北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

22年前

2013-06-06 21:46:18 | 懐かしの思い出
この間気が付いたのだけど、今年は、1991年(平成3年)と、曜日の配列が同じなのだ。
それに気が付いたポイントは、6月30日が日曜日であるということで、1991年の6月30日日曜日は、「高校生クイズ」第11回大会の北海道予選が開催された忘れられない日なので、それで、ああそうかと思った次第だった。

この日に限らず、これまでの人生で印象に残ってきた出来事については、割と、何月何日何曜日ということをはっきり覚えていることが多く、その出来事のあった日は、どうしてもそれを基準に考えてしまう傾向にある。
例えば今日6月6日は、何があった日かというと、大学3年生だった、1994年(平成6年)に、当時ゼミ長をやっていた、ゼミのコンパが開催された日。
ただそれだけのことと言ってしまえばそれまでなんだけど、この時は、ゼミ長という役職もさることながら、初めて自分が幹事となって宴会のセッティングをしたこと、加えて、このことがきっかけで、それまであまり話さなかったゼミ生同士も仲良くなることができたという、大変思い出深い出来事だった。
今日は木曜日だけど、1994年の6月6日は月曜日だったので、毎年曜日が変わるという当たり前のことを認識していつつも、私の中では、「6月6日=月曜日」という印象が強いというのが不思議。
因みに、四年前、2009年の6月6日は土曜日で、ちょうどこの時は、二週間の研修で東京に滞在しており、新宿で、日ごろ交流している仲間達との交流会に出た日だった。
勿論、このことも、よい思い出として残ってますけどね。

後はそうだなあ、今年で言えば、8月17日は土曜日なんだけど、1991年の8月17日は、当時ファンだった、CoCoのコンサートが札幌で開催されて、それを観に行ったのだった。
実は、コンサートを観たのはこれ一回きりだったので、それもあって、余計強く印象に残っているのかもしれない。
今年の8月17日には、久しぶりに当時を思い出して・・・なんてことも考えてみたけれど、多分この日は、人間ドックが入ることになると思われます。

今振り返ってみると、高校3年生だった1991年は、高校の三年間でも最も楽しく過ごせた一年だったので、今年もそれにあやかれるといいなと思っている。
もうすぐ今年も折り返し地点だけど、今の所、今年はいい年として過ごせている気がしますけどね。後半はさてどうなるか・・・。

最後に全然関係ない話だけど、今日、職場のカラー複合機のトナーを注文する電話をかけた際、またまた、「シアン」を、危なく「イアン」と言い間違えてしまいそうになった。
だって、シアンと一緒に頼んだのが、上手い具合にというか何というか、ブラックだったので。
ここでもし、「イアンとブラック」なんて言い間違えたら、気付く人は気付いた可能性があるし。
まあ、「ラミレス」って言い間違えるよりはましだけどね。(誰がそんな間違いするかって!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする