マウンティング女子
http://matome.naver.jp/odai/2139450383143546601 より一部引用
「フリーだといろんな男の子と遊べていいなぁ。あたしの彼、すぐ嫉妬するから~」
フリーで羨ましい言いつつ、自分は彼氏に愛されてるよアピール
この前の合コンにいたAくんさ、めっちゃメール来るからうざいんだけど」私は男からモテるというアピールから、「モテてるんじゃないよ!しかも私はそんな男に興味ないよ」という返し
「あーAくんね、私も来たけど興味ないから返してないや」
「いいな、モデル体型で。あたし、胸が邪魔でそういうの似合わないんさりげなく「私、胸大きいんですよ」っていう自慢
実は、これら全て”マウンティング”してるんです。
感想;
女性同士で自分が相手より上だと会話や行動で表すタイプの女性のことを言うそうです。一見自分が劣っているような発言をしているようで、実は私はあなたより上よと暗に伝えています。
相手より上と思いたい人は団栗の背比べの状態にいる人ではないかと思います。明らかに上だと思うとマウンティング発言はないのではないでしょうか。
相手を馬鹿呼ばわりする人が時々います。心理学の本に相手を馬鹿呼ばわりすることで自分を優位に保ちたい表れであるとありました。自分の何か劣等感を覆い隠すための行為であると。
マウンティング女子は不安を抱え、自分に自信がないのかもしれません。
マウンティング デジタル大辞泉より
http://kotobank.jp/word/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
多くの哺乳類の雄が交尾のときにとる、ほかのものに馬乗りになる行動。サルでは固体間の優位性を誇示するためにも行う。
ウィキペディアより
群れの個体はすべての個体間で力の強弱による順位が決まっており、全体として直線的な順位制を持っている。順位が高いものに対しては尻を向け、上位者がその後ろから乗りかかる「マウンティング」という行動があり、これによって順位が確かめられると同時に、争いが回避される。順位が離れるほどこの行動はおこなわれなくなる。
「浮気人類進化論」 竹内久美子著より
ボノボ(猿の一種);
メス同士、性皮を合わせる行動をとり、お互いが気持ちよくなる。
この行動を日本チームが発見し“ほかほか”と名づけた。
メスはオスからえさを欲しいために、お尻をオスにだし、マウントさせる。
一度させるとメスは遠慮なく強引にえさをオスから奪い取る。
感想;
動物の世界ではマウンティングは社会秩序(そのグループ内)を保つための一つの行為のようです。マウンティグ女子で使われている言葉は、自分自身の中の心の安心を保つための行為のように感じました。