突然思い立って東京へ
前日寝る前というかあることに気がついて
行くことにしました。
まずは築地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/9c2350f72649aed650a1cfedb716c8fe.jpg)
これは本願時の桜
八千代で朝飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/faf06f936df6e3345505e312f759cb11.jpg)
漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/05/e01d047b90a78beb177ea9f16490b08b.jpg)
念願のチャーシューエッグ
とろとろに煮込まれたチャーシュー(ってへんな言い方)
と目玉焼きが2個、芥子が良く合います
うーん、おいしい
なぜかキャベツの千切りだけではなくサラダがつく(付け合せの右半分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/9c9cf01b9a72cf6ab6d6315c7846bc66.jpg)
ご飯は多すぎ(W
味噌汁も美味い
さて用件(といえるほどのものでもないけど)2件済ませて
強引にYOWさんの工房に押しかけます(ひどいな)
かのWカメラマンとY下さんという方がいらっしゃるそうで
混ぜていただきました。
Wさんが持参したのは3月の日誌にあるVWntype2のドライジーネ
何をする車かというと、鉄道の保線作業をする車のようです。
有名どころだとSUZUKI のJimmnyにこのバージョンがあります
シュコーベースの改造ですが、これがまた良く出来ていて
鉄道模型のパーツやオリジナル制作の車輪などで構成され
ケースに入った状態でちょっとしたジオラマになっています
キットになったら欲しいですね。
このわれわれがType2と呼んでいる車を、VolksWagen-T1というそうで。
ミニカーの台座にもそう書いてあります
調べてみるとT-1ってType1を誤植しているわけではなくて、
Transporter(トランスポーター)の第1世代という
意味なのでそうで現行モデルはT-5らしいです。
さてWカメラマンはこのシュコーのT-1のコレクターで
90種類あまりのバリエーションを
すべてそろえていらっしゃるそうですが
シュコーが出さないモデルがあってももう安心ですね。
Y下さんの芸能界こぼれ話やお二方の最新電話のお披露目などなど
あっというまに時間がたって18:00に辞去 あー楽しかった
しまった!HAMADAさん一家とKOIDEさんの訪問相談するの忘れた
メールでしておきます
前日寝る前というかあることに気がついて
行くことにしました。
まずは築地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/9c2350f72649aed650a1cfedb716c8fe.jpg)
これは本願時の桜
八千代で朝飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/87/faf06f936df6e3345505e312f759cb11.jpg)
漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/05/e01d047b90a78beb177ea9f16490b08b.jpg)
念願のチャーシューエッグ
とろとろに煮込まれたチャーシュー(ってへんな言い方)
と目玉焼きが2個、芥子が良く合います
うーん、おいしい
なぜかキャベツの千切りだけではなくサラダがつく(付け合せの右半分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/9c9cf01b9a72cf6ab6d6315c7846bc66.jpg)
ご飯は多すぎ(W
味噌汁も美味い
さて用件(といえるほどのものでもないけど)2件済ませて
強引にYOWさんの工房に押しかけます(ひどいな)
かのWカメラマンとY下さんという方がいらっしゃるそうで
混ぜていただきました。
Wさんが持参したのは3月の日誌にあるVWntype2のドライジーネ
何をする車かというと、鉄道の保線作業をする車のようです。
有名どころだとSUZUKI のJimmnyにこのバージョンがあります
シュコーベースの改造ですが、これがまた良く出来ていて
鉄道模型のパーツやオリジナル制作の車輪などで構成され
ケースに入った状態でちょっとしたジオラマになっています
キットになったら欲しいですね。
このわれわれがType2と呼んでいる車を、VolksWagen-T1というそうで。
ミニカーの台座にもそう書いてあります
調べてみるとT-1ってType1を誤植しているわけではなくて、
Transporter(トランスポーター)の第1世代という
意味なのでそうで現行モデルはT-5らしいです。
さてWカメラマンはこのシュコーのT-1のコレクターで
90種類あまりのバリエーションを
すべてそろえていらっしゃるそうですが
シュコーが出さないモデルがあってももう安心ですね。
Y下さんの芸能界こぼれ話やお二方の最新電話のお披露目などなど
あっというまに時間がたって18:00に辞去 あー楽しかった
しまった!HAMADAさん一家とKOIDEさんの訪問相談するの忘れた
メールでしておきます