今まで3度断念した。
最初はいきなり亡命だった。
二度目は、キーウエストから
三度目は、メキシコから入ろうと試みたが失敗。
四度目の正直といきたい。
アメリカとの関係改善を受けて
今、CNNでは繰り返しキューバの特集をやっている。

見るたびにボクの心を煽る。
キューバに行かなくっちゃ、と。
大学でスペイン語を専攻し、
大学闘争、反戦運動に傾倒したことがきっかけに
チェ・ゲバラに憧れた。

それから、キューバはボクの憧れの地になった。
ダンスを習いだしたのも偶然のなせる技なのか。
キューバに行くまでにはサルサマンボやキューバンルンバを習得したい。

何といっても発祥の地なのだから。
ベトナムもキューバも社会主義国だ。
一党独裁。
だがどこかの一党独裁国(日本も同質?)と違って、両国ともいたって陽気だ。
陽気なラテン気質がボクにはあっている。
歌って、踊って、飲んで暮らす。
これこそ人生の究極の姿なのではないだろうか。
世界が平和で、みんなが幸せでなければできないのだから。
最初はいきなり亡命だった。
二度目は、キーウエストから
三度目は、メキシコから入ろうと試みたが失敗。
四度目の正直といきたい。
アメリカとの関係改善を受けて
今、CNNでは繰り返しキューバの特集をやっている。

見るたびにボクの心を煽る。
キューバに行かなくっちゃ、と。
大学でスペイン語を専攻し、
大学闘争、反戦運動に傾倒したことがきっかけに
チェ・ゲバラに憧れた。

それから、キューバはボクの憧れの地になった。
ダンスを習いだしたのも偶然のなせる技なのか。
キューバに行くまでにはサルサマンボやキューバンルンバを習得したい。

何といっても発祥の地なのだから。
ベトナムもキューバも社会主義国だ。
一党独裁。
だがどこかの一党独裁国(日本も同質?)と違って、両国ともいたって陽気だ。
陽気なラテン気質がボクにはあっている。
歌って、踊って、飲んで暮らす。
これこそ人生の究極の姿なのではないだろうか。
世界が平和で、みんなが幸せでなければできないのだから。