ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

eager 「〔形〕熱心な」の覚え方

2006-09-16 | Weblog
「Eが(eager)多いが 熱心だ。」


 eagerのeagはナイフの刃を意味するedgeから。〈身を切るほど痛切な〉から。模試を受けたらE判定ばかり。それでも俺は頑張るぞ!「Eが(eager)多いが 熱心だ。」


 例文 I'm very eager to meet your friends.
     君の友人たちになんとしても会いたいな。 


このフレーズで覚えろ! be eager to learn 「学ぶことを熱望する」
  □eagerly 〔副〕熱心に


〈「熱意」を意味する語〉 eagerの名詞形はeagernessで「熱心、熱望」。
同様に「熱意」を表す語には、クラーク博士の「少年よ、大志を抱け!」
で有名なambitious「野心的な」や「熱望する」という動詞のaspire
などがある。ちょっと難しい単語では「熱意」を意味するzestやzeal
などの名詞もある。また、longを動詞で用いると「切望する」の意味
となる(long for A 「Aを切望する」)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

psychology「心理学」の覚え方

2006-09-16 | Weblog
 サイコロじ(psychology)と見る心理学。

 ヒッチコックの有名な映画『サイコ』は精神病の人を扱ったもの。psycho-は「精神の」を意味する接頭語。学問を表すlogyをともなって、「心理学」。サイコロを用いた精神鑑定をイメージし、「サイコロじ(psychology)っと 見る心理学」と覚えよう。  


 例文 My brother majored in psychology at college.
    私の兄は大学で心理学を専攻した。
     

アクセントの重要ポイント -logyで終わる単語は、その直前の母音にアクセントがある。


□ psychologist 〔名〕心理学者  
□ psychological 〔形〕心理学的な


〈「心理学」に関係する語〉 psychologyにも「心理」の意味があるが、「心理状態」を意味する語はmentality。「条件反射」は英語でreflex conditioningという。「精神医学」はpsychiatryで「心理療法」は
psychotherapyである。また、「潜在意識」をsubconsciousといい、
「脅迫観念」はobsessionである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする