北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

今後のこと

2013-09-16 21:23:50 | 道外旅行記
おかげさまで、無事に「全国制覇」という目標を達成できたけれど、実はよく聞かれることがあって、それは、「今後はどうするのか?」ということ。
「今度は海外へ行くのか?」とか、「二巡目に挑戦するのか?」とか聞かれるんだけど、これは正直よくわからない。
「よくわからない」と考える理由の最たるものは、やっぱり、今後は、一人で気楽にというわけにはいかなくなるということなのだけど、家族を持ったら持ったで、家族で楽しく旅行に出たいという気持ちは当然あるし、子供が20歳を過ぎたりして完全に手がかからなくなったら、妻と二人でそれこそ気ままに・・・ということも、理想としては考えている。
そう考えると、今後の旅行は、「行ける時に行ける場所へ」ということになるのかなと思う。

現段階で行きたい場所を考えてみると、家族で一緒に行ってみたい場所としては、例えばまたディズニーとか、あるいはUSJなんかも行ってみたい。
三人で一緒に住むようになったら、子供の興味関心なんかもじっくり聞くように努めて、それに見合った場所を考えるというのもいいかなと思う。
妻と二人でとなると、じっくり時間をかけて京都とか、今まで行ったことのある場所の中では、「一生に一度は行ってみたい」と言われる金刀比羅宮とか、近場では、世界遺産に登録された平泉なんかもいいかなと思う。
え、海外ですか?ウーン、どうだろう・・・グアムとかハワイとか、あるいはオーストラリアとか、興味のある場所はそれなりにあるのだけど、まだ積極的には考えていないかな。

そんなわけで、今後の旅行は、「気ままに」がキーワードになりそうな予感。
行きたい場所はそれなりに候補を決めつつも、タイミングを見計らって、行くと決めたらあとはのんびりと・・・というのがいいのかなと思ってます。

あ、でも、毎年夏と冬に東京で仲間達と開催している「遠足」は、できることなら別にしたい。
仲間達には「今後はどうなるかわからない」と話しているのだけど、気持ち的には、今後とも仲間達との交流は保ち続けていきたいのが本心ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の水面

2013-09-16 13:12:57 | 道外旅行記
それでは、富山旅行記を順次アップしていきます。

富山市内に入ったのは、13日の17時頃。
真っ直ぐホテルにチェックインし、荷物を置いてそのまま夕食へ。





食べたのは、昨年食べて大変美味しかった「白エビ天丼」。
今年も絶対食べようと思って楽しみにしていました。
口に含んだ瞬間、しっかりと覚えていたとおりの味であることを実感しました。
因みに、写真は、今回ではなく昨年撮った物です。





夕食の後は、富山駅から少し離れた公園へ。








18時少し前。
まだ暗くなる前はこんな感じですが・・・、





そう、暗くなると、このようにライトアップされるのです。





色も、一色ではなく、このように変わっています。





橋の下からも一枚。





そして、完全に陽が落ちると、このようになりました。








橋の側にある噴水。
これもまた、ライトアップされて綺麗です。





橋とは反対方向にある人工の滝。





水の裏に回って一枚。
「水の流れを滑らかに撮る」というモード設定にして撮ったんだけど、水の勢いがこれで伝わるかな?





横に回って一枚。
こうしてみると、なかなか神秘的ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする