今日、模試を受けた。
2時間20分200問。(本試験は4時間)
とにかく問題数が多すぎる。解いても解いても終わりはいつのことやら、
という感じで、精神的に持続が困難である。
途中2回喫煙室に駆け込む。
本試験では、喫煙する余裕があるかどうか・・・
採点結果は179点。今回受講の平均が160点とのことで、まぁまぁの得点
だったようだ。上位2割に一応ぶらさがった。
昨日、WBT10回分をひととおりやったのが奏効したのかも知れない。
とにかく、記憶に新しいうちに、この勢いで、さっさと本試験に臨もうと思う。
ところで、システム監査の合否発表が16日の午後だ。
こちらは合格率6,7%に絞る方法なので何ともかんとも予想もつかない。
2時間20分200問。(本試験は4時間)
とにかく問題数が多すぎる。解いても解いても終わりはいつのことやら、
という感じで、精神的に持続が困難である。
途中2回喫煙室に駆け込む。
本試験では、喫煙する余裕があるかどうか・・・
採点結果は179点。今回受講の平均が160点とのことで、まぁまぁの得点
だったようだ。上位2割に一応ぶらさがった。
昨日、WBT10回分をひととおりやったのが奏効したのかも知れない。
とにかく、記憶に新しいうちに、この勢いで、さっさと本試験に臨もうと思う。
ところで、システム監査の合否発表が16日の午後だ。
こちらは合格率6,7%に絞る方法なので何ともかんとも予想もつかない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます