世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

モット感謝を

2011年03月16日 | 人生
何かがおかしい。


水も電気も空気も

あって当たり前。



そういう驕りがあるのではないだろうか。



「情報化社会」 といわれながら


情報が足りないと言う。




便利さに慣らされてしまうと


便利が当たり前になってしまう。





電気も

世界にはまだ供給が十分でない所がたくさんある。



発展途上国では

日常に停電は当たり前といった世界が

ほとんどといってもいいぐらいある。



人間は本来


火を焚いて灯りと暖を得ていた。




原子力という利便性を享受していたかのように見え


皮肉にも今、その脅威に曝されている。




世界のほとんどでは

「ライフライン」 そのものが完璧ではないの。


そもそもライフラインという概念がないのではないだろうか。




国民の生命と財産を守ってくれる国の方が少ない。




あまりにも

政府や行政に頼りすぎるきらいがある。




自分で生き抜こうとする


気概が失われているのではなかろうか。




ヨットやカヌーは


転覆しないことより


復元力に重きを置く。




海外の新聞に

「Japan is rich in resilience」

とあった。


resilience とは


復興力、回復力のことだ。





不便を強いられるのではなく、


不便を楽しめたら本物だ。




それこそ

本来の生き方なのではないだろうか。




便利さを享受し過ぎたために


有難さ(在り難さ)を忘れてしまっているのではないか。



有って当然 = 当たり前


少しでもないと、

不満を言う、

怒る。



それでもまだ

日本人は


アメリカや中国からレスペクトをもって

見られる。




その穏やかさ、慎ましさ。


これこそ日本人が誇れる大和魂ではないだろうか。



TSUNAMI が世界に通じる言葉になったように

Mottainai や Gaman もそのままで通じるようになっている。



Share という言葉も

「Osusowake (お裾分け)」 の方がシックリくる。 


日本には多くの誇れる精神が息づいている。



今回の未曾有の大災害は何を意味するのだろうか。


生き残った我々は

教訓として深く考えてみる必要があるのではないだろうか。



人類の歴史は

自然と闘って生き抜き


綴られてきた面も多い。




30年かけて


世界一の防波堤を築いた。




しかし


自然の脅威は


あざ笑うかのように

一瞬の下に洗い流してしまった。





「自然に即した生き方」 を

見直してみる必要があるのでないだろうか。



この瞬間瞬間に感謝しながら生きていきたいものだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災の意味すること

2011年03月15日 | 苦境
まだ依然発震中である。


原発などの二次災害も進行中だ。



予断を許さないなか、


凄惨な被災地の状況を見て

心が痛むと同時に

いろんなことを感じる。




「なぜ?」 という思いも深い。


この震災の意味することは何なのか?




被災された方々の

これからの生活はどうなるのだろうかという思いと同時に


直接的被害のない自分の生活にも少なからぬ影響がある。




一人ひとりの傷の深さは違っても

生き残った者、


生かされ続けている者として


これからの生き方を

改めて考える必要がある。




それ以前から

感じていたことではあったが


風雲急を告げられていると知った。




落ち着いて


自分と身の回り、

日本、世界を見直す必要がある。



キーワードは


『自然』



『感謝』


という思いを強くする。




「生き方の検証」 が始まった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今こそ日本人の真価が試される

2011年03月14日 | 人生
個人個人、一人一人の真価が試される時がきた。


とりもなおさず

自分自身の真価が発揮される時である。

                
         Don't give up,Japan(英紙インディペンデント)




それぞれ抱える逆境を凌駕して


一層結束して試練を乗り越えなければならない。





長い戦いになる。



必ず乗り越えられる。


いや、

必ず乗り越える、と信じて。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりに惨い

2011年03月13日 | 自然
こんなことがあってよいのだろうか?


ほんとに、

神はいるのだろろうか?



罪もない人々が傷つけられる時

いつもそう思う。



特に今回は


ここまでやるか?!

という感が拭えない。



神がいて

もしも裁けるものなら

裁きたい気持ちだ。





ボクも

1991年の台風で


壊滅的被害を受け

幼い二人の子を背負って

(娘は生後7か月だった)


風雨の中を必死に避難所に逃げたことがある。




家は吹き飛び

水浸しになり

散乱はしたものの



まだ形としては残っていた。




今回は


すべてが洗い流されてしまった。


跡形もなく。


貴重な思い出も一緒に。



それに

家族の安否さえ分からない人たちが

まだまだ大勢いる。




すべてを無くした人々は

これからどうするのだろうか。



自分だったら、どうするだろうか。



自分に出来ることは何だろうか。


微力な自分が情けない。



思うだけで胸が痛んでならない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を覆いたくなる

2011年03月12日 | 自然
信じられない光景が

夜を徹してテレビから流れる。


9・11の世界貿易センターの映像もそうだったが


津波が町を覆っていく光景は

何かCGでも見ているようだ。



まだ全貌は分かっていない。


一体被害はどこまで広がるのだろう。




当日朝方


車が流される夢を見た。


今思えば真さ夢だったのだろう。


公開中の

「ヒアーアフター」 の映画のシーンも


生々しい。




今日、

九州新幹線が全線開通した。


手放しでは喜べない状態であることは確かだ。



余震や放射能漏れの危険性は依然として残る。


復旧と復興はこれからの課題だ。




泣きっ面に蜂状態。

これから日本はどうなるのだろうか。



哀悼の意を表しつつ


見守り、何か出来ることを模索する。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G8 ミーティング

2011年03月11日 | 国際
English Cafe 『FREETALK』 の


オープンに向け初の合同打ち合わせを行った。

                
              ユニークな人材がそろう



マネージャー、スポンサー、


そしてパートタイマー候補


ボランティアスタッフ希望者




合わせて14名の

国際色豊かな仲間が集まった。





その国籍が

またまたヴァラエティに富んでいる。



フィリピン、ハイチ、アメリカ、

バングラデシュ、カンボジア、タイ、


中国、そして日本と8カ国に上った。



このほか欠席者の中には


オーストラリアとペルーが含まれる。



共通言語は当然 


「英語」 であることは言うまでもない。


ネイティブを前に


一時間のプレゼンを行った((-_-;)。




加えて

それぞれの母国言語も学ぶことができる。



フランス語とスペイン語、中国語もOK。



目指している

インターナショナルな世界が

いよいよ誕生しそうだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサル

2011年03月10日 | 仕事
自分自身の経営もさることながら


資金繰りに行き詰っている知人がいる。



他人のことを偉そうに言える立場でなないが、



どうやら金策を安易なサラ金業者に頼っているらしい。



チャンとした金融機関は

端から受け付けてくれないと決め付けている節がある。



チャレンジもしてないのにだ。




時代はこの不況。



政府系の金融機関を訪ねるように勧めた。




重い腰を上げて必要書類をもらってきた。


あとは

必要事項を記入して

提出すればいい。





ところが


今度は書き方が分からないと言う。




事業を展開したいという気持ちはあるものの


展望が感じられない。



それはそのはず、

開業、開発の設備資金でありながら


その実

借金返済のための借金の意味合いが強い。




たしかに

サラ金よりかなりの低金利である。



だが、借金であることには変わりはない。




急場しのぎの感は免れない。



とはいえ、

それでも藁にもすがる気持ちも否めない。



書類作成をお手伝いすることにした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに演劇デビュー!?

2011年03月09日 | 
ブロードウェイから


声がかかった。


ニューヨークでなく、

熊本のだが。



10月に

『ジョン万次郎』


の劇があるそうだ。



主催には

県やアメリカ大使館が絡んでいるらしい。


会場は、市民会館。


メジャーだ。




すわ、

ジョン万次郎役かと思いきや


彼を助けたアメリカのホイットフィールド船長だそうだ。



オー、それでも重要な役だ、


と早とちり。




話にはまだ先があった。




聞けば、

そのホイットフィールド船長の 「代役」 をしてくれないか


ということだった。




エッ、エッ?????

「代役」??

どういうこと??





実際の船長さん役の人は

アメリカ大使館関係の人らしいので


毎回熊本での練習には参加できないとのこと。



そこで

練習のときだけ船長さんになってほしい

とのこと。




条件は


英語ができて

年配の男性。



ウーム・・・・・。




で、


本番の時は



船長の付き人として

舞台に立つことができるらしい。



台詞あんのかナ~?




ただ、もし

万が一

船長役が欠員となった場合は


そのまま横滑りして

船長として本番に臨む可能性もある、

とのこと。




いいじゃない、


面白そうじゃない。




初めての経験だし。



てか

幼稚園の学芸会以来かも。





近々、演出家の方と打ち合わせがある。



いいじゃな~い、


いろんな道のプロの方と話ができるし。




また

ボクの人生に新たな一ページが刻まれる。




ひょっとして


ここから


ホントのブロードウェイや


ハリウッドの道が開けるかもしれない。



ボクの思考回路は

ドンドン飛躍する。




勝手に想像しちゃった。



レッドカーペットを歩く姿を。




だから

人生は面白い、ノダ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの質問

2011年03月08日 | 結婚
何かに悩んだ時、

困難に直面した時、

何かに行き詰ったと時、




ボクは自分に次の3つの質問を投げかける。




「この問題は、何を意味しているのだろうか」



「神は一体ボクにどうしろというんだ」



「それによって神は、ボクに何を望んでいるのだろう」




この場合、

神は、天でもいいし、宇宙でもよい。



いずれにせよ、


空を仰ぎ見る。




失敗してもいい、

損してもいい、

傷ついてもいい、




それによって誰かがきっと喜んでくれるかもしれない。



誰か一人でも分かってくれる人がいるだろう。




それだけでいい、


ただそれだけで、意味のあることなんだよ、と、


ボクに語りかけてくる。




そう、

ボクに、「いいから、やれ!」 とおっしゃっている。



そう感じたとき、

「よしッ!!」


という気持ちが奮い立つ。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直、チョッとビビってます

2011年03月07日 | 仕事
あまり物事がトントン拍子に行き過ぎると

逆に不安になってくる。



どこかに落とし穴があるのではないか


等と、余計な心配をしてしまう。




もちろんいろいろ手を回し


努力した結果ではあるのだが。



思わぬ協力者が出現し、


話が具体的になればなるほど


反響が広まっていく。



それだけに恐ろしいのだ。


期待や好奇の目が光る。




期待に応えないと、とか


失敗したらどうしようなど



不安、恐怖そして葛藤が渦巻く。




ここは流れに乗るしかない。


ここまで来て

後戻りしたら

失敗するより


自分自身が情けなくなりそうだ。




人間、

有頂天になっている時ほど怖いものはない。


足元を踏み固めつつ


一歩一歩着実に前に進んでいきたい。



それには

勇気と本気度がものをいう。


武者奮いするほど、

痛切に今感じている。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話喫茶 ボランティアスタッフ募集

2011年03月06日 | 英語
帰国したばっかりなのに


事態がにわかに動き出した。




「English Cafe」 の外国人スタッフたちももほぼ固まりそうで


テナントも市街中心地に目途がつきそうになってきた。




順調にいけば


4月上旬にはオープンには

漕ぎつけそうな気配になってきている。



名前も


『FREETALK』 に落ち着きそうだ。

                       
                フライヤーの原稿も出来あがった




そこで


カウンター業務を中心にこなせる


ボランティアスタッフを募集することにした。




英語でそこそこ対応できる人なら日本人でもだれでもOK。



やる気と明るさがあれば

国籍、性別、年齢は一切問わない。




自分自身の英会話の上達にも役立つ。



ワ―ホリ気分が味わえるかも。





英会話力は


やはり慣れが一番だから。




英語環境に身を置き、


聞いたり話したりする機会を出来るだけ多く持つことが



英会話習得のコツ。





日本にいると


これが出来そうで出来ないんだよね。





我が 「English Cafe FREETALK」 では


これができちゃう貴重な場所になる見込みだ。




今月末には

オリエンテーションも行う(英語で)予定だから


興味ある人は連絡してください。




連絡先は


e-mail; dreamincountry@gmail.com


電話は、090-2078-4971 かじ まで。



お気軽にどうぞ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eat  Play Love

2011年03月05日 | 映画
『Eat Prey Love』

が原題。



昨年の作品だが

ご存知ジュリア・ロバーツ主演の映画だ。

                           




邦題は、そのまま直訳した


「食べて、祈って、恋をして」 である。




これも


イタリア、インド、インドネシア(バリ)と

旅する内容になっている。





これが原作者の言う


「女が直面するあらゆること探求」 したものであるならば



ボクは、


「男が直面するあらゆること探求」 したものとして



敢えて Prey を Play に代えてみた。






だから、ボクの場合は


『食べ(旅し)て、遊んで、恋をして』 になる。




ここで言う 「遊び」 は、

ビジネスを含めてのことだ。





遊び感覚で楽しむビジネスを心掛けている。



遊び感覚といっても


真剣そのもの。



命懸けてます。





当然


すべての根幹において

「恋心」 を失ってはいけない。



「子供心」 と 「恋心」 は


ボクの心の大部分を占める。




それがボクの

若さ(バカさ)と健康の秘訣だから。





マア、実際は


食べて、飲んで、歌って、踊って、恋をする


なんだけどネ。




人生、楽しまなっくっちゃ!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリスト

2011年03月04日 | 映画
自分のことではない。



ジョニー・ディップだ。



ボクは


「ツーリスト」 ではなく


『タビスト』 だから。





という訳で



久々の映画紹介。







ハノイでの楽しみの一つは


最新の海賊版DVDを手に入れて観ることでもある。





一枚60円ほどで入手でき、


画質も遜色ない。





顔馴染みになった行きつけの店で


一時間ほど試し観して


いつも10枚ほど買って帰る。



もちろん今回は


ボクの好きなマット・デイモンの

 「HereAfter」 も含まれている。



日本で封切られる前に


DVDとして海賊版が出ることも



ここでは珍しくはない。






字幕スーパーは英語だが


これが


ボクの英語力の向上に一役買っていることは言うまでもない。






そんな中


「ツーリスト」 

最近あまりパッとしない


ハリウッド映画の中で



久しぶりに痛快さを味わった作品だ。





アンジーの美貌と役どころは相変わらずだが


ジョニー・ディップのとぼけた一面が面白い。




そして


最後のどんでん返し。




なるほど!


と唸った。




気楽に楽しめる一品、


お勧めです。





そして


「ツーリスト」 になって



ジョニーやアンジー気分で



ヴェネチアを訪れてみては?



素敵ですヨ。





ボクもまた



今日

香港、台北経由の



各駅停車のフライトで


余韻を楽しみながらノ~ンビリ日本に向かいます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッタリ ハノイ

2011年03月03日 | 
喧騒と雑踏、


あちこちから漂う数々の臭いの中に



身を晒していると


麻痺にも似た感覚になる。




異様に落ち着くのである。

                        
              これは店内ではない、路上の風景だ







自然の中に一人身を置く孤独と



身動きが取れないくらいの


人ごみの中の孤独感はどこか似ている気がする。



まるで樹海の中に紛れ込んだような気分に陥る。





渾沌とした星雲状態が


妙に気に入っている自分に気付いたのは


つい最近なのだろう。

                      
                具だくさんのフォーとビールに今日も舌鼓


                      
                歩道に置かれたテーブルで麺をすする







人は誰しも平凡や安定を求めながら


心の底では案外カオスを待ち望んでいるのかもしれない。




そんなマッタリとした日々も


明日でいったん途切れる。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き、好き、好き

2011年03月02日 | ライフスタイル
「やりたいことを100個上げてください」


とか


「夢を100個書き出しなさい」



などと言われても



「夢」 がない、


「やりたいことが見つからない」



という場合がことのほか多いようだ。






そんなとき


「好きなこと(もの)」 を書き出してみよう。



寝ることでも

食べることでも


遊ぶことでも



なんでもイイ。




何もしないことが好きだったらそれでもイイ。



アニメが好き。

ゲームが好き。


コスプレが好き。



じっとしていることが好き。

ぬいぐるみに囲まれていることが好き、などなど。



マニアックなことでもなんでもイイ。



過去に好きだったことを思い出してみてもイイ。






そこから


キット


「やりたいこと」

「出来ること」 が見つかるだろう。




そして

いつしかそれが


『夢』 へとつながっていくはずだ。





ボクの好きなこと(もの)。







海外

ビール

コーヒー

英語

乗馬

テニス

アウトドアー

アンティーク

企画すること

人と話すこと

でもたまには一人も好き

動物、特に犬、馬

映画

音楽

楽器、特にギター、ピアノ

自由

放浪

イイ加減





まだまだ続く。

たぶん、際限なく続くだろう。





こうして書きだすと


自分でも

「何だか好きなことバッカやってるジャン」

と思う。




好きなこと = 得意なことでなくてもイイ



ジャンルを細分化していけば


より具体的なものが見えてくる。




案外知らなかった自分に気づくことだってある。




そこから


新たな可能性が見えてくる、カモ。




悶々としているぐらいなら、


やってみて!




好きなことを考えるだけでも


ウキウキしてくるから。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする