https://news.yahoo.co.jp/articles/a0403e9f1e43c5e3260d41b3309b73c80c2844bd 12/17(金) 17:31日本テレビ系(NNN)
いわゆる「森友問題」をめぐる財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した、近畿財務局職員の赤木俊夫さんの妻が、財務省に抗議文を提出しました。
赤木俊夫さんの妻・雅子さんが国に損害賠償を求めた訴訟で15日、国は赤木さんの自殺と改ざん作業との因果関係を認め、「認諾」の手続きをとって裁判を終結させました。
このことについて雅子さんは17日、財務省を訪れ、鈴木財務大臣に宛てた雅子さん直筆の抗議文を手渡しました。
赤木雅子さん「2日前に裁判の中で認諾という手続きをとられてしまって、不意打ちのような形で裁判が終わってしまいました。そのことに抗議しにきました」
また、雅子さんは「負けるつもりはない」と話し、今、一番知りたいことは、夫が亡くなった原因と改ざんを最初に指示したのは誰か、なぜやったのかだと訴えました。
感想;
安倍元首相が指示したのは明らかです。
安倍首相の側近が財務省のトップに指示し、そして佐川氏が改ざん(安倍元首相の妻の箇所を削除する削除)の陣頭指揮をとられたのが真相のようです。
当時の安倍首相が「妻が関与していたら首相を辞める。国会議員も辞める」と断言されました。
その翌日に削除の指示が入りました。
明るみに出したくないのでしょう。
どっちみち、税金ですから、自分たちの懐は痛みません。
税金を使うのですから、明るみにして欲しいです。
赤木さんの奥さんだけでは弱いです。
国民が「明るみにして欲しい」と声を上げる。
明るみにしない生近位は「No」と言うことがないと変わらないようです。
いつ今度自分に来るか分からないのですが。
いわゆる「森友問題」をめぐる財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した、近畿財務局職員の赤木俊夫さんの妻が、財務省に抗議文を提出しました。
赤木俊夫さんの妻・雅子さんが国に損害賠償を求めた訴訟で15日、国は赤木さんの自殺と改ざん作業との因果関係を認め、「認諾」の手続きをとって裁判を終結させました。
このことについて雅子さんは17日、財務省を訪れ、鈴木財務大臣に宛てた雅子さん直筆の抗議文を手渡しました。
赤木雅子さん「2日前に裁判の中で認諾という手続きをとられてしまって、不意打ちのような形で裁判が終わってしまいました。そのことに抗議しにきました」
また、雅子さんは「負けるつもりはない」と話し、今、一番知りたいことは、夫が亡くなった原因と改ざんを最初に指示したのは誰か、なぜやったのかだと訴えました。
感想;
安倍元首相が指示したのは明らかです。
安倍首相の側近が財務省のトップに指示し、そして佐川氏が改ざん(安倍元首相の妻の箇所を削除する削除)の陣頭指揮をとられたのが真相のようです。
当時の安倍首相が「妻が関与していたら首相を辞める。国会議員も辞める」と断言されました。
その翌日に削除の指示が入りました。
明るみに出したくないのでしょう。
どっちみち、税金ですから、自分たちの懐は痛みません。
税金を使うのですから、明るみにして欲しいです。
赤木さんの奥さんだけでは弱いです。
国民が「明るみにして欲しい」と声を上げる。
明るみにしない生近位は「No」と言うことがないと変わらないようです。
いつ今度自分に来るか分からないのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます