの桜並木。


八高線。

その先の桜並木。

かっては「まむし注意」なる看板もあったところだが道が整備された。
歩行者優先なのか。

昭島の桜並木。




桜サクラの連続だ。





福生の緑地あたり。


自転車通行に便利なトンネルもできた。

この先は羽村。


多摩川を渡る歩道橋。

羽村堰。


ようやくゴール。

玉川兄弟。

羽村堰でお昼休憩。パンと発泡酒で。すでに1時を回っていた。

玉川上水。

堰の石組み。牛枠というらしい。


羽村駅も新しくなった。

まいまいず井戸で手前のスーパーで買った発泡酒でもう一杯。

立川駅で降りて根川緑道沿いも桜満開だ。


良き散歩だった。
窓を開けると良い天気だ。(とりあえず)
明日は天気も下り坂。
落語の「皿屋敷」ではないが、落ちの「明日休むから、その分数えとくのさ」ということで
明日は散歩できないと思い多摩川サイクリング道路を歩いて羽村までの約20㎞が目標。
9時前に出かける。
昭島や福生の桜並木沿いには平日にもかかわらず多くの人たちが出ていた。
途中のコンビニで飲食物を買い1時ころに羽村堰に到着する。
ベンチで軽くお昼にする。
羽村駅に向かう。
電車を2,3本やり過ごし駅前のスーパーで買った発泡酒をまいまいず井戸のベンチで。
立川駅で何を思ったか下車する。
歩き足りない気持ちが少しあった。
モノレール通り下を歩き多摩川沿いを歩いて4時半過ぎに帰宅する。
立川の立日橋から先を歩くのは初めてだ。
自転車では何度も走っていたが歩くのもいいものだ。
とにかく自転車が少なく歩きやすい。(立場が変わるとそういうことになるね)
羽村までのサイクリングロードも数年のうちに変わった。
「まむし注意」の看板のあったところもコースが変わり開けた道になった。
歩道専用道のほうが広いのはどういうことなのかと思ったが。
多摩から上流は今が桜も満開で存分に堪能でき良き散歩であった。
シャツを腕まくりして歩いたが立川からの多摩川沿いはさすがに寒かった。
-------------------
本日の歩行:41,619歩
距離:30.1km
消費カロリー:1,225kcal
脂肪燃焼量:87g
歩行時間:3時間37分
活動量:22.0Ex
-------------------
残堀川。

中央線多摩川鉄橋。


中央線の先には冬至のころにダイアモンド富士の撮影ポイントがある。
あいにく靄がかかっていた。

鯛焼きでサイクリストにも人気の柴舟さんは今も営業しているのかな。

クジラ公園あたりの桜並木。


八高線。

その先の桜並木。

かっては「まむし注意」なる看板もあったところだが道が整備された。
歩行者優先なのか。

昭島の桜並木。




桜サクラの連続だ。





福生の緑地あたり。


自転車通行に便利なトンネルもできた。

この先は羽村。


多摩川を渡る歩道橋。

羽村堰。


ようやくゴール。

玉川兄弟。

羽村堰でお昼休憩。パンと発泡酒で。すでに1時を回っていた。

玉川上水。

堰の石組み。牛枠というらしい。


羽村駅も新しくなった。

まいまいず井戸で手前のスーパーで買った発泡酒でもう一杯。

立川駅で降りて根川緑道沿いも桜満開だ。


良き散歩だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます