幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

アフィリエイトセミナー(VlueCommerce)に参加して 一歩一歩諦めずに

2014-05-23 01:51:28 | ブログ

ValueCommerceアフィリエイトセミナーに参加して

前回はラクテンリンクシェアに参加しました。今回は別の会社のセミナーに参加しました。参加者は18名で、女性2人でした。

いかに報酬を上げるかについては同じような内容でしたが、新しいことも幾つかありました。

バナー広告は□枠の中に通販の会社名などが入っているものです。

バナー広告よりも、テキストのなからに、例えば、こちら をクリックしてくださいようなテキスト広告の方がクリック率がはるかに高いそうです。

ただ単にバナー広告があるよりも、説明がありそこにテキスト広告があるとよいそうです。

 

興味を引く記事を書く。テーマを絞って特徴を出すなど、見る人の立場で考えることがよいとのことでした。これは仕事でもコミュニケーションでも同じです。

Mylinkのテキスト広告が実際の購入者の80数%を占めているとの説明がありました。

これは、企業が提供している商品の写真やテキストをコピーして自分のWebサイトやブログに貼るものです。

アフィリエイトを行っている人は、自分で商品の写真を撮り掲載している人が多いそうですが、企業が用意している写真を活用することができます。

セミナー中で実際にリンクを貼る実習がありました。

サントリーのセサミンをMylinkで貼りました。

http://www7.ocn.ne.jp/~inorihi5/iaffiliate.html

簡単なことでもできると嬉しいものです。

昨日のブログ、簡単なことを目標として自信を積み重ねる。

友達が上記の通販窓口から購入してくれました。

上手く行った場合と上手く行かない場合がありました。

そこで、今回のセミナーで購入履歴を紹介しながら尋ねました。

いろいろな可能性を確認して貰いましたが、原因がわかりませんでした。

何事も最初はわからないことが多い。上手く行かないことも多い。

試行錯誤を繰り返す。

それを諦めずに続けることなのだと思います。

アフィリエイトで報酬を上げる一つの方法は、「楽しく継続する」でした。

知るは好きに如かず

好きは楽しいに如かず

物事を楽しくしている人が知る人より、好きな人より上回るとのことです。

楽しくやっていることは思いのほかたくさんの時間をかけているようです。