漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

貫之集 237

2023-12-09 06:47:27 | 貫之集

紅葉のいたく散りたる山を越えたるところ

ひねもすに こえもやられず あしひきの やまのもみぢを みつつまどへば

ひねもすに 越えもやられず あしひきの 山の紅葉を 見つつまどへば

 

紅葉の葉がたくさん散っている山を越えたところ

山の紅葉の美しさに見とれて迷ってしまい、一日かかっても山を越えることができなかったよ。

 

 「ひねもす」は「一日中」、「あしひきの」は「山」にかかる枕詞ですね。真っ赤に染まったもみじの葉が絨毯のように一面に散っているような絵柄でしょうか。