あんこが入っていますが
うぐいすパンにはうぐいすが入っていません
(平成天才バカボンより)
メロンパンもその出自の詳細は不明で
メロンパンといいつつメロンが入っていないものです
果汁1%??そればかりならいっそ無果汁のほうが
メロンパンらしい気もするんですが(W
そうコレがLED君夫妻の食事を中断させたメロンパンです
アイスクリーム(アイスミルク)なんですね
結婚記念日のディナーの写真をいちいち送ってくるから
食事に集中しろ!!
と送ったのがこの写真
そしたら奥さんも食いついてきて
"アレは何???”
”ワタシ アレ食べたい”だそうです(こらこら 目の前の焼肉食えよ)
いま私の住んでいる街は
ファミリーマートが勢いよく進出中
そのファミマでないと売っていないようですが
LED君の住んでる辺りにファミマあったかしら
SaveOnは一時期、強引に出店出店してましたが
いまは全然残っていません ローソンも2店舗だけ
田舎はやだなあ(W
追記1
セブンイレブンは イトーヨーカドー系列
ローソンはダイエー系列→三菱商事系列
SaveONは西武セゾンかと思ったら
ベイシアグループでカインズホームのグループ
ファミリーマートが西友系列→伊藤忠商事系列
ミニストップはジャスコ系列
追記2
メロン果汁を入れた物はメロン入りクリームパンとか呼ばれるようです
西日本の一部ではこちらをメロンパンと呼び
”メロンパン”の方をサンライズと呼ぶとかコッペパンと呼ぶとか
メロンパンには白アンが入っているとか いろいろあるようです
ところで麦茶に砂糖を入れるのは沖縄だけですか??
私も小さいこりよくいれたやつを飲んだんですけど??
↓押す(おすな オスナブリュック市立劇場の指揮者(音楽総監督)は ヘルマン・ボイマー(ドイツ語:Hermann Bäumer, 1965年1月28日 – )は、ドイツ生まれのバストロンボーン奏者 )