おかげさまで、無事に「全国制覇」という目標を達成できたけれど、実はよく聞かれることがあって、それは、「今後はどうするのか?」ということ。
「今度は海外へ行くのか?」とか、「二巡目に挑戦するのか?」とか聞かれるんだけど、これは正直よくわからない。
「よくわからない」と考える理由の最たるものは、やっぱり、今後は、一人で気楽にというわけにはいかなくなるということなのだけど、家族を持ったら持ったで、家族で楽しく旅行に出たいという気持ちは当然あるし、子供が20歳を過ぎたりして完全に手がかからなくなったら、妻と二人でそれこそ気ままに・・・ということも、理想としては考えている。
そう考えると、今後の旅行は、「行ける時に行ける場所へ」ということになるのかなと思う。
現段階で行きたい場所を考えてみると、家族で一緒に行ってみたい場所としては、例えばまたディズニーとか、あるいはUSJなんかも行ってみたい。
三人で一緒に住むようになったら、子供の興味関心なんかもじっくり聞くように努めて、それに見合った場所を考えるというのもいいかなと思う。
妻と二人でとなると、じっくり時間をかけて京都とか、今まで行ったことのある場所の中では、「一生に一度は行ってみたい」と言われる金刀比羅宮とか、近場では、世界遺産に登録された平泉なんかもいいかなと思う。
え、海外ですか?ウーン、どうだろう・・・グアムとかハワイとか、あるいはオーストラリアとか、興味のある場所はそれなりにあるのだけど、まだ積極的には考えていないかな。
そんなわけで、今後の旅行は、「気ままに」がキーワードになりそうな予感。
行きたい場所はそれなりに候補を決めつつも、タイミングを見計らって、行くと決めたらあとはのんびりと・・・というのがいいのかなと思ってます。
あ、でも、毎年夏と冬に東京で仲間達と開催している「遠足」は、できることなら別にしたい。
仲間達には「今後はどうなるかわからない」と話しているのだけど、気持ち的には、今後とも仲間達との交流は保ち続けていきたいのが本心ですから。
「今度は海外へ行くのか?」とか、「二巡目に挑戦するのか?」とか聞かれるんだけど、これは正直よくわからない。
「よくわからない」と考える理由の最たるものは、やっぱり、今後は、一人で気楽にというわけにはいかなくなるということなのだけど、家族を持ったら持ったで、家族で楽しく旅行に出たいという気持ちは当然あるし、子供が20歳を過ぎたりして完全に手がかからなくなったら、妻と二人でそれこそ気ままに・・・ということも、理想としては考えている。
そう考えると、今後の旅行は、「行ける時に行ける場所へ」ということになるのかなと思う。
現段階で行きたい場所を考えてみると、家族で一緒に行ってみたい場所としては、例えばまたディズニーとか、あるいはUSJなんかも行ってみたい。
三人で一緒に住むようになったら、子供の興味関心なんかもじっくり聞くように努めて、それに見合った場所を考えるというのもいいかなと思う。
妻と二人でとなると、じっくり時間をかけて京都とか、今まで行ったことのある場所の中では、「一生に一度は行ってみたい」と言われる金刀比羅宮とか、近場では、世界遺産に登録された平泉なんかもいいかなと思う。
え、海外ですか?ウーン、どうだろう・・・グアムとかハワイとか、あるいはオーストラリアとか、興味のある場所はそれなりにあるのだけど、まだ積極的には考えていないかな。
そんなわけで、今後の旅行は、「気ままに」がキーワードになりそうな予感。
行きたい場所はそれなりに候補を決めつつも、タイミングを見計らって、行くと決めたらあとはのんびりと・・・というのがいいのかなと思ってます。
あ、でも、毎年夏と冬に東京で仲間達と開催している「遠足」は、できることなら別にしたい。
仲間達には「今後はどうなるかわからない」と話しているのだけど、気持ち的には、今後とも仲間達との交流は保ち続けていきたいのが本心ですから。