
■メイン写真
アズマイチゲとカタクリのデュエット!
花編の後半は、5/15、ドンデン山荘から金北山、妙見山、白雲台への縦走路で
見た花を一挙公開!
花の名前、間違っていたらごめんなさい。

オオカメノキ。

サンカヨウ。
朝露に濡れて、花弁が透き通っている。

キクザキイチゲ。

シラネアオイ。稜線は花がいっぱい。

カタクリ。いたるところで大群落をつくっていた。

今までの10年分、いや100年分見たかも。

白花種も、道中で3つほど発見。2つは見頃を過ぎてしおれていた。
これを発見したIさんには、この日の宿で生ビール1杯をサービス!

花がいっぱいついていた株も。

ハンサンシャクナゲの蕾。

ハウチワカエデ。

ニシキゴロモ。

エチゴキジムシロ。黄色が地面に莚のように群落化する。

エチゴキジムシロのアップ。

ユキワリソウ(オオミスミソウ)のピンク種。
もう終わりかなと思っていたが残ってくれていた。

ユキワリソウ(オオミスミソウ)の赤紫種。

タムシバ。花弁の香りは本州産のものより薄かった。

サクラ。ミネザクラだろうか。

ちょっと濃い色のサクラもあった。

アズマイチゲ。群落こそ少ないが、けっこう各所で見られた。

白いスミレ。

ミヤマカタバミ。

ショウジョウバカマの白花。

ショウジョウバカマの白花(アップ)。
いやー堪能したっ!!
※初心者から楽しめる「遊山トレッキングサービスの登山教室」は、「ここをクリック」!!
アズマイチゲとカタクリのデュエット!
花編の後半は、5/15、ドンデン山荘から金北山、妙見山、白雲台への縦走路で
見た花を一挙公開!
花の名前、間違っていたらごめんなさい。

オオカメノキ。

サンカヨウ。
朝露に濡れて、花弁が透き通っている。

キクザキイチゲ。

シラネアオイ。稜線は花がいっぱい。

カタクリ。いたるところで大群落をつくっていた。

今までの10年分、いや100年分見たかも。

白花種も、道中で3つほど発見。2つは見頃を過ぎてしおれていた。
これを発見したIさんには、この日の宿で生ビール1杯をサービス!

花がいっぱいついていた株も。

ハンサンシャクナゲの蕾。

ハウチワカエデ。

ニシキゴロモ。

エチゴキジムシロ。黄色が地面に莚のように群落化する。

エチゴキジムシロのアップ。

ユキワリソウ(オオミスミソウ)のピンク種。
もう終わりかなと思っていたが残ってくれていた。

ユキワリソウ(オオミスミソウ)の赤紫種。

タムシバ。花弁の香りは本州産のものより薄かった。

サクラ。ミネザクラだろうか。

ちょっと濃い色のサクラもあった。

アズマイチゲ。群落こそ少ないが、けっこう各所で見られた。

白いスミレ。

ミヤマカタバミ。

ショウジョウバカマの白花。

ショウジョウバカマの白花(アップ)。
いやー堪能したっ!!
※初心者から楽しめる「遊山トレッキングサービスの登山教室」は、「ここをクリック」!!