カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

2016年第1四半期 シアヌークビル港 取扱量増加

2016年04月27日 | 経済
 シアヌークビル港湾公社によりますと、2016年第1四半期(1月~3月)の貨物取扱量は順調に増加したとのことです。コンテナは、前年同期の8万6000TEUから約10%増の9万5000TEUに増加しました。また、トン数で見ると、前年同期の94万トンから17%増の110万トンに増加しました。2016年第1四半期の輸入は、前年同期比12.8%増、輸出は同7.8%増でした。
 シアヌークビル港湾公社では、この増加の要因を、経済の順調な成長によるものと分析しています。また、シアヌークビル港の大型船取り扱い能力の向上による大型船の誘致も要因の一つとしています。
 シアヌークビル港では、バルクターミナル等の多目的ターミナルの建設が日本からの円借款による支援で進められています。工事に当っている東洋建設では、工法やスタッフ等について同社のサイトで紹介しています。写真も多数含まれており、分かりやすい紹介となっていますので、ぜひご覧ください。

東洋建設のサイト
http://www.toyo-const.co.jp/freshers/report/report03.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする