英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

ニワホコリ?オオニワホコリ?カゼクサ?

2014-06-14 20:18:52 | 歳時
「ニワホコリ?オオニワホコリ?カゼクサ?」でずっと悩んでいます。
 判断材料にと、とにかく、写真をアップします。

【5月8日撮影・裏の空き地】

 5月辺りから、空き地や道端など、とにかくそこら中で見かけることができたはずです。
 しかし、普通の方は、“雑草”としか認知しないと思います。
 この写真ではよくわからないですが、稲のような穂が無数に突き出ています。拡大してみましょう。


【5月9日撮影・裏の空き地】
 逆方向からの様子です。

 いちご目線だと


【5月11日撮影・いつもの空き地】
 いちごを背景にして観ると、わかりやすいかも。


【5月12日撮影・裏の空き地】
 再び、裏の空き地です。


【5月15日撮影・いつもの空き地】



 いちご目線です。


【5月17日撮影・いつもの空き地】

 緑の穂が、紫色掛かり、さらに次第に茶色に変わってきます。
 

 で、タイトルに挙げたどの種なのか?………
 ニワホコリオオニワホコリは形状はほとんど同じです。
 違いは草丈。ニワホコリは20㎝まで、オオニワホコリは60~70㎝ぐらいまで伸びます

 この空地のモノは、50㎝は優に超えます。なので、オオニワホコリに決定……となればいいのですが、
 この2種の違いがもう一つありまして、
「オオニワホコリの花序枝の分岐点のところに、白く長い毛が数本見られ、ニワホコリにはない」というものです。
 ………この界隈のソレには、「白い長い毛」が、ないような気が……

 あと、この2種ににて野草に「カゼクサ」があります。
 ネット上のカゼクサの写真を見たのですが、似ているような、そうでないような……
 ただ、カゼクサは「大きな株状になる」とのことなので、株状になっていないので、違う気がします。

 やはり、ニワホコリかオオニワホコリかのどちらかのように思います。
 もしかしたら、「この2種間の交配種(雑種)」かも……
 あるいは、「ニワホコリも実は70㎝ほどまで伸びる」
 はたまた、「オオニワホコリにも、花序枝の分岐点に長い毛は伸びないものもある」

   来年の課題です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「あやとり」(中田七段作詰... | トップ | 16パズル ……中田七段作詰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歳時」カテゴリの最新記事