
一昨日の午後、三厩での滞在時間は、移動も含めて約3時間。
限られた時間の中で行ってきた場所をレポします。

どこにでもありそうなごく普通の階段ですね。
でも、実は・・・、

そう、何と、この階段が国道なのです。
勿論、車両の通行はできない、純粋な歩行者専用の道です。
これはもう、職業柄、登らないわけにはいかないでしょうということで、登ってきました。

破れてしまっているけれど、「362」という数字は確認できます。
そう、362段の階段なのです。

江差に移ってから、長い階段を登ることが滅多になくなってしまったので、短いようで長く感じます。
ゴールはまだまだ先かな・・・。

何とか無事に到着しました。
気温は20度くらいだったけど、湿度が高かったせいで、蒸し暑く、汗だくになってしまいました。



全国でも、階段が国道に指定されているのはここだけ。
以前から、行ってみたいとは思ってたんだけど、ようやく実現できました。


国道だけでなく、「階段村道」も整備されています。
ただ、今はもう合併して「外ヶ浜町」なので、正確には「町道」なのでしょうが(すみませんねえ、細かいことが気になるもので。僕の悪い癖・・・)、恐らく、あえて「村道」のままにしているのではないかなと思いました。
確かに、この方が話題性があるなと思います。
この階段の先にある場所は、また次のレポにて。