玉川上水は、新宿駅の広大な敷地を渡り、東口側へ出ます。
この辺りでは、流路は完全に失われたかのように思われますが
暗渠化された際の流路が地下に遺されていて、下水越流の排水路として
現在でも水路の役目を果たしています。
新宿御苑の北側では、地上を流れていた玉川上水の面影を遺すべく
新宿区によって、新宿御苑トンネルの湧水を「玉川上水を偲ぶ流れ」として
御苑北側外周の遊歩道「玉川上水・内藤新宿分水散歩道」に流しています。


この辺りでは、流路は完全に失われたかのように思われますが
暗渠化された際の流路が地下に遺されていて、下水越流の排水路として
現在でも水路の役目を果たしています。
新宿御苑の北側では、地上を流れていた玉川上水の面影を遺すべく
新宿区によって、新宿御苑トンネルの湧水を「玉川上水を偲ぶ流れ」として
御苑北側外周の遊歩道「玉川上水・内藤新宿分水散歩道」に流しています。

