思ってはいても人に聞くのはちょっとはばかれるTOY
そうバンダイのHCM スーパーバルキリーについてお話しましょう
昨日の1/55とは違ってこちらはバンダイオリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/8863cf7ffea59b27312b25790df9fac0.jpg)
HCMという名前が付いています High Commical Modelの略のようです
ファイター形態はたまご飛行機みたいですね
この後バンダイはハイコンプリートモデルという 今のフィギュアと超合金の
中間のようなおもちゃを出しHCMシリーズと銘打ったので
ハイコミカルモデルはコレだけのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/51290fdca4d5cb0cffb6c64cc0253c30.jpg)
特筆すべきはコックピットのギミックで回転してコックピットが隠れます
やっぱりガンポッドを紛失している(子供か オレは!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/7cdf6538d9c324ec4d6d19295352de82.jpg)
立ち姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/367bdb815b49633bc570a1fc0b28cca7.jpg)
構造は1/55版を踏襲していますが金属が使われていないので耐久性は低いかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/6c80d14cea940496f7954e98048e1c53.jpg)
かわいい飛行機姿 □の穴に強化パーツが入るようです
しかしコレなんで買ったのか覚えていない
数が少ないのか中古品は中野のまんだらけで一回見ただけです
中野のまんだらけ 昔はいい店でしたね
古い雑誌とか多くて 高かったけど行けば必ずあるというお店でした
お宝ブームで今はちょっと・・・ まあ中古品が欲しいときはいくこともありますけどね
モデルガンの中古とか安く変えたし
さて模型に話を戻すとアニメは1984年に手を切ってほとんど見てなくて
エヴァンゲリオンで久々にはまったのがもう10年前
マクロスはその後続編がざくざくと出来て トイもいろいろ出て
プラモもたくさん出たようです
1/72でプロポーションのよい可変タイプがあれば
考えているオリジナルペイントがあるんですが・・・
↓リンミンメイが好きな人とそうで無い人は押してください
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
そうバンダイのHCM スーパーバルキリーについてお話しましょう
昨日の1/55とは違ってこちらはバンダイオリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/8863cf7ffea59b27312b25790df9fac0.jpg)
HCMという名前が付いています High Commical Modelの略のようです
ファイター形態はたまご飛行機みたいですね
この後バンダイはハイコンプリートモデルという 今のフィギュアと超合金の
中間のようなおもちゃを出しHCMシリーズと銘打ったので
ハイコミカルモデルはコレだけのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/51290fdca4d5cb0cffb6c64cc0253c30.jpg)
特筆すべきはコックピットのギミックで回転してコックピットが隠れます
やっぱりガンポッドを紛失している(子供か オレは!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/7cdf6538d9c324ec4d6d19295352de82.jpg)
立ち姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/da/367bdb815b49633bc570a1fc0b28cca7.jpg)
構造は1/55版を踏襲していますが金属が使われていないので耐久性は低いかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/6c80d14cea940496f7954e98048e1c53.jpg)
かわいい飛行機姿 □の穴に強化パーツが入るようです
しかしコレなんで買ったのか覚えていない
数が少ないのか中古品は中野のまんだらけで一回見ただけです
中野のまんだらけ 昔はいい店でしたね
古い雑誌とか多くて 高かったけど行けば必ずあるというお店でした
お宝ブームで今はちょっと・・・ まあ中古品が欲しいときはいくこともありますけどね
モデルガンの中古とか安く変えたし
さて模型に話を戻すとアニメは1984年に手を切ってほとんど見てなくて
エヴァンゲリオンで久々にはまったのがもう10年前
マクロスはその後続編がざくざくと出来て トイもいろいろ出て
プラモもたくさん出たようです
1/72でプロポーションのよい可変タイプがあれば
考えているオリジナルペイントがあるんですが・・・
↓リンミンメイが好きな人とそうで無い人は押してください
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)