goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

Depiction,masterpiece and I

2016-08-02 06:00:50 | 映画
まあ、世界の名作を全部見てるわけじゃないけど
パーフェクトな映画と言ったらこれだと思う・・・
映画に更に、後付でしかも破綻無くまとめたと言う作品


思っていたより2015年の描写が多い
未来の描写は難しいんだけど、まあコレは到来しない未来だからってのが
制作側にあったんだろうな
このあたりのトリックは本作の中でドクが言ってまして
3への伏線となるとともに作品全体の重要なキーワードになっています
2015年の世界でも、1955年というかBTTF1をなぞったようなストーリーなのですが
ここで、子供から借りたホバーボードがこの後、重要な役割を果たします。
まあBTTF2のクライマックスでも重要なキーなのですが
むしろBTTF3での役割の方が重要なんじゃないかな
あー、30年前の映画とはいえ ネタバレなしだと気を使うわー
で、再び舞台は1955年に移るんですが
この世界では、ドクが2人、マーティも2人 そしてデロリアンは・・台存在します
1955年の部分は、コレ新たに取り直してるようで
よくやるよと言う感じ クリスピン・グローヴァーがジョージ役をりちゃってるんで
新気撮影の部分はジョージの顔は見えないように陰になっているので
すぐに判ります
あとジェニファー役のクローディア・ウェルズも降板してしまい残念
彼女の方がかわいい
それと前作で、タイムマシーンがプルトニウムで動くと聞いたドクが
〝30年後の世界ではスーパーマーケットで買えるかもしれないが現代ではそうは行かない”
と言う意味のことを言っていますが
1950年代ってのは核に対する、幻想が一番高かったころで
家庭用の原子炉とか本気でそういう時代が来ると信じられていたみたいで
そこらへんを知っていると可笑しいですね
さてBTTF3を楽しみにして待つことにしましょう
メアリー・スティーンバージェンも出るしね(笑)

帰り際の夕暮れの山
なんとなくピラミッドっぽい
ココはピラミッドだったって主張したら
そういう関係の雑誌で食えるようになるかな

さて、帰ってて来て、スーパーで夕食の材料を買おうとすると
駐車場の警備員さんが
〝お買い物ですか?”
〝ハイ”と当たり前の答えをするのですが
よく考えたら今日は地元のお祭りなのでした

すげえ駐車場の込み具合なんだけど
店内の買い物客の数とどう考えても一致しない(笑)
上田わっしょいというお祭りで
今年で45回 ランボルギーニmiuraと5歳違いです

もとい

ワタクシ一回も参加したことはおろか見に行ったこともありません

このスーパーはこのあたりなので丁度止められちゃうんですね
ただここ20時閉店だから
まごまごしていると閉められちゃうよ(笑)

おまけ

駐車場で待つイヌ君
おまけの2

これポケモンGo対策だろうな
ちなみにワタシのスマホはアンドロイドが4.4か何かなので
インストールには一工夫必要なようです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする