朝から濃い雲に覆われ雨雲も発生しているようだ。
散歩は取り止め早朝数独とする。
そのうち孫も起きだしてきた。
遊びの相手をして過ごす。
とにかく関心旺盛でめまぐるしい。
「お爺ちゃん」と呼ばれ改めてそういう年になったのかと。
孫と会話が成り立つようになり成長の速さに驚く。
こどもが30年近く前に遊んでいた玩具を家内が保管していた。
これが今大活躍している。
タカラの「じゃんけんポン!」というの . . . 本文を読む
【大栗川 さんもり橋から】
早朝散歩をし午前中は地域活動。
孫が正月以来の来訪。
一緒にそうめんを食べる。
午後は遊び相手を務める。
夕方一緒に散歩をする。
3㎞ほど元気に歩く。
夕食も家内がたくさん用意してくれた。
元気一杯の孫にまごまごしてしまった。
午後にしたのこから届け物。
これまた楽しみだ。
ありがとうね。
-------------------------------
本 . . . 本文を読む
終日雨が降る20℃以下の梅雨寒の陽気だ。
大人しく家籠りとなる。
映画「侠の絆 2」を見る。
一方、こんなニュースも。
映画「博士の異常な愛情」のエンディング曲で知られるベラ・リンが亡くなったとのニュース。
(We will meet again - Vera Lynn (in Dr Strangelove) )
英歌手ベラ・リンさん死去=戦期の名曲「また会いましょう」
2020/06/18 . . . 本文を読む
【大栗川沿いで毎年咲く朝顔】
曇天で涼しい。
少し早起きして早朝散歩をする。
今日は健診なので朝食は抜く。
もっとも起きていつものヨーグルトは食べる。
健診は時間もかからず終わり散歩を継続する。
奈良原公園でようやく食事となる。
いつものコッペパンだがお腹満足でさらに散歩を続ける。
一本杉公園に立ち寄り瓜生せせらぎ散歩道経由で2時前に帰宅する。
3時過ぎころから雨が降り出した。
ネット . . . 本文を読む
【富士見通り】
早朝散歩はいつも通り。
若干出遅れだったが。
今朝は半袖では少し寒く感じる涼しい陽気だった。
でも、歩きだせばそのうち日差しとともに暑くなる。
9時過ぎに再び散歩に。
交通公園から多摩東公園、団地街と進み奈良原公園でお昼休憩にする。
唐木田からからきだの道の下の一般道を通り松が谷散歩道経由で2時前に帰宅する。
木陰になると風が涼しく心地良い。
午後はのんびり数独で遊んで過 . . . 本文を読む
【一本杉公園のスタジ】
早朝散歩も定着しつつある。
何組かは昨年も見かけた方で向こうも気付いたようだ。
朝はひんやりした空気で散歩も楽しい。
9時に再び散歩に出かける。
暑くなってきたので木陰を選ぶ。
松が谷散歩道から京王堀之内を過ぎせせらぎ緑道を進み長池公園で折り返す。
唐木田の榎戸公園で少し早いお昼休憩にする。
奈良原公園、富士見通りそして一本杉公園に立ち寄る。
その後はスクールロード . . . 本文を読む
【大栗川 堰場橋】
早朝散歩をする。
人通りも少なく気温も高くないので散歩に好適である。
マスクも人影が見えなければずりおろして。
やはり暑くなるとマスクは息苦しい。
この時期にしては珍しく富士山を遠望できた。
雪解けが進んでいるようだ。
二度目の散歩は9時に出かける。
暑くなるからほどほどにと言われているが。
できるだけ木陰のあるコースを選ぶようにしている。
選択肢が少ないのが難点だが夏 . . . 本文を読む
0時半過ぎにトイレに立ったついでに1時間半ほどネット検索で過ごす。
最近の暑さではっきり言って疲れ気味だった。
今日は朝からの雨で散歩はできないのでゆっくりのんびり過ごす。
雨は少しは休めとの空からのアドバイスだ。
こういう日は時には必要だ。
天気が良ければ歩き回ることが日課になっており家内に無理するなと言われる。
GYAO!の映画で何かないかと探すがとりわけて見たいものはなかった。
暇なので . . . 本文を読む
【長池公園】
腸の調子は気まぐれだ。
散歩途中に便意を催すと厄介だ。
これがまた歩き始めると観念したかのように便意が起こりやすい。
そういうわけで近場を散歩しすぐに帰れるよう早朝散歩に出かける。
近場を周回するのを考えていたのだが、これは私の散歩スタイルに反する。
歩き始めて思い直し公園の多いところを大回りに歩くことにした。
とは言っても近場のコースだが。
2時間半ほど散歩をし帰宅する。 . . . 本文を読む