goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

単語寺×ベック式!~大仏とhesitate~

2009-02-07 | Weblog
単語寺×ベック式!~大仏とhesitate~



★ [he'zite`it ヘジテイト]
hesitate
[自] ためらう、躊躇する

adhesive「接着剤」のhesには「粘着」の意味がある。hesitateは〈くっついて離れにくい、気が進まずにためらう〉場合に用いる。自信がなければ動けない。「躊躇するのは 恥じていて」。

発音とアクセントのポイント 語尾の-ateは、名詞・形容詞の場合[it]になるが、動詞の場合は[eit]となる。いずれの場合もアクセントは2つ前の母音にある。

 例文 Don't hesitate to ask any questions.
どんな質問でもためらわず聞いてください。
  

●hesitation[名]躊躇、ためらい
このフレーズで覚えろ! without hesitation「ためらうことなく」


〈テーマ別英単語「ためらい」〉
★★
reluctant [形]いやいやながらの
●relluctance [名]気がすすまないこと、不本意

unwilling [形]気が進まない、不本意の(⇔willing)

negative [形]否定的な(⇔positive)

ベック式!魔法の暗記術公式ホームページ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベック式!英和辞典 G | トップ | 虎関師錬、『元亨釈書』の覚え方 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (名無しA)
2009-02-07 20:40:52

こんばんは。
初めまして(_)

いきなりの訪問を許してください。

自分は【慶応大仏さん】のシリーズですっかり単語寺のの虜になりました。

自分は2次に英語がいるのですが全然単語が頭に入らず煮詰まっていました(Д)

しかし単語寺×ベック式を見たところ、スッと頭に入ってきました。

ですのでそれをまとめた参考書みたいなのはあるのでしょうか?

それも含めて申し訳ありませんがアドバイスなどをいただきたいのですが、お願いできないでしょうか?

長文失礼しました。

返信する
PDFの教材がありますよ。 (ダイマジン)
2009-02-07 22:50:54
 そうでしょ、単語寺頭に入るでしょ!
こういった単語のゴロを310個集めた単語集をPDFで販売しています。
 タイトルは「英単語が本当に覚えられる暗記術」です。
 ベック式!魔法の暗記術公式ホームページから申し込めます。騙されたと思って買って見て下さい。運命が変わりますよ!
返信する
ありがとうごさいます。 (名無しA)
2009-02-08 07:35:19

そうなんですか(□)

わかりました。
見てみることにします。

内容はこのようなブログにのってるような内容なのでしょうか?

センターが思うようにいかなくて前期で頑張らないと思って逆にそれがプレッシャーになって苦しんでました。

先が見えずともなんとか頑張りたいと思います。

ありがとうごさいました(_)

返信する
PDFの内容 (ダイマジン)
2009-02-08 21:24:31
内容は上のhesitateのページのようなものが310ページあると思って下さい。

今年のゴールデンウィークくらいにそのうちの260ページ程度が学研からの書籍となることが決まってます。そして大ベストセラーの単語帳となることも運命づけられています
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事