FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

新年会(出発編)

2010-02-09 05:58:03 | 43
今回も朝一の新幹線
なぜというに パークアンドライドの駐車場が2つあって
駅に近いほうの駐車場に確実に止めるため
そうするとすごく早い時間についてしまうので
築地なぞぶらつくわけです

築地の水天宮 

かの有名な吉野家1号店
場内といいますか 魚河岸横丁の
”豊ちゃん”という洋食屋さんに入ってみます

漬物

カツ丼 うまい!

追加で頼んだ牡蠣フライ やっぱ苦手(W
”築地で朝飯を食った”といったら
"すし?"といわれました。おすし屋さん多いですけどね
ココの食堂は市場で働いている人のためのものですから
そういう人は毎日すし食ってるわけには行かないので
洋食屋とか定食屋さんがあるわけです、場外では何度か魚を食べているので
今回は洋食に行って見ました
築地の飲食店いついては、過剰な報道がされ、なんだか どこにも無いくらい美味しい
みたいな イメージを持っている人がいるみたいですけど
まあ、そんなことはありません 普通のものが普通の値段で
普通か普通より少し美味しいです
でもお魚はさすがに特に美味しいですけどね

しまった 今度こそラーメン食べればよかった。

一般に場内は仕入れ業者のの看板がいると思われていますが
それは水産部中卸業者売り場のはなし
門を入った場内市場でも一般人でも買い物できます
ただスーパーとは違うということだけです
飲食店を営む人たちだって中卸の看板はありませんから
ココや場外市場で”仕入れ”をするわけです
ガイドブックをみると書いてありますが アメ横”とは違うので
やたらと値切ってはいけないそうです(W


↓牛丼が好きな人とそうで無い人は押してください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする