札幌に帰ってきましたが、バスを降りて地下鉄駅へ向かう途中、ながらスマホ歩きしている人の多さに辟易。
ながらスマホと言っても色々で、スタスタと速歩きもさることながら、国会の牛歩戦術かってくらいノロノロと歩いている人もいて、まあ迷惑だこと。
本当、いい加減にしろと言いたいです。
ということで、今年を振り返る話の続き。
今年の自分に関して心残りだったのは、例年春と秋の二回開催している「遠足」(80年代特撮作品のロケ地巡り)を一度しか開催できなかったこと。
春は、昨年と一昨年に続いて5月末に開催し、次回は、ラグビーワールドカップが終了した11月に開催することで話を進めていたのだけれど、7月頃からの私の体調不良と、それに伴う出費でやり繰りが難しくなったことを理由に、「自分は参加を見合わせたいけど、私に構わず開催して」と仲間達に話したところ、気を遣わせてしまい、開催そのものが見送りになってしまいました。
これは大変申し訳ないことをしたと思っているので、来年は、しっかりと体調を調えて、また参加したいと思っていますが、来年はオリンピックの年なので、次の開催はやっぱり春かな。オリンピックが近づくと色々面倒なこともあるでしょうからね。
ロケ地もさることながら、都内で行ってみたい場所も幾つかあるので、しっかり計画を立てたいと思います。
ところで、今このことを書くために、5月~6月の記事を読み返してみたところ、「遠足」で行っていたロケ地のレポが不十分なままになっていたことに気が付いたので、今更かもしれないけど、年明けにでもアップを考えたいと思います。
その他、今年のトピックスとしては、スマホとPCの新調。
どちらも6月の出来事だけど、まずスマホを、五年間契約していたソフトバンクを解約して、それまで契約していたauに戻した。
半年経ち、日常生活で使用する分には問題や支障はないけれど、まだまだ「使いこなせている」とは言い難いと思うので、試行錯誤しながら付き合っていきますよ。
そしてPC。
Windows7のサポート期間終了間近ということで、6月末に新調しました。
こちらもまた、最低限の機能がなんとかなっている程度で、「使いこなせている」という状態には程遠いけれど、スマホ同様、学習しながら、色々なことができるようにしていきたいですね。
PC関連でいうと、gooブログに、フォロワーと、リアクション(「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」ができたことにより、拙ブログにもフォロワーさんがついてくださり、それを通した新たな交流もできるようになったという点も、今年のトピックスとしては外せないと思います。