酒に弱いと骨折リスク大 2・5倍、慶応大など(北海道新聞)
「だから何?」って言いたくなった。
研究して、その成果を発表するのは自由だけど、私のように酒の苦手な人間にとっては、正直「余計なお世話」。
これを理由とした、「アルコールハラスメント」略して「アルハラ」が起きないようにと願いたい。
昨日の「合格者のつどい」では、久しぶりに最初だけビールを飲んだけど、コップ1杯半程度で酔いが回り、すぐにウーロン茶に切り替えた。
元々強くなかったけど、お酒はこの数年で完全に弱くなってしまった。
昔は色々あったけど、最近は、無理に飲ませるみたいなこともなくなっているから、私みたいな人にとっては、飲み会もさほど苦痛ではなくなっているのだろうと思う。
赤くなりやすさ・・・。私も、まだ飲んでいた頃は、周りからよく指摘された。
骨粗しょう症・・・。お酒に関係なく、普段の生活習慣で予防が可能なことなので、まだ検査を受けたことはないけれど、注意はせねば。
「だから何?」って言いたくなった。
研究して、その成果を発表するのは自由だけど、私のように酒の苦手な人間にとっては、正直「余計なお世話」。
これを理由とした、「アルコールハラスメント」略して「アルハラ」が起きないようにと願いたい。
昨日の「合格者のつどい」では、久しぶりに最初だけビールを飲んだけど、コップ1杯半程度で酔いが回り、すぐにウーロン茶に切り替えた。
元々強くなかったけど、お酒はこの数年で完全に弱くなってしまった。
昔は色々あったけど、最近は、無理に飲ませるみたいなこともなくなっているから、私みたいな人にとっては、飲み会もさほど苦痛ではなくなっているのだろうと思う。
赤くなりやすさ・・・。私も、まだ飲んでいた頃は、周りからよく指摘された。
骨粗しょう症・・・。お酒に関係なく、普段の生活習慣で予防が可能なことなので、まだ検査を受けたことはないけれど、注意はせねば。